dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手も相手の保険会社も認めている、相手の過失が100%
自分には過失がゼロの、いわゆる貰い事故での賠償請求する場合

修理しないつもりでも、代車費用も請求しますか?

私は、代車費用を請求したら、修理しない場合は出せないと相手の過失会社に言われたので、じゃあやっぱり修理したくなったので、自宅車庫まで車の配送と代車もお願いします
でも、修理するかどうかは後で考えてもいいので代車費用も込みなら示談します

どちらか好きな方を選んでくださいって言ったら、代車費用込みでお願いされたので、それで示談しました

A 回答 (5件)

修理の間、足がないから代車を使う、新しい車を買うから、それまでの間、代車を使う、なら、話は分かりますが、この質問文ではどうしたいかが分からない。


乗れて、修理もしないのに、代車というのはどういうことなんだろう??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに修理するかどうかは決めてなくて、もしかしたら後で修理するかもしれないので、正規の修理期間分の代車費用も貰っておこう
という感じです

結局、修理しない場合もありますが

お礼日時:2014/10/10 15:51

修理しないのなら代車は必要ありません。

ですから、相手側は代車費用を出す必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手が出します と申し出てくれば、もらっておきますよね

お礼日時:2014/10/11 09:35

私も同じケースを体験しましたが、結論からいうと


修理代金は車を直さなくてももらえます。代車費用は、
修理しなければ、もらえません。余談ですが、修理工場は
自分で指定できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

修理代は修理の有無とは無関係にもらえるのは当たり前ですが、代車費用は修理しないと出さない保険会社は多いですね

交渉して修理無しで出させましたが(^^)v

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2014/10/10 23:39

>結局、修理しない場合もありますが



それじゃぁ詐欺だろうに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

修理はしないかもしれません。と、相手の保険会社に明言しているので、詐欺ではないですよ

騙してませんので

お礼日時:2014/10/10 20:42

>修理しないつもりでも、代車費用も請求しますか?



被害状況を確認するためには、ディーラーなり修理工場なりにクルマを預けることになります。
見積が出るまでに代車が必要であれば、当然請求します。

また、見積金額で相手方がOKするかどうかは分からないわけですから、クルマをそこに置いておくわけにはいきません。
配送料金が発生すれば請求します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!