
T-Rexの「Get It On」の次の意味を教えてください。
「It」は何を指しているのでしょうか?
Get It On
Bang a gong
全体の歌詞↓
http://www.sing365.com/music/lyric.nsf/Get-It-On …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに35年半住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。
辞書的に性的な行為を持つ、と言う意味でスラング俊哲変われています. しかし、一般的もこの言い方は使われています.
例えば近くの講演でテニスをする場面で、コートに一緒に入って始める前に、Let's get it onと言って、「やるぜ」「ヨシャしなぜ」というフィーリングで使いますね.
また、最近では、UFCなどの格闘技の試合でも、レフリーが試合を始めるときに、日本では、「初め」と言う所で、このGet it on!が使われ、プロならプル也の試合をしろよ、と言うフィーリングをこめて言っていますね.
Bang a Gongでドラを鳴らせ、ですね. 何を始めるのかはその人の解釈ですが、とにかく何かを始めるドラですね. そのドラを鳴らせと言う事ですね.
ですから、上のUFCやテニスの場面と同じように、始めるぜ、おっぱじめようぜ、というフィーリングと言うことと私は解釈します.
もちろん、興奮させる、エクスタシーを感じる、と言うスラングから来るフィーリングはこの「始め!」には当然入ってきていますが、辞書にはでていない生きた英語の表現と言う事になるでしょうね.
itと言う単語は深い意味無しで使われ、これはなんですか、はいこれはこの意味です、といえるものではない使い方があるんですね. この英文のでのitはこのitとなります.
onと言う単語自体に、興奮する、と言う意味があるんですね. The boxer was really on!と言う言い方をして、あのボクサーはすごかったな、と言う言い方をします.
ですから、学問的にitは何かということであれば、格闘技やテニスであれば試合のことを示すのではないかと考えてもいいかもしませんし、恋愛であれば、恋愛関係、と言う事でもあるでしょう.
しかし、アメリカ人に聞いても、そんなこと知るもんか、と言うばかりに、なぜそんなこと知らなきゃいけないの?と言う可能性は高いと思いますよ.
日本語でもけっこう意味を持たない単語が使われているときがあると思いますよ.
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
ありがとうございます。
普通の会話でも使われているものだったのですね。
「Bang a Gong=ドラを鳴らせ」でしたか。
すっきりしました。
No.5
- 回答日時:
あ~良かった、そう言う事だったんですね。
普通なら、really on (form, the ball, a roll, a streak, the go, top of the game)との言い方が出来るんですが、単純にreally onなら、really spot onと同じ感じで、調子が良い事を指すんですね。それはスポーツ選手である場合でも、良く当たっているゴルフのドライバーでも。
しかし、調子が良い、スイッチが入った、の意味はありますが、興奮させるとは知りませんでしたね。新しいフイーリングですね。
No.4
- 回答日時:
Gです。
説明がよくなくてすみませんでした.onと言う単語自体に、興奮する、と言う意味があるんですね. The boxer was really on!と言う言い方をして、あのボクサーはすごかったな、と言う言い方をします.
は
onと言う単語自体に、興奮させる、と言うフィーリングがあるんですね. The boxer was really on!と言う言い方をして、あのボクサーはすごかったな、と言う言い方をします.
です。 ごめんなさい.
つまり、最大限の力を出してpeak performanceに持っていく、というフィーリングがあり、更に、そこから、興奮させる、と言うフィーリングが入ってくると言う事です. 口語的な表現によく使われますが. 「すごかったな」も口語的ですしね.
聞いたことがないことはたくさんありますね. 当然ですよ. 和歌山の上田城と言う町は「うえだしろ」って読むんですね. 「うえだじょう」だとばっかり持っていた. 住んでみないと分からない物です. <g>
No.3
- 回答日時:
追加です。
Let's get it on!
に似ている米語スラングなら、
Let's rock'n roll!
なんてあります。
行くぜー!やるぜー!
と自分と相手のテンションを高める意味で使いますね。
まぁ、グラムロックのパイオニアでもあるT-REXの歌詞は分かりにくく、意味不明なモノが多いんですね。
ところで、'on'って言う単語自体に興奮するとの意味があるとは初耳でしたね。色んな解釈がるんですね。聞いたことなかった。
宜敷くお願い致します。
No.1
- 回答日時:
スラングです。
意味は二つあります。
1)To become filled with energy or excitement.
2)To engage in sexual intercourse.
ここでは(1)の意味で使われています。
興奮しよう。
盛り上がろう。
で、肝心の'it'は何かと言われると厳しいかも。
It = 興奮
興奮をスイッチオン!みたいな。
宜敷くお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語得意な方お願いします!! 5 2022/05/12 14:20
- TOEFL・TOEIC・英語検定 get に「入る」という意味ありますか?辞書に載っていません 4 2022/06/05 06:03
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 all of this と get it all doneのallの役割がわかりません。 ① all 3 2023/08/06 17:01
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 英語の問題でどう解いたらよいか分からないものがあります。教えていただけませんか?接続詞の単元です。 2 2023/06/18 15:45
- 英語 Hey!!! It’s been a while!! I finally made it to Ja 1 2022/04/09 19:20
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- 英語 英文について教えて下さい。 3 2022/05/03 14:06
- 英語 英語です。 she wants them so badly it actually feels pa 4 2022/10/08 11:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
now on sale と in store now...
-
これはなんと訳せば・・・
-
still~notと、not~yetの違い...
-
不定詞の否定
-
easy go lucky ????
-
quite a fewは何故「相当数の」?
-
添削をお願いします
-
自分の名前にもMr.やMs.をつけ...
-
話題を変える時
-
頑張ってる人
-
「気をつけて出張に行ってきて...
-
不定詞? not toかto notか
-
Be my last って?
-
私にふらないで・・・
-
男気あふれるぅ....
-
Can you,Do youの返事にI'd lov...
-
知覚動詞的?後置修飾的?
-
「大人っぽくなったね」を訳すと?
-
「それって、彼らしいね!」と...
-
Did you have good day?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
easy go lucky ????
-
自分の名前にもMr.やMs.をつけ...
-
「気をつけて出張に行ってきて...
-
now on sale と in store now...
-
これはなんと訳せば・・・
-
Be my last って?
-
well off というと「裕福...
-
「~なのではないのでしょうか...
-
「Only One」と「The Only One...
-
still~notと、not~yetの違い...
-
Did you have good day?
-
Ya think? は Do you think? の...
-
ぴったりの表現を探しています…
-
Don't miss you!の日本語訳の確認
-
不定詞の否定
-
~の卵の表現
-
be invited to
-
You too.で正しいのでしょうか?
-
or の後の冠詞の有無について
-
「BYE FOR NOW」
おすすめ情報