電子書籍の厳選無料作品が豊富!

承る・・・うけたまわ(る)


上記の様な、フリガナが多いと思われる漢字を教えてください。

A 回答 (9件)

追加です。



「疑(うたがわしきこと)」、「忽、慢(ゆるがせにする)」というのもありますが、この手の読みを挙げていくと、きりがありません。

常用音訓で一番長いのは、既出ですが「承る(うけたまわる)」「志(こころざし)」「政(まつりごと)」「詔(みことのり)」です。

後は、元素の名前も長いのが多いですね。
金偏に「僕」の右側を書いて「プロトアクチニウム」というのもあります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
元素は思いつきませんでした。
漢字って奥が深いですね。

お礼日時:2004/06/06 00:34

#5さんへの補足。



独擅場(2文字目が手偏)=どくせんじょう

独壇場(2文字目が土偏)=どくだんじょう

と読みます。

出ていないのでは、
遡る(さかのぼる)
憤る(いきどおる)
強ち(あながち)
なんてものありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2004/06/06 00:30

石偏に水で、


「いしをふんでみずをわたる」
または
「みずをわたっていしをふむ」
最早文章ですがな。
昔「大漢語辞典」だかで発見してコーフンした思い出があります。

こんなHPもあります。

参考URL:http://f7.aaacafe.ne.jp/~kanji/long.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
URLも参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/06/06 00:30

悉く、尽く・・・ことごと(く)。

どちらも同じ読み
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2004/06/06 00:29

「恣」「擅」「放」の読みで、「ほしいままにする」というものがあります。



因みに「擅」の字は「独擅場」と言う言葉に使われていて、これを誤って「どくだんじょう」と読んだために「独壇場」という言葉が出来たそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2004/06/06 00:29

すぐに思い浮かぶものは、



省みる・顧みる(かえりみる)
快い(こころよい)

でしょうか。また思い出したら書きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2004/06/06 00:28

大阪市営地下鉄御堂筋線西中島南方駅


おおさかしえいちかてつみどうすじせんにしなかじまみなみかた
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
高知県宿毛市愛媛県南宇和郡一本松町築山小中学校組合立築山小学校なんて学校名もあるそうです。

お礼日時:2004/06/06 00:27

迸る…ほとばしる


翻る…ひるがえる

なんてどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2004/06/06 00:25

慮る(おもんばかる)


謙る(へりくだる)
潔い(いさぎよい)
志(こころざし)
政(まつりごと)

参考URLもご覧ください。

参考URL:http://f7.aaacafe.ne.jp/~kanji/long.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
13文字も入れている漢字があることに驚きです。

お礼日時:2004/06/06 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!