プロが教えるわが家の防犯対策術!

アベノミクス解散は、孫子の兵法書を悪用したような節がありませんか?



孫正義も、ほかの経営者もこぞってこの孫子の兵法書をあやかって経営を操っていますが、これを政治に使うというのはいかがなものでしょうか?

7割の勝ちとみれば、後ろを振り返ることもなく攻めていくなど、撤退も大事という孫さんの言葉とはこの選挙にしてみれば、もうそれはできないわけで、危ないカケになってしまうのではないでしょうか?



どこの国のお偉い方もこの孫子の兵法書は、愛用していて好んで使っていますが、アメリカも中国もヨーロッパもですが、この選挙にも存分に遺憾なく孫子の兵法書がいかされるのでしょうか?

A 回答 (2件)

■孫武の故事


・孫子姫兵を勒す
闔閭「先生の著作十三篇はすべて読んだが、宮中の婦人で少し軍の指揮を見せてもらうことはできるか」

孫武はこれを了承した。孫武は宮中の美女180人を集合させて二つの部隊とし、武器を持たせて整列させ、王の寵姫二人を各隊の隊長に任命した。太鼓の合図で左や右を向くように命令してから「右!」と太鼓を打つと、女性たちはどっと笑った。

孫武は「命令が不明確で徹底せざるは、将の罪なり」と言い、命令を何度も繰り返した後に「左!」と太鼓を打つと、また女性たちはどっと笑った。

孫武は「命令が既に明確なのに実行されないのは、指揮官の罪なり」と言って、隊長の二人を斬首しようとした。壇上で見ていた闔閭は驚き「将軍の腕は既によくわかった。余はその二人がいないと飯もうまくないので、斬るのはやめてくれ」と止めようとしたが、孫武は「一たび将軍として任命を受けた以上、陣中にあっては君命でも従いかねる事がございます」と闔閭の寵姫を二人とも斬ってしまった。そして新たな隊長を選び号令を行うと、今度は女性部隊は命令どおり進退し、粛然声を出すものもなかった。

孫武は「兵は既に整いました。降りてきて見ていただきたい。水火の中へもゆくでしょう」と言ったが、闔閭は甚だ不興で「将軍はそろそろ帰られるがよろしい、余はそこに行きたくはない」と言った。孫武は「王は言を好まれても、実践はできないのですね」と答えた。しかし以後、闔閭は孫武の軍事の才を認めて将軍に任じたのである。


と、自民党の幹事長の闔閭「先生の著作十三篇はすべて読んだが、宮中の婦人で少し軍の指揮を見せてもらうことはできるか」

孫武はこれを了承した。孫武は宮中の美女180人を集合させて二つの部隊とし、武器を持たせて整列させ、王の寵姫二人を各隊の隊長に任命した。太鼓の合図で左や右を向くように命令してから「右!」と太鼓を打つと、女性たちはどっと笑った。

孫武は「命令が不明確で徹底せざるは、将の罪なり」と言い、命令を何度も繰り返した後に「左!」と太鼓を打つと、また女性たちはどっと笑った。

孫武は「命令が既に明確なのに実行されないのは、指揮官の罪なり」と言って、隊長の二人を斬首しようとした。壇上で見ていた闔閭は驚き「将軍の腕は既によくわかった。余はその二人がいないと飯もうまくないので、斬るのはやめてくれ」と止めようとしたが、孫武は「一たび将軍として任命を受けた以上、陣中にあっては君命でも従いかねる事がございます」と闔閭の寵姫を二人とも斬ってしまった。そして新たな隊長を選び号令を行うと、今度は女性部隊は命令どおり進退し、粛然声を出すものもなかった。

武は「兵は既に整いました。降りてきて見ていただきたい。水火の中へもゆくでしょう」と言ったが、闔閭は甚だ不興で「将軍はそろそろ帰られるがよろしい、余はそこに行きたくはない」と言った。孫武は「王は言を好まれても、実践はできないのですね」と答えた。しかし以後、闔閭は孫武の軍事の才を認めて将軍に任じたのである。


と、自民党幹事長の谷垣禎一さんが、故事に倣って女性大臣の二人の首を切り、総選挙に打って出たのです。

■具体的な兵法
<計篇>
1.兵とは国の大事なり
彼我の兵力差は60:300で5倍の兵力であり、前回選挙からわずか2年で、敵の準備はままならない。選挙資金は潤沢でも候補者にその力はない。

2.勢とは、利に因りて権を制するなり
増税延期は、選挙の切り札である。
増税か増税延期か?の二択で、勝者は決まったもの。

3.兵とは詭道なり
野党の尻馬に乗って、解散をした与党の勝利は確実。

4.算多きは勝ち、算少なきは敗る
候補者・支持団体・選挙マインド・政策・資金・成果・・・どれをとっても負けを計算できない。

<作戦篇>
5.兵は拙速を聞くも、未だ巧久を睹ざるなり
2年で解散したのは、この後の長期政権構築のためである。

6.兵は勝つを貴びて、久しきを貴ばず
解散前に全候補者を揃えたことは大きい。

<謀攻篇>
7.上兵は謀を伐つ
まさに増税延期決定がこれである。

8.小敵の堅なるは、大敵の擒なり
自民党員と創価学会の兵力は甚大である。
労働組合では太刀打ちできない。

9.将とは国の輔なり
民主党政権でものの役に立った大臣は何人いるだろうか?
しかも現役なら更に少なくなるだろう。

10.彼れを知り己れを知をらば、百戦して殆うからず
嘗て敗れたのは、身内の造反と乱れのみである。
今回袖を分つものはいない。

<形篇>
11.先ず勝つ可からざるを為して、以て敵の勝つ可きを待つ
国会での民主党の欠席を招いたのが大きい。
これで重要法案が廃案・延期になっても、野党の責任である。

12.勝兵は先ず勝ちて而る後に戦い、敗兵は先ず戦いて而る後に勝を求む
浮動票頼りの民主党に勝目はない。

13.善なる者は、道を脩めて法を保つ
大した戦略もなしに、なし崩しに解散させられた野党に勝目はない。

14.勝を称る者の民を戦わすや、積水を千仭の谿に決するが如き者は、形なり
そもそも民主党政権下での、参議院選挙に勝利し、2012年の衆議院選挙を勝ちに導いたのは、他ならぬ谷垣禎一。

<勢篇>
15.衆を治むること寡を治むるが如くするは、分数是なり
自民党は、社民党よりまとまりがある。

16.善く戦うものは、その勢は険にして、その節は短なり
解散と同時に、勝ち目のなくなった民主党に反撃の糸口もなし。

17.紛紛紜紜、闘乱するも乱る可からず
自民党も公明党も、統率のとれた候補者と支持団体である。
その時々で移ろう民主サポーターとは違う。

18.善く戦う者は、之れを勢に求め、人に責めずして、之れが用を為す
増税延期に太閤し得る明確な世論がない民主党の負けは必然である。

<虚実篇>
19.善く戦う者は、人を致すも人に致されず
野党を翻弄させた時点で、自民党の勝利である。

20.進むも迎う可からざる者は、其の虚を衝けばなり
民主党が、全ての選曲に候補者を擁立することは困難である。

<軍争篇>
21.軍争の難きは、迂を以て直と為し、患いを以て利と為せばなり
大臣二人の交代は、大勢をかなり後退させた・・・しかし、この増税延期を求めた解散は、正に迂直の計であるといえる。

22.諸侯の謀を知らざる者は、予め交わること能わず
今回の国会質疑では、野党の”次世代の党”の質問が秀逸だった。
今後は、この当の政府への参加を期待したい。

23.鼓金・旌旗なる者は、民の耳目を壱にする所以なり
GDP速報値でプラスならアベノミクスの成果。マイナスなら消費税の増税のせいと宣伝したのが最大の利点。

<九変篇>
24.兵を用うるの法は、其の来たざるを恃むこと無く、吾が以て待つに恃むなり
小泉進次郎が語っていました。選挙が始まる前から選挙は開始しているのだと。

<用間篇>
25.反間は厚くせざる可からざるなり
石破氏を厚遇するのはこういうこと。

<火攻篇>
26.怒りは復た喜ぶ可く、慍りは復た悦ぶ可も、亡国は以て復た存す可からず、死者は以て復た生く可からず
野田元総理の出した決断の結果が、今日の状況である。もはや民主党再興の目はない。

このように、兵法十三篇にも合致しますが、悪用ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいですね

お礼日時:2014/11/24 14:06

>アベノミクス解散は、孫子の兵法書を悪用したような節がありませんか?



回答:「孫子の兵法書」に倣ったかもしれませんが「悪用」したとは思えません。

そもそも、「孫子の兵法書」とは勝つ為の方法論であって、正義や善悪を語ったものではありません。

他人に考察の結果としての回答を求めるなら、「節」などという抽象的で曖昧な表現で誤魔化さずに、「悪用した」と思う根拠を示してください。
私には、自分で考察もしていない思い付きに 自分の知識で補完することを親切とは思っていません。


>孫正義も、ほかの経営者もこぞってこの孫子の兵法書をあやかって経営を操っていますが、これを政治に使うというのはいかがなものでしょうか?

>どこの国のお偉い方もこの孫子の兵法書は、愛用していて好んで使っていますが、アメリカも中国もヨーロッパもですが、この選挙にも存分に遺憾なく孫子の兵法書がいかされるのでしょうか?

質問者様は「孫氏の兵法書」について無知だと思います。
「孫氏の兵法書」は『戦争での「戦闘」』だけではなく、開戦前の外交や政治の戦略・戦術についても語っています。
それに、内容自体には考えれば当たり前の事も多いので、「孫氏の兵法書」のマネ とは限りません。

それに、「存分に遺憾なく」生かされるには、使う者の知能も必要になります。
バカが自分の状況もわからずに使うとかえって墓穴を掘ります。


質問者様の文章ですが、もう少し推敲して頂けると助かります。

>7割の勝ちとみれば、後ろを振り返ることもなく攻めていくなど、撤退も大事という孫さんの言葉とはこの選挙にしてみれば、もうそれはできないわけで、危ないカケになってしまうのではないでしょうか?
「アベノミクス解散選挙は、孫子の兵法書選挙」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごくろうさま

お礼日時:2014/11/24 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!