
隣の部屋の人に、困っています。
ワンルームで独り暮らしなのですが、もう2カ月前位なのですが、ベランダで洗濯物を干していた時、シューっという音が聞こえました。結構長い時間でした。私は、慌てて洗濯物を取り入れて洗い直しました。それから今まで外に洗濯物を干していません。
シューという音が殺虫剤だと確信したからです。
いつ撒かれるのか不安なので、干せないんです。
始まりはこんな感じでした。
4年前の真夏にお隣が越して来て、その翌年の2月か3月位まで大声でベランダで電話をしてるのです。私の部屋が電気を消す夜中の2時頃まで電話で喋ってて、電気を消すと隣人も部屋に入ってが続きました。
あまりに酷いので管理人に文句を言ったら、隣の人に仕事はと聞いてくれて、隣の人は夜勤だと答えたらしいです。その後土日以外の夜はいなくなりました。しかし入ってきた当初から玄関のドアをちょっとだけ開けていたり。(私の部屋の玄関と隣の部屋の玄関が近い)たまにその隙間から覗いてわーびっくりしたと言われた事がありました。あと盛り塩をしていたり変なお香の匂いがしたり、ベランダでタバコを吸っていたり(これは最近ベランダから火のついたタバコが投げ落とされていたという重大注意みたいな貼り紙が張られてからはなくなりました。)
夜勤だと言っていたのに、夜中の2時3時に帰ってきたり、朝の5時6時頃に出たり入ったりが続き眠れなくなって、管理会社に苦情を言った事もあります。あまりに苦情を言い過ぎてもう管理会社も取り合ってくれなくなり、隣に何回電話しても出ないし、私の被害妄想なのじゃないかと言われました。
夜勤で土日が必ず休みって仕事などあるんでしょうか?出入りが激しいのも数人で住んでいるからだと思い、管理会社に言ったのですが、家賃を滞納していないから追い出せない。出入りが激しいのも友達が遊びに来てるだけかもしれないしと言われました。
夜勤だという割には朝からバタバタして寝る様子もないし、今もこの時間居てる様な気がします。
土曜日曜月曜と必ず部屋に女の子や男連中がいるので落ち着きません。
明日からが、鬱です。
私は強迫性障害なのですが、被害妄想はありません。
心療内科の先生は、隣の人の事を喋ってる時だけ統合失調症みたいだといいます。
隣人を追い出すいい方法はないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>隣人を追い出すいい方法はないでしょうか?
おつらい状況でしょうけど、残念ですがないと思います。
あなたが引っ越せなくても、あなたには引越しできる自由が保証されているでしょう。
それを行使せず、他人のほうに出ていけとは言えないのが道理です。
もっとも我が家は精神疾患の隣人に耐えかねて転居しましたが・・・
どうしても耐え難いのであれば、お互い話し合って折り合いをつけるしかないかもしれません。
直接の話し合いではなく、公正な第三者に立ち会ってもらうのが良いと思います。
管理会社が取り合ってくれないのでしたら、地域の自治体による生活相談や
対象外かもしれませんが、人権相談でも何らかのアドバイスを得られるかと思います。
人権擁護委員による定期無料相談は各地域で開催されています。
こちらは万一あなたの側が病気を理由に退去を迫られた場合は力になってもらえるでしょう。
この回答への補足
あまりに酷いので、直接言いに言った事がありました。その次の日私の自転車の空気が抜かれていました。管理人さんに昨日自転車の空気を入れに行った所なのにって言ったら、何かあったのかと聞かれ隣に言いに行った事を言うと何で言ったのと言われましたが、管理会社が何も動いてくれなかったからです。その時の事を管理会社に言うと隣の人がやったという証拠がないと言われました。隣人に直接言っても反対にこの間凄い臭いがして火事かと思って、チャイム鳴らしたの知ってますか?と反対に言われてしました、その数日前にエマールを2本電気コンロの上に置いていて、多分部屋から出る拍子にコンロのスイッチに手が当たったみたいで、エマールが溶けてしまって凄い臭いが漂っていました。