dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特定の政治団体が協賛団体の名で、政治的意図を目的に署名運動を自治会の回覧で全戸に配布しようとしております。団地自治会の会長が、特定政治団体の党員で、頻繁に団地まえの公道で、街頭演説をしており、間違いなく特定政治団体の党員です。この党員の自治会会長の権限で、回覧せよと迫られ、自治会の役員たちが苦慮しております。この会長は、政治団体名でなく協賛団体名なので、なんら問題が発生しないと強行です。本当に問題がないか質問します。
尚、この質問は、特定政治団体及び協賛団体の名前を明かす必要がありますか?
出来れば、なるべく早く回答していただければ幸いです。

A 回答 (4件)

別に名前を明かす必要はありませんが、自治会が特定の思想や信条に組する団体に加担するような行為は禁じられているはずです。


自治会よりもさらに上の上部組織(各自治会会長を束ねる団体)に相談すべきかと思います。
あるいは、市・区役所などの市民自治課にも相談です。
合わせて規約を確認しましょう。禁止事項として載っているはずです。
>政治団体名でなく協賛団体名なので、なんら問題が発生しないと強行です
これは本人の理屈であって、一般的にどう見られるかが大事なのです。
    • good
    • 0

 回覧は書いた書かないが分かってしまうのでトラブルの原因になるでしょうね。



 私の住み団地では回覧では赤十字ぐらいです。他は個別に訪れてが多いですね。

 
 どうしても回覧するのなら趣旨説明を緊急会議を行い自治会員の同意を持って行って下さいとしか言えないかな。住所氏名を書くことにも成りますので、個人情報が漏れることがあっても良いのか?とか。

 たぶん、色んなところで集めて居ると思うので、すでに他の所で書かせてもらいましたとか言って断るのも手かな。
    • good
    • 0

自治会は、任意団体なので、政治活動をしてはいけない


という法的根拠はありません。

しかし、その性格から考えて、政治活動については、
慎重になるべきだと思います。
ようするに、自治会の中には、ある政治思想に賛成の人もいれば、
反対の人もいるわけです。
なので、ある特定の団体や思想に便宜を図るようなことは
するべきでなく、中立でいることが重要だと思います。

例えば、自治会の役員会などで、配布が認められても、
やるべきではないと、私は思います。
    • good
    • 0

役員合意で会長職を罷免させればよいではないですか?


辞任させることが今後の自治会運営に当って必須でしょう。
会則になければ新たに一項追加すべき案件です。

第x条 特定の政治団体もしくは関連団体に所属する者、もしくは(以下略)

本人が問題ないというが、
 ↓↓↓
「政治的意図を目的に署名運動を自治会の回覧で全戸に配布」
なにをかいわんやです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!