
No.9
- 回答日時:
ああ…、いますね、色ボケてる人。
本当に迷惑です。本当に。本人が人の話を聞かず舞い上がるのなら勝手に落ちていけばいいと思うけど、一番困るタイプが、私の独身の時にもいた「自分は安全な高みにいながら、社内の独り者たちを勝手に噂立ててくっつけて楽しもう」という人たち。
ああいう、正義の仲人ぶる人々は気持ち悪くて仕方がなかったですよ。
自己陶酔してるから言いふらしたいんだと思います。
社内のその協力も恋愛慣れしてるやつがやるならいいけど、実際は違うから。
大概恋愛話をキャッキャッしてる連中は、
楽しみ半分で、あからさまだったり、言いふらすことで楽しむ奴もいるから。
付き合ってもないのに冷やかしや勝手に人の評価しだするのが関の山。
結局、人を利用するやつはクズだと思っています。
No.7
- 回答日時:
NO3で書いたものです。
自分ができない?する必要がないんです。外部でいくらでも出会いがありますから。
(それはそれは良かったですね。でも貴女のように外部でいくらでも出会いがない人は社内恋愛でもいいじゃないですか)
仕事は仕事。(そんなこと当たり前です)
恋愛は恋愛です。(もちろん)
その線引きができない人は職場恋愛なんてするべきではありません。(なぜ線引きする必要があるのですか!?)
他の人に迷惑がかかります。(誰に迷惑かかるんですか)(あなた以外の人は誰もそんなこと思ってないですよ)
学校と会社は違うんですよ。(何がちがうのですか。貴女の会社は社内恋愛禁止なのですか!?)
全ては秘密裡に行われるのが然るべき対応ではないでしょうか?(何故そう思うのですか)
そもそも仕事とプライベートは混同しないで下さい。(なぜ混同してはいけないのですか。法律で決まってますか)
お聞きしたいのですが、仕事が完璧にできる人は社内恋愛はしてもいいのですか。
仕事が完璧にできるなら、是非とも起業したほうがよいです。
そんなスーパーマンが雇用される側にまわるのは日本経済にとって大きな損失です。
あと、学校と会社は違うからな。
学校は自主的に行くところだけど、会社は別に自主的に行くところではないから。
こういう奴が自分の欲求で組織をダメにする象徴というのがよくわかる。
法律で決まってないから許されるなら、会社で堂々とAV見ようが、会議室でセックスしようが、
ドレスコード無視して、アロハシャツに短パンで通勤してもOKということになるからな。
これと恋愛は違うとは言わせないよ。法律ではないから。
プライベートと会社一緒にすることに何の抵抗もないなら、組織人やめて個人事業主になったほうがいいよ。
そこでなら何でも構わないから。
No.6
- 回答日時:
社内結婚の何が悪いのでしょうか?
仕事内容や給料もわかって結婚出来るので、こんなはずではなかったなんて事もありません。
プライベートで出会いなんていくらでもあるのに・・・ってそんなの一部の男女だけですよ。
No.3
- 回答日時:
貴女の困っていることが分からないのですが、いったい何ですか!?
職場に恋愛感情を持ち込む奴って何なのですか?
人それぞれの考え方だし、会社で社内恋愛禁止でなければ別に構わないんじゃないですか。
貴女に何の不利益もないことになぜ腹が立つのか分からない
人を好きになるのに社内も社外も関係ないですよ。
自分が出来ないからって他人を変な目で見るのはやめたほうがいいよ
自分ができない?
する必要がないんです。
外部でいくらでも出会いがありますから。
仕事は仕事。
恋愛は恋愛です。
その線引きができない人は職場恋愛なんてするべきではありません。
他の人に迷惑がかかります。
学校と会社は違うんですよ。
全ては秘密裡に行われるのが然るべき対応ではないでしょうか?
そもそも仕事とプライベートは混同しないで下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 直属の上司への恋心を抑える方法 現在24歳の会社員です。経歴は3年目です。 気持ちと頭が裏腹で、ここ 1 2022/04/23 18:25
- カップル・彼氏・彼女 高校三年生女子です。 私には付きあっている人がいます。 彼氏は札幌希望、私は北海道の地元に就職希望だ 3 2023/04/27 23:01
- 婚活 今年社会人2年目になる24歳男です。 結論を先にいうと、結婚相談所を利用して将来のパートナーを見つけ 7 2023/07/30 21:00
- 婚活 私は昔、解雇されました。気になる彼はその会社の人…。 私はアラフォーに近く、現在は婚活中です。 10 7 2023/08/26 00:30
- その他(恋愛相談) 恋愛は男の場合、性的興味、性的関心で動いていくものですか? 5 2022/04/17 09:32
- 片思い・告白 社内の先輩男性に片想いしています。 2 2022/06/05 02:11
- その他(恋愛相談) 恋愛感情についての質問です。 まず私はもうすぐ40になる男です。 今まで恋愛で女性とは何人も付き合っ 1 2023/02/19 12:59
- 片思い・告白 職場の上司の男性に片想いしています。 2 2022/06/04 00:30
- 片思い・告白 職場の一回り歳上の男性に片想いしています。 2 2022/06/03 19:38
- その他(海外) 日本の企業では社内の女性にむやみに連絡先を聞いたりしたらいけないという風潮があります。 社内規定で駄 4 2022/06/03 01:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社内恋愛が気持ち悪い
会社・職場
-
職場で 公私混同しないためには 恋愛感情を持ち込みしすぎました あとは行動で示すのみ 反省してないと
カップル・彼氏・彼女
-
職場で恋愛感情を消す方法に悩んでいます
片思い・告白
-
-
4
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
5
職場で興味のない人から 2人きりでご飯に誘われたり休日お出かけに誘われたり どう断りますか? 職場の
会社・職場
-
6
私はお気に入りの部下なのか女性として見られているかわかりません。
その他(恋愛相談)
-
7
同じ職場は恋愛などに発展しにくい?
恋愛占い・恋愛運
-
8
男性が一人の女性だけ厳しく言う
片思い・告白
-
9
笑うだけで、喜ぶ彼。そんなに嬉しいものなのですか?
恋愛占い・恋愛運
-
10
女性は親しくしていた人でも、好意を持たれると気持ち悪いと思うときがある?
片思い・告白
-
11
会うとあきらかに嬉しそうな感じがわかる男性からは、多少、好かれてるのでしょうか?
片思い・告白
-
12
職場で男性がある女性に好意あるというのは、周りが見て気づくものですか?どういうのでわかりますか?
会社・職場
-
13
職場で2人だと話すのに他に人がいるとあまり話しかけてくれませんし、話しかけても2人の時とは違い、そっ
片思い・告白
-
14
男性は女(セフレ)をキープする為に好きなふりをしたり、恋人のようなことはしますか?
デート・キス
-
15
結局、部下や後輩には怖がられるくらいじゃないと無理ですよね
会社・職場
-
16
男性って顔が可愛くない女性にはあからさまに冷たくないですか?女性の方心当たりがあれば教えて下さい。
モテる・モテたい
-
17
嫌ってるのに真似してきたりマウントしてくる人の心理を教えてください。 職場で私のこと嫌ってるのに真似
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
職場で2人きりの時と、周りに人がいる時の態度が全然違う男性について質問です。 職場で好きな男性がいる
会社・職場
-
19
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
20
付き合ってる雰囲気の男女について
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事が暇過ぎて、毎日座ってい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報