
浄化槽管理士をしています、
シーケンス液面制御詳しい方教えてください。
浄化槽放流ポンプで、フロート誤作動が起こりました、停止フロートが下がってもポンプが止まらない症状です、ポンプは異常ありません、
2台交互運転
フロート3個 停止 起動 同時
ミニリレーMY と交互リレー マグネット
下限減水警報 満水警報 無し
自己保持です、
フロートは全て A 接点
エレポンのフロートを注文したところ、A 接点で良いのか何度も確認されました、A 接点フロートの交換なのでもちろんA なのですが、浄化槽ポンプの制御はB 接点の制御も有るのとのこと、減水警報は別、液面制御で
そうなんだぁ、となんとなく思っていたのですが腑に落ちないと言うか、B 接点フロート使って制御する回路がうまく書けません、
B 接点で制御するメリットは有るのでしょうか?どうすればB 接点でリレー自己保持できるか(無駄なリレーを使わずに)解らず眠れない夜が続いています、
皆さんお知恵を貸して下さい、できれば図で、
よろしくお願いいたします。
追記 PLC ならできるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ひさしぶりにOKWaveを覗いたため、回答するのが遅くなりました。
同業者です。リレー制御であるならば、余分なリレーを使わずにb接点フロートスイッチを
使うことはありません。
b接点を使うのであれば、停止・稼動・同時の各水位を検知するためにもう一つずつ
リレーが必要になります。offして検知ですからね。
そういう回路を組む人はいないでしょう。
b接点フロートスイッチは減水を検知しONすることが必要な場合に役に立ちますね。
たとえば、給水必要な水槽とか薬液タンクの減水警報等です。
このような結論ですから、図を描いても、あまり意味がないと考え書きません。
制御盤のシーケンス図(接続展開図)をよく見てください。
b接点フロート回路は見たことがありません。(経歴35年)
PLCでしたら、余分な接点とかは必要ありませんが、ラダーが理解しにくくなりそうです。
やはり、b接点のフロートスイッチを使わないでしょうね。
ちなみに膜分離方式等曝気槽に汚水を呼び込む回路にもa接点フロートスイッチを使っていました。
(PLC)
回答いただきありがとうございます、
自分で考えてみたのですがどうしても余分なリレーがもう一個ずつ増えちゃうんですよ、
アハ体験させていただきました、今夜からグッスリ眠れそうです、
15年浄化槽業界に携わっていますが、管理士10年で去年電気2種を取りました、
独学なので自分の答えにいまいち自身がもてずにいたところです、ご教示ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 リレーと電磁接触器の選定について 2 2023/07/12 23:31
- 電気工事士 絶縁測定について質問です。 100V排水ポンプの絶縁測定、線間測定についてですが、 ポンプ本体に付い 3 2022/10/08 21:48
- 電気・ガス・水道 受水槽2層式+加圧給水ポンプの動作について 職場の受水槽が2層式を加圧給水ポンプで各所へ送っています 1 2023/05/23 12:28
- その他(保険) 火災保険に関わる事で質問です。 3 2023/01/08 18:45
- 電気・ガス・水道 浄化槽専用水中ポンプについて 2 2022/09/21 23:30
- 工学 消火栓ポンプで地下に消火水槽があるので、呼水槽があります。試運転でポンプを起動しても水を汲み上げてく 2 2023/07/27 11:58
- 魚類 水槽の砂利の掃除 1 2022/07/07 17:36
- 電気・ガス・水道 浄化槽業者による器物破損について 1 2023/04/01 00:09
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- その他(法律) 私道の側溝について 1 2022/08/30 11:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DC24Vのリレーの接点でAC200Vの...
-
リレーのコイルに抵抗をつける意味
-
電気のミニチュアリレーのチャ...
-
AC100V,1100Wのモーターポンプ...
-
タイマーリレーの 型式H3CR-Aの...
-
シーケンサ(PLC)にて1個...
-
ラッチングリレー回路を勉強し...
-
無電圧接点の変更
-
±12Vの電源で24Vのリレーを駆動...
-
家電を使ったオリジナル回路の...
-
27番不足電圧継電器ってどうい...
-
リレー・シーケンスの制御回路...
-
【電気】制御盤に直流電源を使...
-
フロートスイッチ付ポンプの満...
-
4-20mA の信号を切換えたいので...
-
LAN経由でのリレー接点入出力
-
【電気設備点検】リレー試験と...
-
リレー制御に詳しい人教えて下...
-
低圧スコットトランス2次側の接...
-
400Vの配電系統はすべてELCBだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リレーのコイルに抵抗をつける意味
-
DC24Vのリレーの接点でAC200Vの...
-
【電気設備点検】リレー試験と...
-
ラッチングリレー回路を勉強し...
-
【電気設備】の遮断器の52RのR...
-
【電気】制御盤に直流電源を使...
-
リレー制御に詳しい人教えて下...
-
4-20mA の信号を切換えたいので...
-
キーエンスKV-3000についての質問
-
シーケンサ(PLC)にて1個...
-
タイマーリレーの 型式H3CR-Aの...
-
±12Vの電源で24Vのリレーを駆動...
-
電磁継電リレーがONしたまま
-
無電圧接点の変更
-
電気のミニチュアリレーのチャ...
-
保護リレーの反相検出の反相っ...
-
浄化槽ポンプ、フロート制御に...
-
モメンタリ押釦1個でON、OFFを...
-
フロートスイッチ付ポンプの満...
-
オムロンのリレー200V用を使用...
おすすめ情報