コンロのスイッチがほんのちよっと当たっただけだったのでエマールの容器と中身の液体が溶けだすだけですんだんだと思います。それからは怖いので、電気コンロのコンセントを抜いています。火事かと思ってチャイムを鳴らしたと言われたのですが、鳴らされた記憶もないので外出している時に鳴らしたのか、私が嫌がらせの件で、私が何かしましたか?っと文句を言い言ったので言い掛かりをつけたんだと思います。ちよっと間違えたら火事になっていたと思うので、私のせいでもありすが。その出来事は3年前の5月です。
補足日時:2014/07/26 16:10人権擁護委員さんには、2度相談しましたが、中に入ってお隣と話し合いがしたいと申し入れましたが、民事の場合それは出来ないと断られました。証拠を取る事は勧められました。地域の自治体の生活相談というの民政委員さんですか?まだ相談していません。引っ越しも考えましたが、お金がないので、無理です。法テラスにも相談にいきましたが、弁護士さんが最初から聞く気がないみたいみたいで、あくびばかりしていて10分ちょっとで帰らされました。もうどうしたらいいのか、分かりません。terepoisiさんは精神疾患の隣人に耐えかねて引っ越しなさったのですね。私も迷惑かけているのかな…。私は端部屋で隣にはその隣人とその隣人の友人達以外住んでいません。本当に特に悪い事 した事は、ないのですが…。引っ越ししてきた時も引っ越し業者は使わなく隣人とその友達達とで何日か出入りして越して来た感じでした。お隣私への挨拶もまったくなしで、いきなりの嫌がらせが始まりました。隣人が越して来てからこなマンションで見た事のないような大きなゴキブリが 廊下で大発生して私の部屋の玄関ドアに2匹位張り付いていたりしました。嫌がらせされた事はまだまだ数多くあるのですが、この辺で。
親身な回答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
”隣人を追い出すいい方法”というフレーズから、相当まいっている様子ですね
それともう一つ、このフレーズから・・
正直にいいますが あなたの稚拙さ・・という部分での印象もうまれます
(ご年齢がわかりませんのでハッキリと申せませんが)
念のため 一般的な価値観をお伝えしておきます
>>ベランダでタバコを吸う
・・禁煙者にとっては勘弁してほしいことですが
これは悪いことにははいりません。普通のできごとです
>>ベランダで洗濯物を干していた時、シューっという音が聞こえました。結構長い時間でした
・・毎回なのでしょうか? 網戸の虫除けスプレーなど販売されていますし
洗濯物を干しているときだけ この出来事が多くあるということでなければ 被害妄想になります
2ヵ月前ということですが、 しょっちゅう起こっているのでしょうか・・
>>しかし入ってきた当初から玄関のドアをちょっとだけ開けていた
・・ワンルームで限られた風の通り道をつくるといった部分で、これはあることです
私もその昔、ワンルームにすんでましたが涼しさ、空気の入れ替えでよくしていました
>>盛り塩・お香
・・盛り塩にかぎっては、あなたへ不気味さな印象をあたえる意図的さは可能性はうすいですがあります
しかし、お香は現代では 珍しいものでもなんでもありません 多くの人があたりまえに使ってます
>>夜勤なのに夜中の2時3時に帰ってきたり、朝の5時6時頃に出たり入ったり
・・警備員などですと、仕事がはやくおわることもあります
その他の職業でもアルバイトなら何かしらあるかもしれません。
これらを管理会社さんに苦情として申告してしまっているなら、質問主さんの世間知らずなだけです
しかし、
知人を招いての騒音や、入り口の出入りの騒音、夜間ベランダ部での通話
・・・この3つについては問題だとおもいます
話は変わりますが 一方的に相手側の上記の問題を あなたは提示してますが
あなたは 壁をたたいたり、なにか相手にたいして物音をたてるなどリアクションしていませんか?
