No.1ベストアンサー
- 回答日時:
感嘆文はwhat/how ~の後の文が平叙文ですが、疑問文と似ていますね。
疑問を発しているのでないことを、平叙文の語順で示しているのですが、気持ちとしては疑問に近いものがあるんです。目の前の何かが凄すぎて、何だかよく分からないくらいだ、ということです。定冠詞theは、既に述べたものについて使います。あるいは、たった一つしかない(最上級もたった一つということに含まれる)ものについて使います。それなら、見ているものが何か分かっているわけです。
分かっているものについて驚くということはありません。見たことがないから驚くわけです。つまり、自分にとっても初めてのものだから定冠詞は不向きで、単数なら不定冠詞、複数なら無冠詞になります。
P.S.
例外はあって、What the hell(※ちょっと乱暴な言い方なのは要注意)などはtheです。疑問文に多いですが、感嘆文でも使えます。そういうtheが付く言い方では、嫌なことが分かり切っている、といったニュアンスです。だからtheになります。
No.4
- 回答日時:
what the ... という表現については、結局感嘆文の定義によります。
そもそも感嘆文の what は疑問詞「何」に他なりません。
でも、疑問詞なら what subject のように名詞と直接つくのに対して
感嘆文は what a ... と間に冠詞がきます。
それはそうとして、what the ... の場合、
the ... が主語なのであって、what 一語が感嘆部分なのでしょうね。
what の後の a terrible thing/person が省略されているとか、
what で「何なんだ」で感嘆部分が完結しています。
No.3
- 回答日時:
感嘆文というのは、主語自体は特定です。
その特定のものがどうだ、という形容詞、どんなふうにする、という副詞
について、感嘆し、強調するものです。
How big this dog is!
という big を強調するのと同じ内容が
What a big dog this is! となるように、
this は特定でも、それが「大きい犬」に属するばくぜんとした任意のもの、
ただ「大きい」という点のみが強調すべきもの、
特定なのは主語で、それがそれに属する一般的なもののひとつだ、
(主語が複数なら複数)ということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
in the mornig などにはなぜ定...
-
特定の場所や時間の天候をさす...
-
1th anniversary ってあり??
-
stationの冠詞はaではいけない...
-
『ローマの休日』が "Holiday i...
-
"Hello, World"はなぜ無冠詞?
-
名詞+of+名詞の冠詞の付け方
-
I give the cat some food.が誤...
-
感嘆文の what の後に
-
as a whole 「全体として」
-
「本土」と「本州」
-
教えてください。「public tran...
-
Made in the USA の "the" が付...
-
「a」をつける基準を教えてく...
-
trueとtruth
-
what + 名詞 + 主語 + 動詞につ...
-
ふわふわ、もこもこの意味の外...
-
集客性って英語で何ですか?
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
such a thing と such thing は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in the mornig などにはなぜ定...
-
名詞+of+名詞の冠詞の付け方
-
特定の場所や時間の天候をさす...
-
last time? the last time?
-
Made in the USA の "the" が付...
-
in the distance と at a dista...
-
as a whole 「全体として」
-
at last nightと言えるか
-
newspaperの冠詞について
-
メーカー名、ブランド名で商品...
-
『ローマの休日』が "Holiday i...
-
1th anniversary ってあり??
-
「は」と「が」の違い
-
英語が詳しい人お願いします
-
in the morning と in summer ...
-
フランス語の「La」についての...
-
教えてください。「public tran...
-
at the/a rate of
-
He is genius.
-
ロサンジェルス→略して「ロス」...
おすすめ情報