プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は、この春短大を卒業し保育園で4歳児年中クラスの担任をしている者です。
4月から5ヶ月間、保育士として働いてきましたが、様々な要因が積み重なり二学期になる直前体を壊し家から出られない状態になってしまいました。

今、辞めたいと考えている理由は、
・シフト制がとられておらず、勤務時間が8時から17時とされているが毎日早朝・延長保育当番があり、それから自分の仕事をするので帰るのが21時、遅い日は22時半
・土曜日出勤でも代休なし。休日が4日という月もあった。
・先輩が帰らないと帰れない雰囲気なのでいつも1番最後に鍵を閉めて帰る。
・ミスをすると職員室で園長に怒鳴られる。ミスの指摘が終わると別室に連れていかれミスとは無関係のことを30分位怒鳴られる
言われたことは「仕事が遅い」「手ぇ抜いてる」「子供とも信頼関係築けていない」「親からも不信感」「あんたのためにこうしてわざわざ時間割いてやってる」「もう来なくていいよ」等です。

叱責は4月から定期的に繰り返され、その度に辛くなりましたが自分のいけなかったことを直そうと思い仕事に行っていました。
他の学年の仕事もしようと思いクラスに行って掃除をしたりおたよりを刷ったり、一生懸命やっているつもりです。
まだ一年目で手を抜く余裕もなく正直一杯一杯です。
私は園長・主任に嫌われているらしく、他の先生がミスをすると笑って済まされても私が同じことをすると「本当頭悪いね!」と怒鳴られます。8月末にほぼ全員の前でやられ、次の日から欠勤してしまいました。
二学期になりまだ自分のクラスの子どもとは顔を合わせていません。心配してメールをくれる先輩もいますが、園長・主任からの連絡はありません。
保育に関しては深刻な悩みは無く一学期も子どもたちと楽しく過ごせていました。
しかし、体調面で4月から体重が5キロ落ち今も食べると吐いてしまう状態で、保育園を辞めようか考えています。
来月は運動会なのでこの時期に辞めるのは無責任だとは分かっています。でも体がもちません。もう子どもたちの前に立てません。本当に辛いです。

どうすればいいですか?
何かアドバイスがあればお願いします。

A 回答 (6件)

保育園は女の世界なので園によっては色々あるみたいですね。


新任の先生が頑張れる様に気配りしてくれるのが普通だと思います。
ウチの子も保育園で働いていますが、最初に園長からは
女性社会だから色々あると思うけど何かあったら直ぐに対処するから
早めに言ってと何度も念を押されたそうです。
確かに休みは少なめですが、担当の子ども達が可愛いといいつつ、
毎日元気に楽しそうに出勤していきます。

トピ主さんの園はちょっと酷い、罵倒するなんて…。
そんな保育園だけじゃないよ、探せばあるはず。
出来れば病院で診断書を取って提出し辞める方向で話しをした方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私もそんな保育園で働きたかったです。
私の職場は去年も鬱病で途中退職した先生がいるらしく、いじめのようなものが昔からあるのは確かです。
4月から実家を離れ1人暮らしで働きはじめたので、遅くに帰宅しほとんどご飯を食べられなかったのも体調を壊してしまった要因かなと思います。

たくさんの人に迷惑をかけてしまっていて申し訳ない気持ちで一杯です。
退職するとしても次は保育の仕事にはつきません…

お礼日時:2014/09/04 12:16

>メールをくれる先輩もいますが、園長・主任からの連絡はありません。



とありますが休むって許可とってないんですか?
許可取ってるならいちいちご機嫌お伺いの連絡なんてしないでしょ。

で、許可とってないなら既に連日の無断欠勤として懲戒処分の準備をしている可能性がありますね。
もしそうであればこのままほおっておいても自動的に辞めれます。


但し、次の就職はかなり厳しいと覚悟をしてください。
「社会人として無断欠勤という最低の行為を連日行った」という烙印を押されてクビになるのですから。

何をされたとしても自分のやらなければならないことは怠ってはいけません。
「無責任」の代償は大きいのです。

この回答への補足

無断欠勤なんてしてません。勝手に話を進めないで頂けますか?
電話で欠勤の旨を伝え病院に行きました。
養護の先生からは体調のことで電話が時々来るのですが、それは本来園長の仕事じゃないのかと思ったのでそう書いただけです。
まずは体調を整えてから退職・転職等について考えます。厳しいのは承知ですがこれ以上今の職場で働くことはできません。

