dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年 中古住宅を購入しました。先日、建物・土地の納税書が届きました。
これは一括でしか払えないものですよね?
結構、金額が大きいので、正直困っています。
また、減額や返礼金などはないものですよね?
何も分からないので教えてください。

A 回答 (2件)

購入した中古住宅及び敷地が



1 自分が居住する。
2 住宅の延床面積が50m2~240m2の範囲にある。
3 住宅が昭和57年以降に新築されたものである(又は新耐震基準適合証明書のある住宅である)。

の3点をクリアしていれば、申請することにより住宅も敷地も税額が減ります(結果ゼロになることもある)。

納税通知書に、軽減措置について条件や、申請方法について記載されていませんでしたか?
又は小さなパンフレットのようなものとか。

これらが対象外なら、減額の可能性は低いです。
取得の原因として、公共事業で収用証明が出ており代替不動産を取得したとか、東日本大震災の被災者であるとか、特別の事情がある場合は、課税者にお問い合わせください。

一括で納められないときも、課税者にご相談ください。
普通の借金でも、一括で返済できないときは相談に乗りますので、同じです。
    • good
    • 0

中古住宅を取得した場合、一定の条件を満たせば軽減措置があります。


詳しくは、県税事務所に確認されることをおすすめします。

参考
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/soumu/zeimu/q …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!