この人頭いいなと思ったエピソード

こんにちは。

先日、実家に帰ったところ母の投資信託が満期になり(1000万円弱)それを3姉妹で分ける
話し合いをしました。

私たちは3姉妹で(私は長女)それぞれ嫁ぎ、上から2人、3人、5人と計10名の子供がいます。

母の当初の意見としては娘の人数で割って3分の1ずつ(約333万円ずつ)分けるとのことだったのですが、育児にお金のかかる下の妹から孫の数で割って×100万円にして欲しいとの要望が有りました。

私と2番目の妹としては3分の1ずつが良いと思うのですが、下の妹はそれだと不公平だと言います。

子供の人数が多いのは私たちの責任ではないし、あまり姉妹間でもめたくないので、強くは言えないのですが、状況はどこも同じだと思うのです。

今、両親が住んでいる家も将来的には同居している下の妹のものになります。

他のお宅はどのようにされているのか、何か良い方法が有れば、アドバイスをお願い致します。

A 回答 (5件)

基本は3分割でしょ。

ウチも孫の数に比例してしまってはいますが。
子供がいるとお金がかかる・・・確かにそうでしょうけど
「こっち(子供なし)は老後が大変なの!」で
親のお金は親の自由にさせてますが、
自分は甥や姪のお年玉・祝い金などは極力出し渋ってます。

まぁ、分配は持ち主が決めることなのでおいておいて
孫の教育資金としての贈与なら1500万まで非課税です。
信託にすれば楽みたいですが、やりかたは色々あるようなので
調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたか^^
ありがとうございます。
調べてみます。

お礼日時:2014/08/27 15:57

No.2です。



確定申告も忘れずに!
相続時精算課税を使わないのであれば、110万を超える金額に贈与税が課されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり確定申告必要なのですね~

110万円を超えるとと贈与税が課せられるとのことですが、50万円を数回に分けてだと、どうなるのでしょうね・・?

お礼日時:2014/08/20 19:22

基本的に贈与には、孫の数は関係ありません。



法律に従えば、判別三分割が妥当かと思いますよ。

因に、贈与する側が基本的に神になるので、母親が妹の意見を妥当だと判断すれば、従うのが筋です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり法律上は3分割ですよね^^

でも母にしてみれば同居している孫がやっぱり可愛いらしく、下の妹の子供に多く分けている傾向があります。

お礼日時:2014/08/20 19:23

法律では、3等分するのが公平です。


相続(贈与)を受ける側の経済状態は、関係ありません。
上の姉妹が納得し、後で不満を言わないのであれば、話し合いで決めてもよいと思いますが。
(※ここではお父さんの分もあるという話は割愛します。)


また、ご両親の世話を、どの程度負担していくのかにもよると思います。

ご両親の自宅を一人で相続する場合も、他の被相続人に代償分割する必要があると思います。
つまり、上の姉妹には金銭でということになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父は株をやっているので、今回は要らないみたいです^^

法律上は3分割するのが公平だと言われるのですが、やっぱり子供5人の育児は半端では無いらしく、お金がかかるのだと・・・

お礼日時:2014/08/20 19:25

>同居している下の妹のものになります


これ抜きで、3人でファンドを贈与するってことなら不公平では。本来は、このファンドも遺産に値するものになります。家をもらっておきながら・・。総括して考えるべきでは。家もというけど土地も入ります。孫はいれません。ただし、娘さんがいない場合は、その子供が受け取れますが。厳密にいうと、親の兄弟も相続の権利があります。あとで問題が起きるかもしれません。存命していなければその子もだめです。

土地家ももらえるのに。どこが不公平だというのでしょうか。預貯金かなりありますか。それも下の妹にももらう権利あるというでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。

家と土地も入っているので、私的には少しでも多く貰って我が家の住宅ローンを返済したい気分です。

でもそんなこと言うと離婚して帰って来いと言われるので^^

(離れて暮らしているからお金がかかると・・・)

お礼日時:2014/08/20 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!