
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ここに店名の由来があります。
http://matome.naver.jp/odai/2140080579766662901? …
関西弁風に
「ここ一番や」というとこからのネーミングですが
CoCoにしたのは
フランスのCoCo CHANELからの引用で少しでもお洒落にと
こんばんは。
どうもありがとうございます。
お店のネーミングって面白いですね、結構笑っちゃいました。
皆様のおかげで次回友人に会う際に堂々と胸を張って説明ができそうです。
どうもありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
こんばんは^^
アメトーークのcoco壱芸人で放送されていたのですが
【ここ 一番や】だとオシャレじゃないという事で
Coco Chanelからココの部分がcocoになった、との事でした。
No.2
- 回答日時:
ココイチの由来自体は、「ココ、一番や!(関西弁)」なわけですが、
これを店名にする時「英語風」を意識したんですね。
まあ、そうすることで若者に受けるかなと思ったらしく。
で、英語では「ココ」と発音する際には、KではなくCなんです。
読めなくはないけど、普通は使わない。
Kを思い浮かべてしまうのはローマ字が基本になってる日本人だからです。
(質問した友人も英語圏の人じゃないのでは?)
頭の中で英単語並べてみると分かると思います。
なので、CoCoになった、と。
こんばんは。
早速どうもありがとうございます。
「英語風」というのが面白くて笑っちゃいました。
勉強になりました。
友人は英語圏の人なのですが日本語を習っているので「日本人のこはKoのはずだ」と既に日本脳になっているのだと思います(笑)。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
カ行のスペルの2番目の小文字が「i]か「e]の場合は、1番目の大文字が「K]になり、それ以外の小文字の場合は「C」になるという英語(?)の決まりみたいなものがあるからです。
だって、スペルの2番目の小文字が「i]や「e]の場合に1番目の大文字が「C]だとサ行の言葉になってしまいますもの。
だから、カレーハウスCoCo壱番屋のココは「CoCo」になるんです。
スマホのメアドの場合でも「ココ」という言葉を使うときには「KoKo]ではなく「CoCo]と入力しますよ。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
英語の決まりなのですか。
「Ci 」と「Ce」だとサ行になってしまうので「Ki」「Ke」というのは理解できますが「Ka」の代わりに「Ca」、「Ku」の代わりに「 Cu」「Ko」の代わりにすべて「Co」となるのですか。
わかるようで、いまいちよくわかりません。
確かにココ・シャネルも「Coco」ですしココナッツも Coconuts ですが、しかしそうなりますと英語には Ka、Ku、Koで始まる単語はないということですか(いま手元に辞書がないのですぐに調べられないのですが、帰宅次第見てみます)。
いま帰宅したので早速辞書で調べましたら、なるほど本当に「Ka」「Ku」「Ko」で始まる単語ってそのほとんどが英語がもとではないことがわかりました。
Kayak(スポーツのカヤック)やKoara(コアラ)は、むしろ例外なのでしょうね。びっくりです。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
commonとcommunicationの略語
-
形容詞 as S is の構文について
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
via, with, usingでのニュアン...
-
Happy Birthday にto ってつけ...
-
Educational Qualification
-
電子レンジの”レンジ”って?
-
"該当なし"を英語で何と書きま...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
covered with とcovered inの違い
-
「○○産業株式会社」を英語にす...
-
start byとstart with
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報