
No.3
- 回答日時:
よくよんで、もしかして別居してひとり(+子供?)で暮らす部屋の契約を離婚前にするつもりなのでしょうか。
であれば、いまの名前で契約して問題ないでしょう。
名前は変わっても、戸籍の変更が事後に賃貸契約に影響を及ぼす理由はありません。
No.2
- 回答日時:
現在の戸籍どおりの名前で契約するしかないと思います。
契約後に戸籍名が変更になってもそれを理由に違約金が発生したり、契約が無効になることはありません。ただし、契約者があなた自身でなく配偶者の名義で契約して、離婚後に配偶者が家を出てしまうのであれば、賃貸契約をしていた当時者がそこに住まないことになるので、契約を解除されるかもしれません。ご夫婦であればまだしも離婚して他人ということになれば、賃貸契約においてあなたの法律的な立場が微妙になることはまちがいありません。
そこに暮らし続けるつもりならば、例えばあたなのご親族を保証人にたえるなどすることを理由にして、あなた名義での契約にしておけばさほど不自然でもありませんし、後々有利になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
夫に内緒で借りられますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
パート勤務での部屋探し。(一人暮らし)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
離婚のつもりでアパートを借りたのに、家をでるべきか決められません。
その他(結婚)
-
4
賃貸 契約時と住むときの苗字が変わると問題がありますか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
別居→離婚 賃貸契約書の氏名変更に関しての質問です。
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
無職の場合の賃貸契約について教えてください。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
別居したいが部屋が借りられません。
兄弟・姉妹
-
8
離婚後、就職が先か?住居が先か?
離婚
-
9
専業主婦で、別居をした妻の方へ
その他(住宅・住まい)
-
10
離婚...保育園への報告は離婚前or離婚後?
幼稚園・保育所・保育園
-
11
別居のためのアパートを借りるのには?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
賃貸住宅の連帯保証人に元夫は可能?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
40代で離婚、できれば女性、子なし、一人暮らしの方、さらにアパート借りるときに頼れる身内がいなかった
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
離婚して戻る家がない方はどうされました? 私は家なし、親なしになりそうです、離婚時、戻る場所がない
その他(妊娠・出産・子育て)
-
15
大好きなのに、離婚します
その他(結婚)
-
16
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
17
別居中の住所変更
親戚
-
18
退職と離婚を同時にする
飲み会・パーティー
-
19
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
20
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
個人オーナーからの法人契約拒否
-
5
重要事項説明前に契約金支払い要求
-
6
金消契約時の服装
-
7
賃貸のアパートを契約するのに...
-
8
賃貸アパートの契約書は事前に...
-
9
突然駐輪場代を請求されました
-
10
未完成の賃貸物件に対する契約...
-
11
親戚から空いている家を借りて...
-
12
今住んでいる賃貸マンションを...
-
13
入居期間が1年未満の場合敷金...
-
14
共働き夫婦です.賃貸物件の主...
-
15
賃貸の申し込み:同居人を記入...
-
16
同一人物が2部屋借りてもよい...
-
17
賃貸で一人暮らしをしていた部...
-
18
賃貸に妹を泊めること
-
19
事故物件に住んでるんですが、...
-
20
月極駐車場を借りたいのですが...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter