dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

牛のひづめや牛の骨(茹でて乾燥したもの)、豚の耳や鼻などの「天然おやつ」がネット等で販売されていますが、実際に愛犬に食べさせてる飼い主さんいらっしゃいますか?
ネットで見て、うちの子にも食べさせてみたいな~と思うのですが、身近に食べさせているお友達がいないのでちょっと不安です。

安全性・ワンちゃんの食いつき等教えて下さい。

A 回答 (8件)

うちは以前、牛のヒズメを上げていました。


食いつきはかなりよく、夢中になって食べていました。
普通のヒズメはかなり強烈な臭いがします。
スモークタイプのも出ていて、こちらはあまり臭わないようです。

ですが、現在は食べさせていません。
ネットの友人宅のビーグルが、ヒズメを噛んでいて奥歯を割ってしまったこと、うちのビーグルが小さくなった欠片を飲み込んでひどく吐いてしまったことをきっかけに与えなくなりました。
脅すようで申し訳ないのですが、ヒズメはかなり固いそうなので気をつけられた方がいいかと思います。
この問題さえなければ歯石除去にも役立つし長持ちするし、申し分のないオヤツなんですけどね。

牛の骨、子羊の骨はたまに与えます。こちらは問題なく夢中になって食べていますよ。あと、馬のアキレスとかも喜んで食べています。
うちがこれらのオヤツを上げるのは長時間留守番してもらう時です。
ですので、すぐ食べてしまいそうな豚の耳は試したことがありません。豚の鼻は私も形的にちょっと・・・なので与えたことがありません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答有難うございますm(_ _)m

強烈な臭いですか・・・それは部屋にあると人間が不快なほどの臭いですか??
かなり硬いんですね、小さくなったら特に注意しないといけませんね。
とても参考になりました。

お礼日時:2004/06/06 10:28

こんにちは。

家にはMダックスがいます。子犬の時から牛のヒヅメをすすめられ与えています。

ヒヅメは最初は普通のを与えていましたが、牛舎のような匂いがしました。わんこは喜んで食べていたのですが、人間は牛小屋の中にいるような気分になります。与えてしばらくは夢中になって食べているのですが、しばらくすると飽きてしまうようで、一つ終わるのにはかなり時間がかかっていました。だいたい、一ヶ月以上。我が家では片付けたりはせずに、好きなときに食べられるように置いてあります。
他の方もおっしゃっていますが、もしおあたえになるようでしたらスモークタイプのほうをオススメします^^
においが嫌なようでしたら、匂わなくて小さい豚の蹄もあります。これは本当におやつ感覚で一個食べ終わるのに10分もかかりません。はじめはこちらから始められても良いかもしれませんね^^豚の蹄は牛ほど硬くないので安全性は高いかもしれません。ガム感覚です。

豚の耳は、我が家では半分に切って与えていました。小型犬ですし、ご飯に差し支えないようにと考えて・・・。食いつきはかなり良いです。半分をだいたい10~15分くらいで食べてしまいます。

豚の鼻は大きく切れなそうなので与えた事はありませんが、友達のワンちゃんは喜んで食べているようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳しい回答有難うございました。スモークタイプを試してみようと思います。とても参考になりました。全ての方にポイントを差し上げたいのですが、2名のみになりますので、2度回答頂いた方に差し上げます事をお許し下さい。

お礼日時:2004/06/07 13:26

No3です


近くのペットショップを見てみたところ、牛のひづめにも「中」「小」とあるようです。体重10キロのうちの犬には「中」を買い与えてみました(7cmくらいの大きさ)。最初の3日くらいはあまりに夢中になってかじっているので、途中取り上げましたが、同じものを何回か渡してみるうちににおいが取れてきたのか、水分が抜けて硬くなってきたのか、食べるスピードが遅くなり、2~3週間経ったころには取り上げなくても飽きたら、ぷいっとおきっぱなしになっています。1ヶ月近くになりますが、ひとつのひづめでこんなに遊ぶとは。。。と驚いています。
いままであげたおやつの中では、非常に長持ちの一品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度も回答有難うございました。1ヶ月も楽しめたら良いですよね。近日中に買って与えてみようと思います。