(もし大なり小なりそういった事をしてしまっていたら もうこの案件は後の祭りです)
もしそれをしていなければ・・
まず、あなた以外の知人や肉親に 隣人の騒音レベルについて判断してもらいましょう
現在、あなたは確実にあいてを嫌っています。
その嫌いな相手が出す物音というものを過度に騒音と印象づけ
神経質になっている可能性が大きいです
その上で、騒音と位置づけることができれば
できることは 第三者の大人に同席してもらい 相手と場所をしっかり決めてはなしあうことです
・・軒先で 立ち話では何も代わりません。
もしそういった人物がいないのであれば 民事調停 というものがあります
(費用は5千円ほどで済みます)
http://www.courts.go.jp/saiban/wadai/1806minzi/
調停委員2名がつき 両者の話をきいて 互いの妥協点を話し合う場を取り仕切ってくれます
相手と同席したくないのであれば交互に別室で互いの意見を伝言しあう形もあります
任意ですので、相手はことわる可能性もありますが、
民事調停の書類が自宅にとどくだけで 以後の行いも多少ちがってくることでしょう。
本来は土地の相続問題 離婚問題など、裁判を視野にいれた制度で
こういった小さな規模で申告するのは 抵抗・・敷居がたかいとおもいますが
申告すれば、かならず調停委員が2名つき、ちゃんと民事調停をとりおこなってくれます
(内容により冷ややかな目でバカにした態度をする調停員もいるみたいですけど・・)
これまでの出来事などをじぶんで紙にまとめるといいでしょう
(本来は弁護士・司法書士にまとめてもらうべき所ですが経済的な面で余裕があればそうしてください)
わたしが質問主さんなら
引っ越します(╹◡╹)
この回答への補足
osieteさん。弁護士さんや司法書士さんに内容をまとめてもらうのには、どれ位の費用がかかりますか?民事調停は以前生活アドバイザーに勧められたのですが、相手が出て来なかったらそれで終わりと聞かされていて、多分出てこない人 (管理会社が電話してもでないので )なのであきらめていたのですが、少しでも効力があるのなら試してみたいです。私は三人の心療内科医から統合失調症ではないと言われ、その中の一人の医者は統合失調症人格障害と言っていました。被害妄想はないのですがそれに近いものはあるような…。
補足日時:2014/07/26 20:21壁を叩いた事はありませんが、うるさい!!って叫んだ事は何度かあります。
回答ありがとうございました。
今、時間がないので、捕捉を後から書かせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 【理不尽】近隣トラブルで警察を呼ばれたのですが… 9 2023/03/20 01:06
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音トラブル 3 2022/10/01 14:25
- その他(悩み相談・人生相談) 近所が毎日人を呼んで騒ぎます。 一階木造アパートに住んでますが、左右上の若い住人が全部ひきこもりで、 7 2022/03/27 10:03
- その他(悩み相談・人生相談) 隣人の奇声に悩んでいます。 4 2022/10/02 11:12
- 分譲マンション 【隣の部屋からのタバコの匂いに困ってます】 分譲賃貸マンションに住んでいます。 ベランダに出たり、部 5 2022/07/14 16:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の短期違約金についてです。 当方大学生女です。 2022年11月1日よりゼロゼロ物件を借りました 4 2023/07/03 20:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人が引っ越しそうだと思いますか? 4 2022/04/16 10:17
- 知人・隣人 賃貸マンションの隣人(女)に困っています。 一年半くらい前に今のマンションに引っ越してきたんですが、 5 2023/06/19 01:30
- その他(住宅・住まい) お隣の夜間の洗濯音について 2 2022/10/06 22:16
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【 騒 音 】 アラサー男の部屋へ週1~2で泊まりに来る男 2 2023/08/16 01:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣人の生活音や足音はどこまで...
-
ドアポストとドア鍵をガチャガ...
-
隣人の様子が気になります
-
皆様に質問です。つい数日前マ...
-
となりに住んでいる人の、夜中...
-
マンションに住んでます。隣の...
-
ハイスペックの男性から見た、...
-
隣人トラブル
-
成人式 1人
-
隣人が毎日友達を連れ込んでう...
-
隣人トラブル?ベランダに物を...
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
今年始めて自治会の班長になり...
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
賃貸アパートでの赤ちゃんたち...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
隣の家からトントンという音が...
-
近くの公園の駐車場を駐車場替...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人の生活音や足音はどこまで...
-
家の周りに嫌がらせする意地悪...
-
隣人が毎日友達を連れ込んでう...
-
隣人の様子が気になります
-
ドアポストとドア鍵をガチャガ...
-
クレーマーの隣人からの攻撃で...
-
隣人トラブル?ベランダに物を...
-
となりに住んでいる人の、夜中...
-
皆様に質問です。つい数日前マ...
-
隣人が怒鳴り込んできた。どう...
-
「ヤンキーっぽい」喋り方とか...
-
マンションの困ったお隣さん・・・
-
犬の鳴き声による睡眠障害
-
アウトドアな人って迷惑だと思...
-
標準語→名古屋弁の翻訳お願いし...
-
隣人トラブル
-
ガラの悪い隣人の騒音
-
隣人がDQNで昼も夜も部屋の中や...
-
隣人の不審な生活音が気になる...
-
ワイ25歳ニート。 しょーもない...
おすすめ情報