dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

独り暮らしです。現在身体を痛めておりまして、傷病手当金を受給しています。2か月目です。

傷病手当金だけでは暮らしていけず、近くに貯金も底をつきそうなので困っております。
実家に帰ればとりあえず衣食住は確保できると思うのですが、父親は他界しており、60代後半の母親は精神的にあまりタフとは言えず、いい年の(31)自分が身体を悪くして帰ってきて世話をするようなことになれば間違いないなく不安定になってしまって共倒れにしてしまいそうで悩んでおります(もともとそこから逃れたくて独り暮らしを始めた面も大きいです)。なんとかまだ実家に帰らない、という方法はあるのでしょうか?
状態は足腰を悪くしてまして、仕事はできる状況でないですが一応歩く、基本的な生活をするくらいはまだ可能です。便宜的な傷病名はついてますがちゃんとした原因はいまいちつかめていません。
市役所の福祉課にでも行ってみようかと思うのですが、帰るしかないんじゃないと言われるのも怖くて、とりあえずこちらで予備知識をいただけないかと思い、宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

食費の配分を、お金の範囲で考慮してください。


位週間ぐらいは、水だけでも生きていけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在完全自炊して何とか食費制限してますが、流石に水だけで生活していて身体治すも何もないかと…

お礼日時:2014/09/27 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!