dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚8年、子供は2人いる女です。
主人とは結婚以来、ほぼセックスレスで、私から頼めばしてくれるという形で子供が出来ました。
が、泣いてお願いしない限り、絶対にありません。
何度も話し合いましたが、解決しません。
したくないとのことです。
レスから始まり、段々と夫婦に溝が出来てきて、大切な話すらお互いしなくなり、単なる同居人状態が続いています。
会話もほとんどありませんが、子供の話などはします。
お互い無害だから生活出来るといった感じになっています。
子育てには協力的ですが、私にはまった興味ありません。
私が病気をし、入院した際にも特に何にも聞いてこず、1人で入院し、1人で、退院しました。その間の子供の面倒はしっかり見てくれました。
数ヶ月前、主人に、レスのせいで仮面夫婦みたいな状態になり、一生こんな状態なら離婚したい。と伝えたら、即オッケーでした。
子供の進級に合わせて離婚しよう、申し訳ないけど異性としては全く好きではない、子供の母親として必要なだけ。
と言われました。
たしかに、お互いがそんな状態だったので仕方ないなとは思いつつ、子供のためには何が最善策なのかがわからなくなっています。

これで私が不倫をしたら、私が悪になるのでしょうか?
子供のために、離婚はしないで、ずっと同居人、仮面夫婦状態で過ごしたらそれでいいのでしょうか?
もちろん、子供が1番大事ですが、私は一生死ぬまでセックスしないんだ…と思うと、虚しくなります。
離婚して、心をスッキリさせるか、このまま悶々としながらも生活するかで迷ってしまいます。

A 回答 (12件中11~12件)

そんな人と結婚したのがまず間違い。


そんな人であることが分かっているのに子供を作ったのが二つ目の間違い。
いまさら何を言うか、といった感じです。親の決めた相手と否応なく結婚するしかなかった昔とは違います。

「子供の母親として必要」だと言っているのなら、子供を引き取ったとしても養育費を出すでしょう。相手が見つかればですが、再婚の可能性もあります。

 容姿に優れていればですが、そういう職業もありますので。最近は主婦の応募も多いそうです。
    • good
    • 0

それも相談してみては?


「あなたは子供の父親ではあるが既に私の夫ではない。
 子供の面倒はちゃんと見るから彼氏を作ってもいいか」

OKとしてもちゃんと書面で残しましょう。
ジャないと離婚時相当不利になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A