dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

韓国のこどもたちは韓国は日本と戦争をして勝ったと信じ込んでいるそうです。

まあ、これは世界が「日本の言うことが正しい」と言ってくれますから良いですが、慰安婦のようにグレイゾーンのある問題は韓国の言い放題です。現に国連は韓国に洗脳されてしまいました。

これって怖くないですか?

A 回答 (6件)

「嘘も百回言えば、真実になる」というのは、正しい引用ではない。


原典は、
「嘘も百回言えば、人々はそれを信じるようになるだろう」ということ。
PRや心理学では、頻繁に使われることばです。

世の中には、否定しようのない真実がありますが、
そんなことは、希であって、現実には、
一つの物事を色々な方向から見ています。

このようなことを「コインの裏表」と言われます。

例えば……
「今、ここに100円玉がある」という真実があるとします。
この真実は、曲げようがありません。
現実に、目の前にあるのですから。

しかし、100円玉とは何か、ということを説明するとなると
コインの裏表となるのです。
100円玉を表から見て説明するのと、
裏から見て説明するのでは、説明内容が違ってくる。
表だけを見て説明する者にとって、裏の説明は嘘であり、
裏だけを見て説明する者にとって、表の説明は嘘である
ということです。

このようなとき、100玉を見ていない人にとっては、
表だけを見て説明する人の説明を100回聞けば、
それだけが真実であるかのように、信じてしまう
ということです。
裏があるとは、思わなくなってしまうということです。

選挙で、候補者が自分の名前を連呼するのは、
それが有権者に有効に働くことを知っているからです。
「○○に一票を」という連呼は、それが正しいことだと
有権者を信じさせる効果があるのです。

そういう意味では、教育の効果は絶大です。
誤った歴史認識でも、適当な理由を付けて、いかにも
真実っぽく繰り返し、言われれば、それを信じる人が
出て来るということです。

ここで、サイコロを思い出していただきたい。
サイコロには、6面あります。
つまり、サイコロを説明するには、6つの面があることを
説明しなければなりません。

現実の世界は、裏表という2面だけでなく、
サイコロのように多面的です。

本来、物事の説明は、多面的であるべきです。
それを一面しか見させないのが、
「嘘も百回言えば、それを信じるようになるだろう」ということです。
1面だけを繰り返し見させていれば、
他の五面は、無視されて、誤った解釈だと信じるようになる
ということです。

逆に言えば、一面しか説明しようとせず、
その一面だけが正しいという説明があるとすれば、
それを疑った方が良いということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴方の仰る理論は正しいと思いますが、今回の私の質問は、韓国の行き過ぎた反日教育に焦点を当てたかったのです。

たくさんの素晴らしい回答をいただきましたが、韓国の行き過ぎた反日についての良回答がありませんでしたので今回はベストアンサーなしで締め切らせていただきます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/25 07:16

 #4さんの言うことはすべて結構知られていることだと思ってるんだけど、自国に有利な歴史しか教えていないことも大人になればわかる。

それでも日本は侵略の「つもり」だったんだよね。「低能が統治する国をちゃんとしてあげる」って大義名分では。何が目的だったのか、いまの北朝鮮のように「自国が強いことを証明する」だったのか、だまされたにせよ日本が仕掛けた構図に持って行かれたのは、そのころの日本が、今の北朝鮮のような扱いだったってことだよね。国民もそう洗脳されて、「戦争したくない」と心で思いながら、非国民として殺されたくないから空に竹槍刺してたってことだよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/25 07:06

貴方は韓国のことでこの話をしていますが、他の国も同じようなものでしょう。



例)
イギリスの歴史の教科書にはアヘン戦争が載っていません。
これは、屈辱の出来事だからです。
こんなのは、ギャング(それも最低級)の手口です。
アルカポネでも、こんなことはやらないでしょう。

中国の教科書ではこのようなことを書いています。
「太平洋戦争は毛沢東の総攻撃により終戦となった」

北朝鮮では、歴史はhistoryでなく、his storyです。
「金日成のひいおじいさんは、倭寇を撃退しました」
勿論デタラメです。算数でもこんな教え方をしています。
「ここに日本兵が5人いました。そこに、北朝鮮軍が2人殺しました。どうなったのでしょうか」
答えは「憎き日本兵は3人しか残っていません」

