dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シーズー4歳メスなんですが最近よく唸ります。
口の中の歯石とりや歯磨きや耳掃除やお気に入りのガムなどを取ったりしてもけして唸らないんですが犬の顔に私が顔を近づけると歯を剥き出すわけじゃないんですが低い声で唸ります。
私が下に見られているからでしょうか?
ダメな事をした時にもコラと低い声で私が怒れば姿勢を低くしてそっぽを向いて二度と同じことをしません。
唸った時も同じ用にコラと言えばだまるんですがよっぽど顔を近づけられるのが嫌なんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 色素性角膜炎で目が見えにくいのも関係してますか?

      補足日時:2015/12/10 13:55

A 回答 (2件)

下に見ているということは無いと思います


以前は上下関係が明確にあると思われていましたが、最近は狼ですらある程度流動的である事が分かっています
注意に従うのであれば、質問者さんを上には思っているのでしょう
しかしそれにも関わらず、唸るという事は何らかの理由で嫌がっているのだと思います

最近であるならば眼鏡を使用されるようになったり、化粧品などを変えられては無いでしょうか
何にせよ無用なストレスになってしまいますから、必要が無いのでしたら避けてあげるべきかと思います
    • good
    • 0

ワンコは鼻がいいですからねー。

目の病気とは関係ない気がします。
顔を近づける時、いい子ねー、とか ○○ちゃん、とか声をかけたり 気持ち良い所を触りながらだとどうですか?
お一人暮らしか分かりませんが他の方にはされないのでしょうかね。
何か嫌な思いでもされたんでしょうかねー。
うちにもシーズーがいるので 他人事と思えず書き込みましたが余り答えになってなくてごめんなさい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!