
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そうなると、後は思い当たるところが有りません。
もう少し様子を見てください。
後は、下記の園芸相談を利用してみたらいかがでしょうか。
鈴乃園お知らせ掲示板&園芸相談コーナー
http://www65.tcup.com/6519/suzunoen.html
○園芸の相談は
http://www.pref.kanagawa.jp/guide/09/0910.HTM
おはなやさん 園芸相談 のページです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~o-hana/engei.html
No.3
- 回答日時:
こんにちはn-gumoと申します。
Luckymeさんと同じ症状で我が家のプミラが枯れてしまった事があります。
うちの場合は多分日焼けです。
今まで室内で育てていたものを、この時期の強い太陽に当ててしまうと
弱い部分(新芽、斑など)からやられてしまうみたい。
今年は春の早い時期から屋外において、日光になれさせておいたので
現在元気に育っています。…と、私は思っています。
Luckymeさんが最初から午前は外、午後は室内、と育てていたのだとしたら
トンチンカンな回答になってしまいますが
植物って環境の変化がとてもストレスになるみたいですよ。
室内で育てたものは強い日差しが苦手。
屋外で育てたものは多少の日照り続きや寒さにも強い。
元は同じ鉢から株分けしたものでもこんなかんじに個性が出てきます。
どの状態のときが一番元気だったか思い出して、
なるべく近い環境にしてあげてみてはどうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【画像有り】シソの葉が白じろ...
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
ユッカ 青年の樹 葉が丸まります
-
桜(ソメイヨシノ)の葉が黄色...
-
松の木に水をあげなさすぎて
-
柿の木がおかしい
-
モンステラの形の整え方を教え...
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
アデニウムがしわしわ アデニウ...
-
まだ6月なのに、もう、もみじ...
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
-
竹について教えてください
-
レモンの葉の変形
-
枯れた葵(フタバアオイ)の再生法
-
イチジクの新芽が茶色に。。 イ...
-
ホスタの葉が枯れたのでカット...
-
ガーベラの事で質問です。水を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
まだ6月なのに、もう、もみじ...
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
【画像有り】シソの葉が白じろ...
-
レモンの葉の変形
-
茄子の葉が紫色になって丸まっ...
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
柿の木がおかしい
-
りんごの木で枝先の葉が枯れて...
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
桜(ソメイヨシノ)の葉が黄色...
-
葉を枯らしてしまった大盃モミ...
-
里芋の葉が、少し黄色くなり丸...
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
-
枝豆の葉が委縮して丸みをおび...
-
上の方しか茂らない南天の木
-
やまぼうしの葉がどんどん枯れ...
-
松の木が移植後枯れかけてきた
おすすめ情報