dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の定期で申請区間と実際の乗車区間に食い違いがあります。
取り敢えず、見せなきゃいけないので、一旦払い戻して、申請区間を買い直すか、
区間変更でやるか、どっちが得でしょうか?
因みに定期は、3月24日まであります。
やりたいのは、申請区間買ったら、定期券コピーとって、また元の区間で、買い直したい。
困ってます。

A 回答 (3件)

質問者様の状況では、定期券を買ってそれをコピーしても、日付が合わない(当然ですが自分にとって都合のいいような過去日付で定期を買うことはできません)ので、会社に何らかの説明が必要になります。

そして、その何らかの説明が事実と異なる説明の場合、会社をだまして利益を得たことになるので、詐欺罪が成立します。

ですので、どのような形でも現在使用中の定期を払い戻す必要はなく、新たに定期を買うことも無意味です。
現在の定期で会社に説明するしかありません。
それが理由で、会社内で不利な立場に立つとしてもどうしようもありません。
また、それを回避する方法を教える場合、公序良俗に反することの指南をすることになり、当サイトの違反行為になる可能性が高いです。

定期券のコピーをチェックされるのに違う区間の定期を買った愚かさを呪いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そのまま申告するようにします。

お礼日時:2014/10/20 18:52

>会社の定期で申請区間と実際の乗車区間に食い違いがあります。



何故???
通常、会社の交通費支給規定は、「最も経済的且つ、合理的方法」だと思いますが・・・
それが、貴方に取って不合理なら、人事に申し出て認めて貰うがスジ。
逆に、会社の支給規定より安上がりな方法だと、詐欺罪と所得税法違反。
それ相応の制裁も有り得ます。
    • good
    • 0

買いなおせ



バレたらクビだぞ

買いなおしでも発行日時でバレるけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!