アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

誰かと会った後、誰かと話した後、誰かとメールした後、どんな時でも、いつでも自分の発言を後から何度も思い返して、こう思われてしまったのではないか、これ言っては不味かったかな、こういったほうが良かったかな、これ言わない方が良かったかな、など考えて、頭の中が常に一杯で悩んでしまいます。
特定の相手とかではなく、誰に対してもそうです。

毎回毎度、こうして自分の言葉や発言を思い返して悩むので、疲れ切ってしまいました・・・。
でも、考えないと、自分は大きな過ちを犯してないか、自分の発言で嫌われちゃうのではないか、と心配になります。

どうしたらこのループから抜け出せるでしょうか?
考えないようにすればいいと言うのは難しいです。(それが出来たら悩まないので・・・汗)
なので、どう考え方を持っていけばいいのかアドバイス頂けたらと思います。
宜しくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

回答へのお礼のコメントを拝見いたしました。



森田療法の本とのことですが、私の知っている範囲では下記のようなものが良いのではないかと思います。

1.心配症をなおす本(青木薫久著)
2.森田療法(岩井 寛著)
3.森田療法のすすめ(高良武久著)

ただ、本格的に森田療法にトライしてみたいということであれば、森田療法を取り入れたメールカウンセリングなどの方が良いのではないかと思います。

自分一人で本を読んで森田療法の考え方を身に付けるのは、かなり難しいのではないかと思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

本を勧めてくださり有り難うございます。
是非読みたいと思います。

メールカウンセリングなどもあるのですね。
色々と探して見たいと思います。

どうも有り難うございます。

お礼日時:2014/11/09 12:53

人と会ったりした後に自分の言動を常に反省し後悔してしまうという感じなんですね。



これは対人恐怖症と言われている強迫神経症に悩んでいる時の特徴だと言われています。

ですから、もし、あなたが心配症とか内向的とか、負けず嫌いといった特徴を持っているのであれば、対人恐怖症から来ている可能性があると思います。

なお、特定の相手だけではなく、誰に対しても同じように悩んでしまうとのことですが、対人恐怖症の症状が強くなっている時は、こういう状態になりやすいものだと思います。

また、「どうしたらこのループから抜け出せるでしょうか?」とのことですが、もし、あなたの悩みが対人恐怖症から来ているものであれば、森田療法の学習や認知療法などで人から変に思われたらどうしようという不安に対する「とらわれ」が薄れてくれば、抜け出せる可能性があると思います。

なお、どなたかの回答に対するコメントの中に加藤諦三さんや森田療法の本を何度か読んだ事があるけれど答えが見つからなかったとのことですが、こういうことであれば森田療法の学習会への参加やメールカウンセリングなどを検討してみると良いのではないかと思います。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

有り難うございます。

>対人恐怖症と言われている強迫神経症

まさにその通りではないかと思います。
以前から強迫神経症は患っておりましたので、その一つかもしれません。

森田療法、もう一度真剣にトライしてみようかと思います。
何か良い本などお勧めありますか?

お礼日時:2014/11/08 14:41

お礼ありがとうございます。


>考える事を辞めてみてから、大きな問題が起きた事はないですか。
=問題は起きた事はありません。
と言うことは自分の中で気にし過ぎなだけだったんだなと実感しています。
人との会話にて、言わない方が良かったかな、あの発言は不味かったかな、は「×考える」ではなく「○不安」ですよね。不安に思うのを辞めたから問題が起きるではないので、不安に思う時間が勿体無いと言い聞かせるようになりましたよ。

何か問題が起きたらどうしようと不安に思う事は私もあります。
嫌われたらどうしよう、嫌な気分にさせていたら申し訳ないetc...
たった1人何でも本音同士で話せて聞ける人に後になってあの発言良くなかった?不快じゃなかった?と何度か聞いた事があります。
いつも決まって「気にし過ぎ。本当に嫌だと思ったなら仲良くなんかしない、距離取るよ。自分で思ってる程いちいち気になったりなんかしてないから、いつも人の目ばかり気にし過ぎだよ。」と言ってくれます。相手だって一言一句言葉をチェックしてる訳ではありませんので。
質問者様はこれまでにトラブルになった事はないならば大丈夫ですよ。
それに仮に失言してしまっていたとしても、「故意に悪意持って言った発言」と「そんなつもりなくて言った発言」は会話の流れで区別できますから、悪気あって言った訳でない言葉を気にするような事ってないと思います。誰にでもある事ですから。

それと、頭が暇だから考えるのかなとありましたが、そんな事ないですよ。
他のご回答者様宛のお礼に「幼少期から否定されて育ってきた」
↑これで納得しました。私も親から何から何まで否定され、私の意見は尊重された事はありませんでした。家庭環境も酷かったです。
否定されると、何がいけなかったのかな、どうしたら良かったのかな、と考え込んでしまう癖が付いてしまいます。
なのであまりご自分を情けないとか弱いとか責めないで下さい。
決して貴方のせいではありませんよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お返事が遅くなりましてすみません。

>気にし過ぎ。本当に嫌だと思ったなら仲良くなんかしない、距離取るよ

このお言葉、大変納得致します。
そうなのだから、考える必要は本当は無くて、仲良くしてくれている時点で大丈夫と思わなければならないですね。

>否定されると、何がいけなかったのかな、どうしたら良かったのかな、と考え込んでしまう癖が付いてしまいます。

考え方の癖なんですよね。
長年染み付いた癖は抜く事が出来ないですが、少しでも違う方向に気持ちを持っていけるよう努力したいと思います。

有り難うございます。

お礼日時:2014/11/10 21:43

自分の事しか考えないとそうなります。



一見、他人に気遣う良い人に見えますけど、相手の自分に対する評価を気にしているだけです。


自分の事しか考えてないという事ですね。それを理解した上でないと・・・

自分自身も良い人だと思っていたら、そのスパイラルから抜け出せません。

加藤諦三さんとか、森田療法の本とかを読んでみてください。答えが書いてありますよ。

私も以前はそうでした。今もそうですけど、だいぶ是正されてます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その通りです。他人に気遣っているように見えて、自分を見ています。
それは自覚しております。汗
自分がどう見られてしまうかばかり気になって、他人の目ばかり気にしており、それを辞めたくて質問しました。

加藤たいぞうさん、森田療法は何度か読んだことがあります。
しかし答えが見つからないまま読み終えてしまいました。

お礼日時:2014/11/03 19:50

発言を条件反射的に行うヒトなのでしょう♪



相手にどのように思われるかを熟考してから発言する癖をつけましょう♪

熟考に時間がかかるのなら発言しないことですね♪

発言する前の熟考を励行することで時間は確実に短縮されます。
多くの人は、知らずにこの訓練をしているのです。


もしかするとあなた喋り過ぎなのかもしれません♪♪♪
    • good
    • 4
この回答へのお礼

条件反射的・・・
むしろ自分は逆かなと思います。汗
考えて考えて考えすぎて発言して、それでも考えちゃう感じです。

お礼日時:2014/11/03 19:46

 その症状はある種の病気と同じなのですが、もし症状が酷くて苦痛であれば、精神科の病院に相談してはいかがかと思います。



 誰でも言葉を発した後で不味い事を喋ったかなと考えるものですが、すぐに忘れて気にしません。いつまでも気にするのは病気だからだと思います。

 病気が原因だったら、他にも変な癖を持っていたり、記憶力が落ちていたり、対人恐怖症とか、色々な症状を併発している可能性がありますが、該当する症状が多ければ、病院に相談して治療を受けた方が良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有り難うございます。

お礼日時:2014/11/03 19:45

むしろ夜、寝る前にでも一人の時間の時に、


気になった会話を紙に書いてみましょう。
良くも悪くも「思い込み」に苦しんでいるので、
自分のとった対応に「相手はどういう対応をしたか」を
ちゃんと紙に書いて検証してみましょう。

あとこの前、サッカー日本代表の柴崎選手(22歳)がいいこといっていて、
「悪いところの分析だけでなく、良いところの分析もする」
と言ってました。

確かにとかく日常でも「悪いところ探し」をしてしまいがちですが、
質問者様の会話の中でも良いところはあると思います。
「人の意見をうんうんと聞いてあげた」とか。
そういうのを日々検証して見つけてあげれば、
良いところ探しの癖もつきそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の良い所を分析するってなかなかしないですよね。
時にはそこに目を向けてみます。

お礼日時:2014/11/03 19:45

もう1歩掘り下げてみましょうか。


あなたは
「自分の発言で嫌われちゃうんじゃないか」
と心配するんでしょ?
あなたの心に
・自分に自信が無い
・他人から嫌われたく無い
がありますね。
これって大なり小なり誰にでもあるんですが、たぶん少々傾向が強いんでしょう。
これの原因ってね、その人に責任があるわけじゃなく、生まれてからの環境の影響が大きいんですよ。
幼児期以降に、十分に自分自身の存在が肯定されていると、不安な感情が少なくなるんです。
たとえば両親に
「お前はうちの子じゃなくて橋の下で拾ってきたんだ。」
なんて冗談にでも言ったら、子供は、嫌われたらまたしても橋の下に戻される、って恐怖を無意識に感じたりします。
その結果、他人に好かれるいい子を演じ、嫌われないよう怯えるわけです。
もちろんその子の感じ方にもよりますので、必ずこうなるというものではありませんけど。

この「不安」ってね、成長すると修正するのがけっこう大変なんですよ。
今までのあなたは、実際に自分の発言でトラブルを起こしたりしたことはないでしょ?
なら自分を信じること。
それとネ、多重人格のように、あなたを客観的に評価するもう一人の影のあなたを独立させるんです。
嫌われる心配の無いもう一人のあなたなら、実体のあなたよりも自由にものを判断できるでしょ?

