
四年制大学に通う男子学生です。
今更ながら、自身の一般常識の無さに気づき、社会に出てからの生活に危機感を感じています。
友人や先輩たちと話していると、一般常識が著しく足りていないことに気がつきました。
日本各地の有名な地名や、歴史的な出来事など、一度は耳にしたことがあるはずなのに、一切記憶に残っておらず会話についていけません。
(白神山地、厳島神社がどこにあるのかわからない。終戦記念日を答えられない。敬老の日、天皇誕生日がいつかを知らない。等々です。)
今となっては恥ずかしい限りですが、高校生までのいわゆる「勉強」はかなりできる方で、ろくに勉強をしなくても有名国立大に入ることができました。
自信を持っていただけに、自分の一般常識の無さに愕然としています。
友人たちに、どうやってそんなに多くのことを覚えているのかと尋ねると、いつの間にか自然に覚えている、とのことでした。
一般常識、と言うくらいなのだからそれが普通なのかもしれませんが、一方私は、一度聞いたことも忘れがちです。
社会に出てから恥をかかないように、またノリと勢いだけではなく中身のある会話ができるように、一般常識を身につけたいです。
・一般常識を身につける勉強方法(おすすめの書籍など)
・普段の生活で経験したり目にした情報を、忘れずストックしておく方法
・こんな情けない私に何でもいいのでアドバイス
など、どんなことでもいいので助言をいただけないでしょうか。
現在は毎日ニュースを録画して見直したり、新しく覚えた知識をスマートフォンにメモするようにしています。
漠然としたご相談となってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

No.5
- 回答日時:
恐らくは「テストに出る」「入試に必要」等の勉強は、
結果があるため夢中になったのでしょうが、
そんな事とは無関係の事は評価が無い為関心をもてなかったのではないかと。
日本各地の有名な地名や、歴史的な出来事だとテストにも出たかと思うのですが、
その時のテストをこなす事ができれば後は不要と判断したのかなと。
「何にでも興味を持つ事」としかいいようがありません。
それと本を読む事も良いですが本を読んだだけでは所詮「読んだだけ」です。
暗記をしても身にはつきません(無駄とは言いませんが)
例えば・・・明後日10日まで時間があるなら今すぐ金券ショップへ。
「18きっぷ2回分」を購入して9日10日と出かけましょう。
下準備は今日中に。
話しに出ている白神山地や厳島神社でも良いですが、
それは少し遠いということであればそこは次回。
住んでいる都道府県でも良いですし、隣県でも良いでしょう。
日帰り2日でも1泊でも構いませんが、あまり遠すぎないところへ。
ガイドブックを見れば歴史の絡んだ有名な場所が案内されています。
そこを目指し朝から目的地へJR各駅停車を乗り継いで向かいます。
途中でホームに目を凝らせば「名所旧跡」の案内板があります。
思わず目に付いたら途中下車。もちろん無ければ直行。
飛行機や新幹線で目的地だけに向かう旅も良いですが各駅停車で向かう事で地理を覚えます。
できれば名所などが書かれている日本地図も携帯してください。
今日は行けなくともこの近くに○○があると知る事もできます。
18きっぷは1例にすぎませんが、「目的以外にも興味を持つ」事が大事かなと思います。
それからスマートフォンではなく紙に自分の文字で書く方が覚えます。
No.4
- 回答日時:
まじめな方ですね。
貴方が驚愕する以上に貴方よりもっと年配の大人たちでも
一般常識が足りない人は沢山いるので安心(?)してくださいw
ご質問の件につきましては単に興味があるか無いかだけでは無いでしょうか。
その事柄について暗記するのではなく
背景とか調べたりすれば自然に楽しく記憶に残ると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
あなたには あなたのやり方がある。
常識の範疇が人によってそれぞれ異なる。
言われた内容は雑学と言われるものに属する。
TVの高校生クイズなんかでやっている連中を見ると正に驚異的。
どこで調べて来たんだと?!。
つまりここにヒントがある。
人は興味を持って調べると案外、覚えているもんだ。
あなたは受験勉強バカになって過ごしたのがその一因。
つまり、試験が終ると、もう空っぽ。
俳優のセリフと同じ。一過性の記憶細胞脳だけが発達し過ぎた。
ガリ勉をしたんだろうからその特技?を活かし覚えたらいいだろう。
それもある意味、芸の内。
なんでそんなことまで知っているの?と言われる様に日ごろから励め。
知識は目で見て書いて覚える、面倒だけど!、いつまで続くかがカギ。
散々やってきたんだろうが・・・。
スマホに保存しただけではもう忘れているよ。
ニュースを録画するのはいいがあまり意味がない。
それを端的にまとめてワードに落としておくと後で役立つこともある。
特に時事用語、経済用語、株式用語、分からなければ調べろ。
しかし、案外、そういうところから覚えているもんだ。
馬鹿げていると思うだろうがクイズ番組は見るといい。
雑学の山、白神山地、厳島神社はどこだ?、なんてもんは初歩も初歩。
高校生クイズではまず絶対に出てこないだろう位の問題!。w
結論として頭でやみくもに覚えるのではなく、記憶する、または肌で感じ
取るという風にすると正に体で覚えたになるもんだ!。
子供の頃のほうがよく覚えているのは体で覚えたからである、
と、いうことを認識するように!!。
No.2
- 回答日時:
へ!お答えしま。
>・一般常識を身につける勉強方法(おすすめの書籍など)
勉強より会話。沢山の人と会話をする。
出来れば年長の方々と。
>・普段の生活で経験したり目にした情報を、忘れずストックしておく方法
会話の情景を思い出の一部にすること。
>・こんな情けない私に何でもいいのでアドバイス
ガリ勉はん特有の「健忘症」でんな!
