
半年前の事になりますが、置き去りにされていた子猫を引き取りました。
その子が人間によって捨てられたのか、それとも野良の猫さんが産んだ のか、どちらなのか分かるポイントがあれば教えてください。
引き取った時の状況は、
・生後二週間くらい
・ノミ、ダニはおらず、シラミが付いていた
・人間を警戒している様子は無かった
・最初に子猫を見つけた人によると、前日も同じ場所で鳴き声がしていた。見つけた時、兄弟と思われる子がもう一匹いたが既に亡くなっていた
これだけではどちらか分からないでしょうか?
どちらか分かった所で何をする訳でも無いんですが…(^^;
すっかり大きくなった愛猫を見ていると、この子がどうしてひとりぼっ ちで鳴いていたのか、ただ単に気になってしまったので質問させて頂きました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なんとも言えないのが正直なところですが、
捨てられた場合、捨てた痕跡と状況があるもので
例えば鳴いてた場所が道ばただったり、運んだダンボールがあったりします。
生後二週間では警戒心がまだ高くないです。
野良の場合、育児放棄というのは多くは無いですから、
通常少なくても3匹は生むので2匹だけというケースは
住処移動中に母猫が何らかの事故にあったという方が自然な考えかと思いますね。
回答ありがとうございますm(__)m
やはり見分けるのは難しいですね(^^;
>住処移動中に母猫が何らかの事故にあったという方が自然な考えかと思 いますね。
なるほど…、悲しいですがそういう事もあるんですね。
ちなみにですが、住処の移動というのは、母猫に何もなかった場合は短時間で終わるものですか?
前日から同じ場所に居たという事は、保護した後に母猫が迎えに来た可能性は無いと考えていいでしょうか?
質問ばかりすみません。
No.2
- 回答日時:
再レスです。
>悲しいですがそういう事もあるんですね。
結構ありますね。
出産後は結構弱っているものなので普段なら何ともないことが取り返しの付かない事になったりします。
以前、ここでも母猫がちょっと散歩に出て帰らないので探したら、
裏庭でキツネかタヌキに襲われて亡くなっていたという例もありました。
普段の体調なら避けられた車や他の動物も弱った体には命取りです。
>住処の移動というのは、母猫に何もなかった場合は短時間で終わるものですか?
猫の額ほど、という言葉もある通りに猫のテリトリーや行動範囲というものは広くなく
1回に移動する距離は直線ならば見渡せる範囲ですが、気に入らない場合は何度も繰り返します。
ただ、猫は夜行性ですので移動するのも主に夜間ですね。
>保護した後に母猫が迎えに来た可能性は無いと考えていいでしょうか?
通常、まる1日以上母猫が不在という事はあり得ないのでこの場合、
次の日も同様だったことから母猫はもう来ないと思ってもいいです。
再度の回答ありがとうございますm(__)m
野良の猫さんが産んだ場合は育児放棄で置き去りになっていると思っていましたが、母猫が戻って来られなくなったという事が多いんですね…。
ウチの子もそのケースの可能性が大きそうですね。
亡くなっていた兄弟の分も、この子には幸せになってもらえるように頑張りたいと思います。
色々と詳しく教えてくださり、大変勉強になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 最近産まれた子猫について 最近黒い猫とグレーの猫2匹が同時期に赤ちゃんを産みました。 黒い猫の方が4 4 2023/06/21 10:00
- 犬 地域猫??? 4 2022/10/02 16:14
- 猫 野良猫が人に触りに来る可能性は? 3 2022/08/02 21:31
- 犬 見知らぬ犬猫がやたら、あなたに愛想を振りまいて懐いてきたらどうしますか? 8 2022/09/20 17:39
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 猫 保健所の可愛い顔の猫だけ引き出す愛護団体について 6 2023/07/09 18:30
- 犬 先住猫と子犬 3 2023/08/05 08:32
- 猫 猫のことで懺悔したいです。 1 2022/07/05 02:39
- 猫 死にかけた子猫を見つけた時に行った決断。 去年、3日間地元に帰省した時の出来事なのですが、最終日に飛 6 2022/07/05 23:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
飼い猫が寄ってこなくなった 先...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
半外飼いで飼う時にあると良い...
-
子猫の噛み癖直す方法教えて下...
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
野良猫の行動範囲と出産後
-
あたらしい猫
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
三毛猫と三毛猫の相性
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
猫親子、突然の不仲
-
旦那が職場で猫臭いといわれる...
-
子猫を膝にのせてる時に、首を...
-
猫が暇そうです。 3歳のスコテ...
-
猫の精神年齢を教えてください...
-
猫の死産の理由について教えて...
-
子宮摘出後の猫が退院後凶暴化...
-
生後半年以上経過した猫の引き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
飼い猫が寄ってこなくなった 先...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
子猫に対しての夫の暴力につい...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
相談】野良猫がウチの車庫で子...
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
猫の走りながら出すキュルルン...
-
野良猫の行動範囲と出産後
-
猫ノイローゼになりそうです
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
猫の死産の理由について教えて...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
寝てばかりで遊ばない11ヶ月の猫
-
猫のふみふみ行動について
おすすめ情報