もし
「さっき言ったことだけど、大丈夫だったかな?」
と心配になったら、その影に聞いてください。
たぶん
「ノープロブレム」
って言うでしょ?
それを繰り返し、自分自身で独り立ちできるよう訓練するんです。

それとネ、自分の姿だけでなく他人も見る。
他人は発言のトラブルで問題やケンカばっかりしていますか?
そんなことないでしょ?

それにネ、少々失礼だけど、あなたの言動一つ一つに他人はいちいち注意していないんですよ。
これも嫌われたく無い、という無意識から来る忘れないで欲しい、との自意識が少々過剰。

あまり考えすぎないことです。
ちょっと心配性だな、と自分の傾向に気付いてさえいればいい。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

とても親身に考えてくださりありがとうございます。
仰る通り、幼少期から否定されて育ってきました。
それは自覚しているのですが、家庭環境のせいにしてはいけない!と自分に強く言い聞かせるようになってから、余計にこういう過去の事へ目を伏せて、閉じ込めてきました。
・・・自分に厳しすぎて自分を苦しめてしまう性格です。

実際の発言で大きなトラブル起こした事はあまりないと思います。
でも、トラブルは無いけれど、情けない自分・嫌いな自分・弱い自分、そういう面を沢山見せてしまって、相手の目にダメな人間に映っている気がしています。
そんなダメ人間に映らない様、自分の発言を厳しくチェックしているのだと思います。

お礼日時:2014/11/03 19:44

こんちには。


私もずっと同じ悩みを抱えています。
誰に対しても、仲良しの友達でさえで、特にこれから仲良くなれる人に対してが酷く、友達や恋人関係になる前に一線引いてしまう程で>_<
話してる最中は楽しい、仲良くしていたい、と思うのに...

毎回自己嫌悪になると心が疲れてしまいますよね。
こちらに質問される程ですから相当悩んでいらっしゃいますよね。
今はご気分どうですか?
同じ悩みを持つ質問者様が人事のようには思えなく心配です。

アドバイスとしては、同じく「自分が思っている程相手は気にしていないですよ。相手は貴方の事嫌だ嫌いだなんて思ってないですから。」
↑ある悩みで心療内科に通っていて、この悩みも相談してみた時、先生に言われた言葉です。
自分の中でいくら考え込んでも「不安」止まりで実際はどうかなんて答えは出ないですし、時間が勿体無いから止めようって自分に言い聞かせています。
あと、どうしても気になるようなら「何か気が紛れるような事を見つけて熱中するのもいい」そうです。
↑これも心療内科の先生より。
私は無料のスマホアプリゲームをしたり、好きなドラマを観たりしていますよ。
日常的な事ですから、お金があまりかからないものがいいですね。

いきなり全く気にならなくなるのは難しいですよね。
私も上記の事を心がけていて、ちょっとずつリハビリ?をしているような感じです。
ちょっとは効果が出てきたので継続する価値はあると思ってます。
長々と書いてしまい申し訳ございませんが、少しでもお役に立てたら幸いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

同じ気持ちを解ってくださりどうも有り難うございます。

>「自分が思っている程相手は気にしていないですよ。相手は貴方の事嫌だ嫌いだなんて思ってないですから。」

この言葉、とても勇気が出ます。
熱中することを見つけるというのもいいですね。
頭が暇だから考えてしまうのかな。

こういう事を考える事を辞めてみてから、大きな問題が起きた事は無いですか?
(考えないようにすることで、後々考えなかった事で問題になったなど)
何か問題が起きたらどうしようというのがあってかんがえてしまうので、それを一番不安に思っています。

お礼日時:2014/11/03 19:39

こんにちは。


私もそうなので、
すごくわかります。

きっとあなたは人によく
気を使う方なのですね。

あの言い方まずかったかなと、
後になってでも、常に思える人は
空気の読める人です。
なので、あなたの思い過ごしで、
あなたの発言に対して、
周りは意外と気にしてないですよ。

人生において、誰かを不快にさせる発言を
一回もした事ないなんて人、
1人もいないですよ。

あ、、、1人はいるかもしれませんがm(._.)m笑

あなたも誰かの
何気ない発言に対して、
この発言ちょっと…
って思った事がありますよね?

みんなお互い様なんです。

もしあなたの発言で
誰かが不快になっても、
「悪気はない」と
思っているはずです。
あなたは空気の読める良い人ですから。

もし不快にさせていたとしたら、
その相手には、
誠実な態度をとっていれば
いいのです。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2014/11/03 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!