dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲームの転売って違法なのでしょうか?

ゲーム屋とかいくと、ネットでは高く販売できる

ゲームが安く購入できます。

こういったものを転売する行為はダメですか?

チケットはダメなようですが、その違いがよく分かりません。

何が違法で何が違法じゃないんでしょうか。

A 回答 (3件)

> チケットはダメなようですが、その違いがよく分かりません。



チケットに関しては、個別に条例で転売目的で購入する事が禁止されています。
東京都の場合ですと、

○公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例
| (乗車券等の不当な売買行為(ダフヤ行為)の禁止)
| 第二条
| 何人も、乗車券、~又は入場券、観覧券その他~(~)を不特定の者に転売し、又は不特定の者に転売する目的を有する者に交付するため、~において、買い、又は~してはならない。


ゲームに関しては、そういう決まりごとは無いです。

--
> 何が違法で何が違法じゃないんでしょうか。

多数転売して生計立てるくらいになると、「業」だって事になって、古物商なんかの許可が必要になるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ゲームは大丈夫なんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/20 16:34

適法に販売され、購入されたものであれば、


転売は違法ではありません。

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/182/182325.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

よく理解できました。

お礼日時:2014/10/20 16:33

チケットはダフ屋行為を禁止するものとして都道府県レベルの条例で禁止されています(禁止されていない都道府県もあります)。


ゲームの転売は特に違法となるものではありませんが、大量に売買する等、業として行うレベルであれば古物営業の許可を警察に届け出る必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど条例で禁止されているんですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/10/20 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!