アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

語源を知っている方がいらっしゃったらお教えねがいたいと思います。
まさか「待たせない」という意味ではないと思いますが...ウェイターという言葉もありますし...
もしご存じの方がいらっしゃったらお願いいたします

A 回答 (6件)

これもおまけなんですけど、


昔の王侯貴族に仕えたような侍女のことを、Maid-in-waiting, Lady-in-waitingと言います。

Maid-は未婚の若い娘、Lady-は既婚の婦人です。
(未婚の若くない人はどう呼ぶのか知りませんが・・・大人ならLadyかな)

貴族の家の女性がさらに階級が上の貴婦人、あるいは王妃などに仕えたようです。
探したら"Kate Middleton's ladies-in-waiting"(英キャサリン王妃の侍女)とあるので今も使う言葉らしい。

正確な意味は知りませんでしたが、字面からして、侍る(はべる)って感じがするなぁと思いました。
http://kotobank.jp/word/%E4%BE%8D%E3%82%8B

なのでなんとなくそんなものかと思っていたんですが、でも、waitにはっきり「仕える」という意味もあるんですね。
    • good
    • 0

おまけ



武士を侍(さむらい)と言う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%8D

「サブラフ」は「侍」の訓としても使用されていることからもわかるように、平安時代にはもっぱら貴人の側にお仕えするという意味で使用されていた。

以上引用

これと似たような感じ。

待っていることは、仕えること
    • good
    • 0

wait は、下記の6のように「給仕をする」、「給仕をして働く」と言う意味です。


http://eow.alc.co.jp/search?q=wait

    それに -er 「する人」の男性形語尾がつくと waiter ウトェイター「男の給仕人」、 -ress 「する人」の女性形語尾がつくと waitress ウェイトレス「女の給仕人」になります。
    • good
    • 0

waitは奉仕するという意味です



erが着けば奉仕する男性、給仕してくれる男性になります

ressは女性という意味です、だから給仕してくれる女性となります

待ってる女性じゃないですよ(^_^;
    • good
    • 0

接尾辞「…ない」のスペルは less です。


endless「終わりのない」, sugarless「無糖」 などがあります。

ess は女性を表す接尾辞です。
他には、stewardess「スチュワーデス」 acress「女優」 mistress「女将」などがあります。

wait は「仕える」「奉仕する」の意味です。
    • good
    • 0

prince, princess



actor, actress

mister, mistress

waiter, waitress

のように性差を表す語法です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!