補足日時:2014/09/04 12:05
    • good
    • 2

保育園の現場の過酷さはよくある話だと思いますが、これは酷いですね。


保育園に限らずそんな話はよく聞きます、新人とか言いやすい人に集中攻撃されます。
ようはイジメですね。
一日も早く辞めて体を治すことです。
診断書書いてもらって後のことは考えずにまずは休む事です。
辛いかもしれませんがケジメだけは付けましょう。

落ち着いたら、出来ればまた保育士の仕事続けて頂きたいと思います。
このまま終わると黒歴史となるだけですから。
その園長と職場が悪いだけです。
子供達は可愛い娘ばかりでしょ?
    • good
    • 6

>>どうすればいいですか?



本来ならば辞めるのは答えではないです。
結局何の解決にもならないんですよね。じゃあ転職して次の職場では同じようにならないの?
職場が保育園か否かに関わらず人間環境や職場環境の苦しむことはあります。
辞めて次は幸せになれるというのなら進めるけど、何の保証もない。

社会人に共通して問われるスキルは問題解決能力。
ま~便利な言葉だと思いますよね。何にもで使えちゃいますから。
問題に対してどうアプローチして解決するかを考え実行する力。
逃げていても何の問題解決にもならない。

っと・・辛辣な事を言いましたが、
もう心も体も壊れちゃっているんでしょ?
それが何よりも大切。
逃げちゃいな。
そして今回の経験を次に活かせばいいでしょう。
人間を最も手っ取り早く成長させる術は辛い思いを経験して乗り越えることだと思います。
次に似たようなシチュエーションにぶつかった時に、一度経験していると初めて経験するときより余裕が出るものです。
乗り越えると成長率は高いけど、経験しただけでも意味はある。もう逃げちゃいな。
    • good
    • 10

補足ありがとうございます。



基本的に弁護してあげても愚痴聞きの場じゃないから、
相談の意味がないと思っているんで優しい言葉をかけません。
また書かれた以外のことも判り様がないため推測を加えて現状と仮定し回答しますから、
気を悪くしたらごめんなさいね。
休んで上から連絡がないことを疑問に思う=休むことを言っていないと思ってしまったので。


>養護の先生からは体調のことで電話が時々来るのですが、それは本来園長の仕事じゃないのかと思ったのでそう書いただけです。

園長は一般企業で言えば「社長」若しくは「支店長」ですよね。
そんな上のほうの人間が一新入社員個人の心配はしません。
主任も確認済みの話として無機質に処理だけしているのでしょう。
企業・団体としての経営を考えるのが上の仕事であり、直上以下現場があなたがいない穴などの実務の心配をするのが本来の姿です。
主任さんはその穴埋めに必死なのかもしれませんね。

なので先の回答どおり「連絡済なら連絡などありません」となります。

連絡をした先輩(養護の方)は会社としての確認ではなく同僚としての心配からの連絡だと思います。

承認済みのお休みであれば後半の話は一切関係なくなりますが、
辞める旨をしっかり伝えて何を言われても「コレが最後だ」と踏ん張ってください。
じゃないと園側の都合のいいように処理される恐れがあります。

「辞めたいです」ではなく「辞めますので退職処理をお願いします」で貫いてください。
あなたには職業選択の自由がありますので理由やらを聞かれても答える必要はありません、
逆に希望っぽく言うとまたごちゃごちゃ言われる要因になるだけです。


ちなみに、
教育現場はかなりきついとは聞きますが、そこは更に酷いと思うので辞めたいと思うことは普通だと思います。
次は良い職場に当たるといいですね。
    • good
    • 6

>たくさんの人に迷惑をかけてしまっていて申し訳ない気持ちで一杯です。


>退職するとしても次は保育の仕事にはつきません…

折角、取った資格、意欲があったのに勿体ないなぁ~と思います。
市の保育士&幼稚園教諭だと組合がしっかりしているので
トピ主さんが受けた悲惨な状況にはならないと思うので
地元に戻ってパートで保育士をしながら公務員試験に挑戦したら
如何ですか?
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!