
高校生の時スーパーでレジのアルバイトをしてました。
約1年間働いていましたが受験の為、辞めました。以前まで提出していたシフトの希望が出せなくなり、それが数ヶ月続いたということもありましたが。
辞めることを告げた時は「契約更新したばかりなのに…」と困った感じでしたが、最後制服を返しに行った時は笑顔で「頑張ってね」と応援してくれました。
ですが、真面目にやってきたもののミスをいくつかしてしまいました。(お釣りの際1円足りない・使えない金券を何千円分か使ってしまった)です。
金券の件で、店長と面談があると話を聞いていたのですがずっとやらなくて、とうとう終わってしまいました。
今は学校生活にも慣れ落ち着いたので可能であれば就職までまた働きたいと思っています。家から徒歩2分程と条件も良いです。人間関係にも問題はありませんでした。
ですが、そんなやつがまた働きたいだなんてやはり図々しいと思われてしまうでしょうか?
辞めてから1年以上経ちますが、お店はレジのアルバイトを大募集しています。この前パートの方にも「夕方足りないから戻っておいでよ」と(ノリだと思いますが)声をかけて貰いました。
採用するかは店長次第ですが、このような状況で再び電話をするのはどう思われますか?ご意見お待ちしております。
No.3
- 回答日時:
店がほしい人の条件があなたが入った時と同じ条件であれば
再入社させてくれるでしょう。
ですが、店も様々な店員を雇って学んでいます。
面談が必要な人間は雇いたくないという意識もあるかもしれません。
それが高校の時とは違う入社条件になっているかと。
それに一度受験で辞めた人は、就活の時期になってもまた辞めるだろうと
予想できるので、自分の都合で辞める人を優先に採用したいと
担当者は思わないのではないでしょうか。
面談がなかったのも、あなたが辞めるから、
言葉のとどめをささなかっただけかもしれません。
頑張ってね、も大人の社交辞令のようなものです。
進学したらまたきてねとは言われてないんですよね?
どこの勤務先でも、惜しまれて去る人や、
受験など一時的に多忙でそれを越えればまた勤務できるであろうと
予想できる人には、また来てねと言われると思います。
パートの人とは仲が良くても、採用決定権があるわけではありません。
またそのパートの人にとってはあなたは良い助っ人であっても
他の従業員にはそうでないかもしれません。
図々しいと思われてもどうしても働きたい意欲があるのなら
エントリーすれば、店長もわかってくれると思います。
ですが、大募集されていても、もう人埋まっちゃった、など
体よく断られることもある可能性があります。
それなのに大募集のポスターが貼られたまま、というのもよくある話です。
いままで店を信じていた心が不信感に変わる可能性もあります。
それに近所のスーパーなら、今後使いづらくなることも頭に入れておいた方がいいかと。
傷つかない性格であればTELしたほうがいいです。
この回答への補足
就職をするのでいずれは辞めないといけません。それは店側も分かっている事だと思うので。
もし店側がその時期に”また辞めるんだろう”ということで不採用にするのでしたら諦めて他を探そうと思ってます。
頑張ってねと声をかけてくれた人は私が辞めた後すぐ移動になり、チーフは変わりました。
また来てねとは声をかけられていませんが、私はそこで働きたい気持ちでいます。
パートの方とは仲が良いとも悪いとも言えません。1人で黙々とやる仕事なので会話をする機会がないのです。
私が小さい頃から買い物に行っていたスーパーだったので、私のことを知っていてくれていたので皆さん優しくして下さっていたのだと思います。
声をかけてくれたのは何の権限もないパートの方です。だから悩んでいます。
募集については心配していないのでそちらは大丈夫です。
期待はしていませんが、元のバイト先にお願いしてみるのはありでしょうか?ということをお聞きしたいです。ご意見お願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートの求人は扶養内かフルタ...
-
みんな5.5時間労働とか端数で計...
-
仕事ができる人の時給はいくら?
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
正社員からパート
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
スキマバイトアプリのタイミー...
-
アルバイトの日報について
-
8時間以上の勤務について
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
パートの有給休暇について 私は...
-
パートの新人さん。2カ月目
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
パート、アルバイトの休み
-
パートを辞めるべきか
-
ウーバーイーツの配達について
-
日報の書き方について
-
正社員からパートやアルバイト...
-
日報の書き方
-
今自分がバイトしようとしてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
両替をお断りしたら暴言を吐か...
-
私は今日、バイトで+9000のミス...
-
始末書の書き方
-
オープニングスタッフ皆さんな...
-
スーパーの常連の客のクレーム...
-
コンビニでミスをしたんですが...
-
バイト。店長に客の前で怒られる
-
出戻りはありでしょうか。
-
セブンを2個掛け持ち。
-
コンビニのバイトしています。 ...
-
コンビニバイトの違算金
-
バイト中のミスに対する弁償
-
バイトのミスについて質問です...
-
バイト先(コンビニ)の言い方は...
-
レジ アルバイト
-
バイトでとても怖い思いをしま...
-
バイトのミスにの報償責任について
-
大変困っています知恵を貸して...
-
バイトで大失敗して行きたくな...
-
高卒したばっかのフリーターで...
おすすめ情報