お礼日時:2004/06/07 13:24

No.2のものです。


臭いですが、かじってる時はかなり臭います。
閉め切った部屋だと不快に思われる方もいると思います。
私も最初は”なにこれ?くさー!”って感じだったんですが、しばらくしたら慣れました。
大体1~2時間かじったら放置するのですが、その後乾燥すると全く臭わなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた回答有難うございました。とても参考になりました。今度試しに買ってみようと思います。

お礼日時:2004/06/07 13:22

牛のひづめ:


たまに与えます。1度に1時間程度で週に1回以内くらい。なので食べきったことはありません。
時間を限定している理由は、「歯を折ることがある」等の実例があるからです。
犬本人はとても喜んでかじっています。歯磨きよりも歯を綺麗にする効果は高いと思います。
(すでに汚れてしまった歯は、歯磨きで綺麗にするのは困難ですが、ひづめだと綺麗になります)
塊のまま食べてしまったりすることもあるそうなので、目を離さないことが必要だと思います。

ブタの耳:
おやつとしてたまに与えます。
1時間くらいで食べきっちゃいます。食いつきはかなり良いです。執着します。
こちらもかなり固く、食いつきが良い分、塊のまま飲みこむ危険が高いと思われるので、目を離すのは危険だと思います。

ブタの鼻:
与えたことはありません。見た目が怖いので…

ちなみに我が家の犬は22kgの大型犬とMダックスです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答有難うございます。

歯を折るほど硬いなんて参考になりました。
食べてる間見てあげられる時間に与えた方が言いという事ですね。

大型犬とMダックスではやっぱり食べるスピードがかなり違いますか?

お礼日時:2004/06/06 10:37

我が家は15kgの中型犬です.


どれも喜んで食べます.
豚の耳1枚は30分くらい,鼻はサクサクした感じですぐ食べてしまいます.(うちではまず人間が装着?して写真を撮って遊んでました)
ウシのひづめは時間がかかりますね.根気のない子は何日たっても食べきれずに放置してしまいます.
うちでは豚の骨(あばら部分?)をよく与えますが,与えすぎると消化によくないと獣医さんに言われましたので1日1本です.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事有難うございますm(_ _)m
豚の耳の写真・・・・見たいですーww

ちなみに「ひづめ」だと時間がかかるとの事ですが
どれくらい(何日ぐらい?)かかりますか?
何日間も長持ちするなら、お得かな~と思っているのですが・・・。

お礼日時:2004/06/06 10:21

牛のひづめをうちの犬(キャバリア)にあげてみたところ、非常に喜んでかじっていました。

ガムなどやわらかい製品と違い、硬いのか、最後までかじりきらずに数日間かけてゆっくり小さくなっていきました。豚の耳のほうがひづめよりやわらかいようで、こちらは1日で食べてしまい、おなかがいっぱいになってしまったようで普通の食事を食べませんでした。
与えすぎには注意ですね。

ちなみに
ひづめを片付けないでおいたら、ある日床の上で踏みました。非常に痛かったです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございますm(_ _)m

数日間に分けてとは、出しっぱなしにしていてもワンコが少しずつかじっているのですか?
それとも飼い主さんが取り上げたり与えたりしているのですか?

ワンコの喜んで、出しっぱなしにしていても長持ちしてくれるなら、お得かな~と思っているのですが・・。

お礼日時:2004/06/06 10:25

私の家ではよく牛のひづめあげてますよ。

(^^♪
普通のガムより食いつきはいいです。だからガム代わりにあげてますが。。。
 豚の耳もあげますよ。でも鼻は。。。ちょっと。。。って感じで、見た目グロイので。。。

でもひづめの与えすぎはよくないようです。
うちは大型犬なので、2ヶ月に一個程度ですが、牛の骨はいいみたいです。

あと、毛艶をよくしたりするのに【鳥の頭の水煮】なんてものもありますけど。。。


参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
大型犬だとどれくらいの時間(日数?)で食べてしまうのですか?

【鳥の頭の水煮】って初めて聞きました。
硬いんですか?市販されているのですか?
なんか鳥の骨はダメって聞いていたので、意外でしたが
「頭の水煮」は大丈夫なのでしょうか?
毛艶がよくなるとはいいですね。

お礼日時:2004/06/06 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!