dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40年連れ添って最後は私一人取り残されました。これからどうやって生きて行こうか解りません。
どうしたら前向きに考えられるのでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

これから自分の葬式についてのプランを考えましょう。


生前葬ってのがあるくらいですし。
献体も済ませ、準備万端。

その前に参列者が足りないといけないので、いろんなサークルに出向きお友達を作る。
ありとあらゆる地域の行事に参加して、仲よくなる。

ボランティアも進んでしましょう。

まだまだやる事がいっぱいあります。忙しい忙しい。

まずカレンダーを貼り、用事を書き込みどんどん用事を増やすように。
体力も大事だから、毎日ラジヲ体操をするように、付けておきましょう。
もしくは地域のラジヲ体操の集まりに入る。

その方が奥さんも喜びますから。
    • good
    • 1

奥さんを亡くされたたこと、ご本人にとってはこれ以上の寂しさはないでしょうね。


これは回答1の方が書いておられる通りなのです。
悲しい記憶が刻み込まれた脳は日々の新陳代謝によって消えていきます。
その繰り返しがその悲しみを薄れさせます。
今はとても笑えませんね。
しかし、3年経過すると笑えることも出てくるのです。
それは悲しみを記憶している古い脳細胞が死滅するからです。
つまり、時間が解決してくれるのです。
自然の摂理ですね。
でも、このような説明をされても、何の慰めにもならないでしょうね。
    • good
    • 0

時間が解決してくれます



・・と言うか もう 既に 前向きになってますよ

俺なんか 嫁さんと子供が居なくなった時 何も 手につかなかったが あなたは ネットへ書き込み出来る状態なのだから
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています