アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当方、社会人10年目の33歳です。上司や同僚、友達、親戚と話す際に、事前に頭の中で会話の流れを想定した上で私から会話を振らないと滑らかに話すことが出来ず、逆に想定外の話題にジャンプした場合に全く頭がまわらず、言葉が出てきません。プレッシャーがかかる場面の会話になると、なおさらです。

頭の中で想定する際に、しゃべる「フレーズ」も考えておくため、その場で感じた自分の言葉ではありません。会話の中身を咀嚼し、臨機応変に自分の言葉で話している同僚を見ると、ますます上手く話さないとと思って焦ってしまいます。

私は昔から人付き合いが苦手だったため、運動部に入り、閉じた空間(特殊な関係下)での人間関係の構築は何とかできるようになりました。でもそれは社会では応用できず、年を取るにつれて人間性そのものを見られるようになると、自分の言葉でしゃべれない(すべて受け売りのフレーズであり、たまに場にそぐわない発言にもなる)私を上の立場の方々が評価してくれなくなることに、とても恐れています。

この状態からどのように脱すればよいか、指南いただければ幸いです。

A 回答 (1件)

wownikko さん



ありがとうございます。

私も昔、人前に出て話すことができませんでしたが、現在は、人並みの会話ができるようになりました。

自己暗示が大きく関わっていると思います。

言葉がまとまらない、うまく話せないと思ったり、それを口にだすだけで、自分の脳に、そのようになれという無意識の自己暗示がかかるそうなのです。

まずは、今のwownikko さんを、wownikko さん自信が認めるところからはじめましょう。

まずは、毎朝鏡をみて、「あなたは、がんばっている、大丈夫だよ」といってあげるのをしばらく、1ヶ月ぐらいつづけてください。

そうしながら、うまく話せないとおもった時は、「(うまく話せていない)今の自分を認める、ただ、受け入れない」「自分はもっと話をうまくすることができる」
と心のなかでつぶやいてください。

しばらくすると、なんとなくうまくいったように感じるはずです。

話がうまい人でも、間違えたり、うまく話せないときあります。そのとき、かれらはどうするか?
そう、それを気にしないのです。

参考になれば幸いです。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E7%A4%BA
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やさしい言葉で回答いただき、ありがとうございました。
ご指摘のとおり、上手く話そうとばかり考えてしまっていたので、
まずは失敗している自分を受け入れるところからはじめようと思います。

お礼日時:2014/11/28 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!