この中でイギリスの例はまだかわいいとして、中国や北朝鮮の例はどう思われますか?
明らかに噴出物ですね。

ただ、大切なことがあります。
我々日本人も洗脳されているのです。
誰にか。占領軍と日教組、それに朝日新聞です。

皆さんは、「太平洋戦争が侵略戦争だ」と考えておられるのではありませんか?
でも、それがウソである事実が判明しているのです。

(1)パールハーバーはルーズベルトの罠であった。
 (アメリカの専門家でも常識の事実です)
(2)マッカーサーが、帰国後、上院で「太平洋戦争は日本にとって自衛のための戦争であった」と話した
 (これも事実です。皆さんは、このことを知ってますか?)
(3)原爆投下は実験であった。目的はソ連に対する牽制である。
 (これを示す論文がいくつか発表されています。信憑性なしではありません。)
(4)日本の都市空襲や原爆投下は大虐殺である。
 (これは明らかな事実なのですよ。なぜこれを知らさないのでしょうか?)

こんな洗脳をしたのは、目的がはっきりしています。

占領軍
 日本が二度と逆らえないようにするため。
 マッカーサー憲法第9条もそのために書いたのであり、日本に対する報復と言われています。
日教組と朝日新聞
 これらの左翼勢力の目的は、日本を亡ぼして、社会主義社会を築くことです。
 (社会党左派の社会主義協会の向坂逸郎氏の言葉です)
 こんな連中がマスコミや教育を牛耳っているのでは、日本もどうなることでしょうか。

大変きついこととなりましたが、皆さんはどう思われるでしょうか?
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ご回答には同意しますし、多くのかたが「参考になった」ボタンを押していますので良い意見なんだろうと思いますが、韓国の場合は、単に学校で教えているだけでなく、それを全世界で吹聴し日本を貶めようとしているところが他国と違います。病的でストーカー的行為です。
貴方のご意見には賛同できても韓国の行なっている反日活動は異質のものであると私は思います。

詳しいご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/25 07:06

日本はかわいそうな敗戦国ってのも大人になると疑問になったけどね。

皇室文化もあなたのいう国と同じだからね。式典に使う皿まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/25 07:01

怖くもあり、それが強みにもなります。



私の近くの社長は、小さいころから「俺は必ず社長になる」と言い続けて社長になっていますし。
オリンピックのメダリスト達は、「大きくなったら、オリンピックに出て金メダルを取る」と言い続けて練習しています。

これを一般の人たちも、夢をかなえるために、利用できます。
自分の家を持ちたいのなら、「将来自分の家を持つ」と言い続ければ、夢の可能性が言わないより、言ったほうが可能性が高くなります。

それに言葉には力があります、良い言葉を使うと、良い言葉や良い事が寄ってきますし、悪い言葉を使うと悪い言葉が返ってきますし、悪いことを呼ぶことになします。

だから、私はなるべく良い言葉を使うように心がけています。

これがあるから、日本に政府はこれからは世界にもっと日本の正当性をアピールする時代になってきていると思います。
昔から日本は「言わぬは善」という諺がありますが、言いすぎるのもどうかと思いますが、言わないのが花の時代は考え直さなければイケない時代だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>だから、私はなるべく良い言葉を使うように心がけています。

良い目的をもってするのは良いと思います。韓国のように他国を貶めるために執拗に吹聴するのは間違っていると思います。

>昔から日本は「言わぬは善」という諺がありますが、言いすぎるのもどうかと思いますが、言わないのが花の時代は考え直さなければイケない時代だと思います。

そうですね。国連が韓国の言うことを聞いて日本に勧告してきたのはまさしくそのケースですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/25 07:00

日本の子供たち…いや大人も含めてだって東条英機は悪者だと信じ込んでますよ?


実際はアジア開放の明主なのに
アメリカに洗脳されてる日本も人のことは言えません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も東條英機さんを支持しているんですが、それは声を大にしては言いません。
結局、世界は「日本は間違っていた」ということで上手く回っていますから。
敢えてひっくり返そうとしても無理があるし、日本が受けるダメージは大きいです。
敗戦の代償はある程度受けるのは仕方ないと思います。

ただ・・・ 韓国の場合はあまりにも滅茶苦茶で執拗だと思っています。これは看過できません。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/25 06:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!