アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 学校の安全を脅かされる事件が起きていますが。。。今年、娘の通っている小学校の役員をしています。昨年から登下校時の安全を図るため、校外活動を始めようという事になり、今年度も引き続きどう活動をしていこうかを模索しているところです。その中で、自転車にプレートをつけ、夕方の買物などに行く時に近所をまわるという案が出ています。とりあえず、委員の方に夏休みの間に試してもらうことになったのですが、どういったプレートを作るか悩んでいます。

 今、そういった活動をしていらっしゃる学校の方がおられましたら、どういった言葉を使っているのか(校外パトロールなど)、どんな色をつかっているのか(黄色の地に黒字など)、大きさはどのくらいか(B5,A4など)、材質はなにかといったことを教えていただけないでしょうか。

 また、それ以外でも、「こんな活動をしている」と教えていただければありがたいです。とりあえず今は、学期の始めの三日間、通学路にボランティアのお母さんが立って子供たちの様子を見るということをしています。

 今までは登下校時の安全についてだけ考えていましたが、学校にいる間のことも考えなくちゃいけないのかなと、今、頭を痛めています。

A 回答 (4件)

回答にならないので「アドバイス」です。



まず rinkoさんに質問ですが「何の目的で巡回なさるのか?」です。
目的をはっきりしておかないと 「どこまでやるか」がはっきりしません。

(都市部での話です)
ウチの小学校では、夏休みは 夕方(母親) 夜22時(父親)が徒歩にて巡回しています。目的は、夕方は児童の帰宅を促す 夜はゲーセンや公園でたむろってないかを確認します。
トラブルが怖い(ヘタに声を掛けると殴られたりする)ので、中高生(もちろんオトナにも)には声を掛けません。(記録としては書き残しておく)
この活動は 地域の小学校が連携してやっています。

自転車で廻っても 人の顔は見えないですよ。歩いて話をすると「地元」って感じになりますよ。(ゲーセンのバイトの人とか店長とか話してますよ)

ああ 私は 夜の部の父親です。
結構 怖いときもあります。すぐに逃げられるように 運動靴ですし ケータイは手放せません。
私は 朝の旗持ちも やりますが こちらでも 変な運転者もいるので ケータイは手放せません。(すぐに 所管警察に電話できるように)

この回答への補足

 そうですね、目的をはっきりさせなくちゃいけませんね。娘の学校は住宅地の中にあり、繁華街からは離れているので、お店の巡回などは考えていません。ただ、人通りの少ない道が通学路になっており、変な人(露出狂)や車で後をつけられたりすることがありました。また、大きな公園の脇を通る道では、そこに住み着いていた(現在はいません)ホームレスに声をかけられた児童がいたりしたので、そういったところでの安全を考えたいというところから話が始まりました。ただ、下校は学年によって時間が違うのでずっと通学路に立っていることはできません。そこで、プレートをつけた自転車が近辺を走ることで、保護者や近隣の住民の目がこのあたりにはあるんだぞということを回りにアピールしたいということなんです。

補足日時:2001/06/11 19:56
    • good
    • 0

 私の娘の通っている学校では,変質者対策として自家用車にマグネットシ-トでつくった「〇〇小学校 パトロ-ル中」というプレ-トを両脇と後部(合計3枚)貼って,車で巡回します。

パトロ-ルしていることが変質者にわかることで変質者がでなくなるというわけです。
 公園などで遅くまで遊んでいる子には車からおりて「はやく帰るように」と声をかけます。「パトロ-ル中」のくるまから降りてくるのでなければ男性がパトロ-ルした時に逆に「変質者」とまちがえられてしまいます。
 車でゆっくりはしりますので多少後続車に迷惑をかけてしまいますが,プレ-トが貼ってあればクレ-ムをつける人はありません。
 プレ-トの色は白で文字は黒です。大きさは縦20センチ横65センチです。これで十分です。
 巡回する時刻は日が暮れる1時間前くらいから日没までの時刻にしています。
平成11年に多数出没した変質者が2年間の取り組みで,平成12年度は0件でした。
今年も予防の意味で継続しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 効果があったんですね。自動車を使うという方法は今まで思いつきませんでした。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/12 22:05

rinkoさん 見廻り 頑張ってくださいね。

(応援しま~す)

今朝(6月13日)の 読売新聞の中ほど(家庭欄とか婦人欄とか呼ばれるような面)に 写真入りで出ていました。(奇数面左上です)
その写真は 自転車の後ろに「警戒中」って プレートがついていました。

ウチの地域は犯罪が多いので 私の意見は 極端なのかもしれません。
でも 警察・学校との連携は 常に確認しながら慎重に 行動したほうが良いと思います。あと「学校」と「PTA」の区別もキチンと書いたほうが良いと思います。
(もー 細かいですね)

でも 「男の人が声を掛けると変」って 世の中 変ですよね。
女の人が「かわいい赤ちゃんねぇ」と声を掛けるのは フツーなのに
男は 声かけると変な顔されます。
こども好きの私は サミシイ限りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報をありがとうございました。友人に頼んで紙面をゆずってもらいます。うちの近所には男の子にだけ声をかけるおにいさんがいます。今は女の子、男の子に限らず、気をつけなきゃねというのが、お母さんたちの間でのもっぱらの話題です。寂しいですね。

お礼日時:2001/06/13 22:00

ゴメンナサイ。

間違えていました。

以下、
新聞記事があったので 抜粋・要約します。
(讀賣新聞・2001年6月13日 27面 生活欄 「子どもが危ない-3」から)
=============================
小平市第七小学校では、PTA役員等が自転車に「パトロール中」のプレートをつけ、
地域の人間が目を光らせている」とアピールしている。
=============================
とのことです。

電話などで 連絡を取られると活動の詳細がわかると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!