dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今、建築系の専門学校(夜間)に通っています。一年目です。

昼間のアルバイトを探しているのですが、やっぱり勉強も兼ねて、設計に関するバイトをしたいと考えています。でも、まだ勉強し始めたばかりで、大した技術も持っていないのに雇ってくれるところがあるかどうかはわからないんですけど、一応探しています。

そこで、私と同じように建築の専門学校(昼間・夜間問わず)に通いながら、それに関するアルバイトをしている方っていますか?実際にどのようなことをしているのですか?ぜひぜひ経験談を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

以前大学生だった頃に何件か設計事務所でアルバイトしていました。



まずバイトの募集は専門学校に来たりしていませんか?
専門学校に募集案内を出すところもあるようです。
または、先生の紹介とか。建築家の人が非常勤講師として教えに来たりしていると、その先生のところでアルバイトなんてこともあります。
私はそういうところもありました。

仕事内容は、はじめはもちろん図面なんて描かせてもらえません。だいたいできている図面をCADで清書したり、データ入力したり、模型作りもありました。

はじめは積極的に勉強のつもりでどこかで働いてみてください。勿論時給はそれほど期待できないですよ。あくまでも見習いですからね。
どんどん経験を積んで頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってすいません。

学校にアルバイト募集が来ているので、一度見学に行ってみようと思います。でも、やっぱり生活費が必要なのでこれも含めて他のバイトを探そうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/11 01:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!