要はやのぉ~「試験に出ないことは覚えない」っちゅう物の聞き方になってるっちゅう事ですわ!
まっ!判っただけでもえぇことでっせ!
普通は判らんのですわ!
そんでもって、就職後の研修で「コテンパンに言われ続ける」が普通でっせ!
判りやすく言えば「就職後の1年間、延々考え方・物の見方を根底から変える研修」を受けて
初めて「一人前の社会人」になるんでっせ!
早よ判った分、年長(年寄り」の話を聞くように心掛けまひょ。
同じ事の繰り返しの話を、聞き慣れるっちゅう事ですわ!
No.1
- 回答日時:
一得一失という言葉があります。
虻蜂取らずという言葉もあります。全部を取ろうとすればすべてを失うということもあります。持ち時間は限られています。一般常識なるものが得られたら自分の専門がだめになっていたということはないとは思いますが、こういう相談をすること自体が一般常識の問題かもしれないと思いました。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 長文失礼致します。 高校生3年生です。 高校生活も終わりが近付き進路選択の時期になっていて、私はいま 2 2023/08/21 15:35
- 高校受験 通信高校に行くと人生ダメになるんですか? 私はまあ標準くらいの学力なのですが全日制では大学受験で行き 8 2022/12/02 17:16
- 大学受験 法曹関係の仕事に就くためには、大学で遊んでいる暇はないでしょうか? 7 2022/04/08 17:49
- その他(悩み相談・人生相談) しまったな。。。働き続ける自信、生きていく自信が全くありません。不安しかありません。どうすれば 10 2022/11/20 08:59
- その他(悩み相談・人生相談) 皆自立して生きていて羨ましい、誰かに助けて欲しい、私は精神的にも自立出来ず苦しい、居場所もない 1 2023/03/11 18:31
- その他(悩み相談・人生相談) こんな人生でいいのかと思う不安、自分の人生こんなものだよな、と思う諦め、苦しい 3 2022/06/05 20:29
- その他(悩み相談・人生相談) 田舎の同級生達がゴミにしか思えない。 37 2023/08/10 00:13
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- 経済 堕ちていく日本。原因は国や企業だけでなく、国民にも問題があるようです。 6 2022/08/29 19:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みなさんに素朴な質問です。 常識はどうやって身につける物なのでしょうか?
【※閲覧専用】アンケート
-
常識がない人が常識を知るにはどうしたらいいですか、? 一般常識の本読んでもそれはまた違いますよね、、
その他(悩み相談・人生相談)
-
礼儀・マナー・常識を身につける
その他(家事・生活情報)
-
-
4
常識って今からでも学べるものなんですか?
出会い・合コン
-
5
一般知識がないです!助言お願いします!
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
一般知識がない彼女に冷めました
失恋・別れ
-
7
常識的な知識を身につける方法
その他(社会・学校・職場)
-
8
無知、世間知らず、教養のなさを治すおすすめの方法はありますか? 自分は、みんなが世間一般に当たり前に
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
常識、マナー、が分かりません。
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
初体験って気持ちいいの? 男の方で答えてください。
カップル・彼氏・彼女
-
11
大学生ってなんであんなに人のこと下に見てるんですか?態度も出ないし常識もない人が多い気もします。
その他(社会・学校・職場)
-
12
日常生活の常識を教えてくれる人を探しています
その他(教育・科学・学問)
-
13
恥ずかしいほど無知の私に一般常識の本を教えてください
社会・ビジネス
-
14
彼氏がモノを知らないんです
カップル・彼氏・彼女
-
15
常識も能力も無い社員
大人・中高年
-
16
長文です。 いい子すぎる刺激がないという理由で振られました。
その他(恋愛相談)
-
17
世間知らずは どうやったら治りますか? もう大人で恥ずかしいので‥ 本を読むとかですか? よろしくお
社会・ビジネス
-
18
体の相性が良い彼女は手放せませんか? 体の相性が良い彼女は喧嘩しても別れようって思いませんか? 男性
その他(恋愛相談)
-
19
男でオナニーしたことない人っています?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
自分から友達と縁を切ったのに後悔してます。
友達・仲間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
「ありますか」と「ありません...
-
何日持ちますか?
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
一般常識が無さすぎて自信をな...
-
高認は社会人の30代40代50代60...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
質問したことに少しズレた回答...
-
【ISO?】標準類とは何ですか?
-
広告用語?についてご質問
-
OKWaveこれまでの回答の削除は?
-
大学教授に質問したいことがあ...
-
中国共産党のスパイさんの意味
-
22条地域 延焼の恐れのある部分...
-
副詞「さっぱり~ない」と「全...
-
汎用旋盤のアタッチメント?に...
-
広報 IRの勉強 と 転職
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クライアントに出すメールで、...
-
「データ」のスペルはdataとdat...
-
「ありますか」と聞く場合、Is...
-
独身男性はどうやって性欲をお...
-
「ありますか」と「ありません...
-
丁寧語の「ご質問」「お問い合...
-
エクセル対数近似曲線のX値を代...
-
何日持ちますか?
-
一般常識が無さすぎて自信をな...
-
【ISO?】標準類とは何ですか?
-
LINEで、質問されたから答えた...
-
接骨院の受付事務 訳が分から...
-
約束の後に別の用事を入れる友人
-
何度も同じ事を言わせる人は何...
-
ヤフー知恵袋や教えてgoo以外に...
-
140,000万円は1,400,000,000円...
-
敬語、伺わせていただきます
-
「行かなきゃ」と「行かないと...
-
このサイトどうですか。
-
会計用語で"Plug"とは?
おすすめ情報