アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

普通預金口座にジャパンネット、郵貯口座、みずほ銀行があります。

ジャパンネットをメインに使っていますが、社会保険の口座振替のために一部のお金をみずほ銀行に振替?(移し替え)しようと思っています。

この場合の仕訳処理として自分さえ複数の口座をひとくくりにし、普通預金口座とするのであれば、特に振替などの仕訳処理を行わなくてもよいのでしょうか?

振替のために支払手数料がかかりますので、その仕訳処理は必要だと理解しておりますが。

A 回答 (2件)

普通預金 として 一つの科目であれば、理屈上は質問者様のおっしゃる通りです。



ただ、先の回答にもあるように、普通預金1、普通預金2 ・・・
等のようにそれぞれ単独科目にすることをお勧めします。

理由は、元帳の形に出力した時に、基本的に「通帳」と一致するからです。

残高のチェック、入力誤りの発見など、はるかに効率的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕訳を初めて一か月余りなので決算月までのイメージが出来ていません。
最終的にどうなるかわかりませんが、ご指導のようにとりあえず一般的
に行われている口座間の仕訳もきっちり行った方が良さそうですね。

仕訳したほうがよい理由をご指導いただきスッキリとしました。
この度はありがとうございました。とても感謝しております。

お礼日時:2014/12/02 21:22

青色申告の個人事業主の方ですか。


そうだとして、

[方法-1]
「普通預金 A」、「普通預金 B」、「普通預金 C」「普通預金・・・」
として全部記帳する。
口座間の移動は
【普通預金 A 100円/普通預金 B 100円】
など。

---------------------------------

[方法-2]
メインの口座のみを事業用として記帳し、他は家事用と考える。

口座間の移動は
【事業主貸 100円/普通預金 A 100円】
【普通預金 A 100円/事業主借 100円】
など。

・家事用口座から事業関係の出金・・・事業主借
・家事用口座に事業関係の入金・・・事業主貸
・事業用口座に事業外の入金・・・事業主借
・事業用口座から事業外の出勤・・・事業主貸

---------------------------------

どちらでもお好みのほうを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法人化したばかりで初めての青色申告です。
未だ借り方、貸方をよく理解しておりませんので口座間のやり取りなどをできる限り
なくしたいと考えての質問です。

口座間の移動をご指導いただいた通り、そんなに面倒でもなさそうなのできっちりと
分けた方が後々よさそうな気がします。

ご丁寧に例などを挙げて頂いて迷うことなく処理を行うことができそうです。
ほんとうに助かりました。ありがとうございます。感謝です。

お礼日時:2014/12/02 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!