dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

H26年3月の話ですが、後輩とルームシェアしている友人が
置手紙をして家に帰ってこなくなったと後輩から私に連絡が来ました。
私はその時ちょうど出張で遠くにいたので駆けつけることはできなかったので
手紙の内容だけ聞きました。簡単に内容を説明すると、ルームシェアしている家の
契約が切れたので出なければならない、けど次の家を借りるお金も無くて自殺も
考えていたけど怖くてできなかった。との事でした

すぐに失踪した友人に電話をしたのですが、携帯代も払えてなくて
つながらなかったので、携帯代をすぐに私が払い再度かけてみましたが
コール音はなるのですが出てくれません、その後何度かかけていたら
充電が切れたのか電源を落としたのか、コール音も鳴らなくガイダンスが流れるようになり
ついには携帯を解約までされていました。

生きていればいいのですが、本当に自殺したのでは無いかと不安です
家庭環境も複雑ぽかったので両親の友人の連絡先を誰も知りません。

こういうときはどこに相談するべきなのでしょうか
それと、考えたくはないですけど。自殺した方で身元が分からない方の
情報?というのでしょうか、、、、そういうのは知ることができるのでしょうか。
回答お願いします。

分かりにくくて申し訳ないです。

A 回答 (2件)

携帯が使えた時ならばGPS機能など居場所を


確認する事も可能だったかも知れませんが…。
もう携帯が解約されているなら、
今いるメル友に情報を求めたり、調査を
してもらう所(探偵とか)に行くのも
手です。あとはその方の実家、家族、
親類、恋人を含めた確認作業を時間が
かかりますが、するしかないと考えます。
    • good
    • 0

警察に相談 しかないのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
警察は事件性が無いと動いてくれないみたいなんです
私もまだ出先ですし。管轄の警察署には行けないかと

お礼日時:2014/11/25 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!