電子書籍の厳選無料作品が豊富!

四年制大学に通う男子学生です。
今更ながら、自身の一般常識の無さに気づき、社会に出てからの生活に危機感を感じています。

友人や先輩たちと話していると、一般常識が著しく足りていないことに気がつきました。
日本各地の有名な地名や、歴史的な出来事など、一度は耳にしたことがあるはずなのに、一切記憶に残っておらず会話についていけません。
(白神山地、厳島神社がどこにあるのかわからない。終戦記念日を答えられない。敬老の日、天皇誕生日がいつかを知らない。等々です。)

今となっては恥ずかしい限りですが、高校生までのいわゆる「勉強」はかなりできる方で、ろくに勉強をしなくても有名国立大に入ることができました。
自信を持っていただけに、自分の一般常識の無さに愕然としています。

友人たちに、どうやってそんなに多くのことを覚えているのかと尋ねると、いつの間にか自然に覚えている、とのことでした。
一般常識、と言うくらいなのだからそれが普通なのかもしれませんが、一方私は、一度聞いたことも忘れがちです。

社会に出てから恥をかかないように、またノリと勢いだけではなく中身のある会話ができるように、一般常識を身につけたいです。

・一般常識を身につける勉強方法(おすすめの書籍など)
・普段の生活で経験したり目にした情報を、忘れずストックしておく方法
・こんな情けない私に何でもいいのでアドバイス

など、どんなことでもいいので助言をいただけないでしょうか。
現在は毎日ニュースを録画して見直したり、新しく覚えた知識をスマートフォンにメモするようにしています。
漠然としたご相談となってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (15件中11~15件)

恐らくは「テストに出る」「入試に必要」等の勉強は、


結果があるため夢中になったのでしょうが、
そんな事とは無関係の事は評価が無い為関心をもてなかったのではないかと。
日本各地の有名な地名や、歴史的な出来事だとテストにも出たかと思うのですが、
その時のテストをこなす事ができれば後は不要と判断したのかなと。

「何にでも興味を持つ事」としかいいようがありません。
それと本を読む事も良いですが本を読んだだけでは所詮「読んだだけ」です。
暗記をしても身にはつきません(無駄とは言いませんが)

例えば・・・明後日10日まで時間があるなら今すぐ金券ショップへ。
「18きっぷ2回分」を購入して9日10日と出かけましょう。
下準備は今日中に。
話しに出ている白神山地や厳島神社でも良いですが、
それは少し遠いということであればそこは次回。
住んでいる都道府県でも良いですし、隣県でも良いでしょう。
日帰り2日でも1泊でも構いませんが、あまり遠すぎないところへ。
ガイドブックを見れば歴史の絡んだ有名な場所が案内されています。
そこを目指し朝から目的地へJR各駅停車を乗り継いで向かいます。
途中でホームに目を凝らせば「名所旧跡」の案内板があります。
思わず目に付いたら途中下車。もちろん無ければ直行。
飛行機や新幹線で目的地だけに向かう旅も良いですが各駅停車で向かう事で地理を覚えます。
できれば名所などが書かれている日本地図も携帯してください。
今日は行けなくともこの近くに○○があると知る事もできます。

18きっぷは1例にすぎませんが、「目的以外にも興味を持つ」事が大事かなと思います。
それからスマートフォンではなく紙に自分の文字で書く方が覚えます。
    • good
    • 7

まじめな方ですね。


貴方が驚愕する以上に貴方よりもっと年配の大人たちでも
一般常識が足りない人は沢山いるので安心(?)してくださいw
ご質問の件につきましては単に興味があるか無いかだけでは無いでしょうか。
その事柄について暗記するのではなく
背景とか調べたりすれば自然に楽しく記憶に残ると思いますよ。
    • good
    • 7

あなたには あなたのやり方がある。


常識の範疇が人によってそれぞれ異なる。
言われた内容は雑学と言われるものに属する。
TVの高校生クイズなんかでやっている連中を見ると正に驚異的。
どこで調べて来たんだと?!。
つまりここにヒントがある。
人は興味を持って調べると案外、覚えているもんだ。
あなたは受験勉強バカになって過ごしたのがその一因。
つまり、試験が終ると、もう空っぽ。
俳優のセリフと同じ。一過性の記憶細胞脳だけが発達し過ぎた。
ガリ勉をしたんだろうからその特技?を活かし覚えたらいいだろう。
それもある意味、芸の内。
なんでそんなことまで知っているの?と言われる様に日ごろから励め。
知識は目で見て書いて覚える、面倒だけど!、いつまで続くかがカギ。
散々やってきたんだろうが・・・。

スマホに保存しただけではもう忘れているよ。
ニュースを録画するのはいいがあまり意味がない。
それを端的にまとめてワードに落としておくと後で役立つこともある。
特に時事用語、経済用語、株式用語、分からなければ調べろ。
しかし、案外、そういうところから覚えているもんだ。
馬鹿げていると思うだろうがクイズ番組は見るといい。
雑学の山、白神山地、厳島神社はどこだ?、なんてもんは初歩も初歩。
高校生クイズではまず絶対に出てこないだろう位の問題!。w
結論として頭でやみくもに覚えるのではなく、記憶する、または肌で感じ
取るという風にすると正に体で覚えたになるもんだ!。
子供の頃のほうがよく覚えているのは体で覚えたからである、
と、いうことを認識するように!!。
    • good
    • 7

へ!お答えしま。


>・一般常識を身につける勉強方法(おすすめの書籍など)
勉強より会話。沢山の人と会話をする。
出来れば年長の方々と。
>・普段の生活で経験したり目にした情報を、忘れずストックしておく方法
会話の情景を思い出の一部にすること。
>・こんな情けない私に何でもいいのでアドバイス
ガリ勉はん特有の「健忘症」でんな!
要はやのぉ~「試験に出ないことは覚えない」っちゅう物の聞き方になってるっちゅう事ですわ!
まっ!判っただけでもえぇことでっせ!
普通は判らんのですわ!
そんでもって、就職後の研修で「コテンパンに言われ続ける」が普通でっせ!
判りやすく言えば「就職後の1年間、延々考え方・物の見方を根底から変える研修」を受けて
初めて「一人前の社会人」になるんでっせ!
早よ判った分、年長(年寄り」の話を聞くように心掛けまひょ。
同じ事の繰り返しの話を、聞き慣れるっちゅう事ですわ!
    • good
    • 7

一得一失という言葉があります。

虻蜂取らずという言葉もあります。全部を取ろうとすればすべてを失うということもあります。持ち時間は限られています。一般常識なるものが得られたら自分の専門がだめになっていたということはないとは思いますが、こういう相談をすること自体が一般常識の問題かもしれないと思いました。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A