
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に剰余の問題は,題意通りに式を立てれば解けます。
題意から
P(x) = (x^2 + 4) * Q1(x) + x - 3 (1)
P(x) = (x^2 - 2x + 2) * Q2(x) + x + 7 (2)
とできる。
P(x) を x^2 + 4 で割った商(= Q1(x))を x^2 - 2x + 2で割った余りを ax + b とすると,
(2次式で割った余りは1次式以下なので,ax + b にしています。)
(例えば,x^3 + *** で割った余りなら,ax^2 + bx + c になります。)
Q1(x) = (x^2 - 2x + 2) * R(x) + ax + b
とあらわされるから,(1) に代入して,
P(x) = (x^2 + 4) * ((x^2 - 2x + 2) * R(x) + ax + b) + x - 3
= (x^2 + 4) * (x^2 - 2x + 2) * R(x) + (x^2 + 4) * (ax + b) + x - 3
= (x^2 + 4) * (x^2 - 2x + 2) * R(x)
+ (ax + 2a + b) * (x^2 - 2x + 2) + (6a + 2b + 1)x - 4a + 2b - 3
(展開して x^2 -2x + 2 で割り算)
(2) と比較して,
6a + 2b + 1 = 1
-4a + 2b - 3 = 7
したがって,a = -1, b = 3 となり,余りは -x + 3 である。
簡単に検算すると,R(x)=0 とすれば,Q1(x) = -x + 3 なので,
(1) に代入して,
P(x) = (x^2 + 4) * (-x + 3) + x - 3
= -x^3 + 3x^2 -3x + 9 = (-x + 1) * (x^2 -2x + 2) + x + 7
となって,(2) に矛盾していないので,大丈夫でしょう。
計算ミスしてるかもしれないので,ご自身で確認してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「この2式の辺々を掛けて」とあ...
-
【等式 x+2y+3y=12を満たす自然...
-
xの整式a=ax^4bx^3+abx^2-(a+3b...
-
急いでいます 数学の問題
-
高校数学。問題の解き方を教え...
-
数学について
-
仕事算です
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
-0.1と-0.01ってどっちが大き...
-
微小量とはいったいなんでしょ...
-
これの求め方を教えて下さい!...
-
答えが2になる複雑な数式を探...
-
分母の違うモノを比べる
-
エクセルの式がわかる方がおら...
-
2.5みたいな数字を分数になおす...
-
なぜ両辺が負の時に両辺を二乗...
-
1/∞=0は、なぜ?
-
中学生の数学
-
54mm×86mmは何対何ですか?
-
数学の質問です。 nを整数とす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「この2式の辺々を掛けて」とあ...
-
逆元の計算方法
-
arctanxをf(x)とし、そのn回微...
-
β-α=√Dになる途中の計算の意味...
-
数列について
-
漸化式 an+bn√3=(2+√3)^n 自...
-
3つの数で割るとそれぞれ違うあ...
-
数値代入法による恒等式の解説...
-
xの整式a=ax^4bx^3+abx^2-(a+3b...
-
複素数の計算の問題についてで...
-
整式P(x)をx²+x+1で割ると余...
-
眠れないので東大文系レベルの...
-
大学受験の数学問題
-
複素関数 sin(x+iy)について
-
剰余の定理の問題がわかりません
-
高1 数学A 56x-73y=5の整数解...
-
二重線のところがなぜ最後の答...
-
【等式 x+2y+3y=12を満たす自然...
-
連立方程式の解き方
-
高一数学 高次式 〔 チャート 9...
おすすめ情報