
すいません、下記を英語で書きたいのですが、
「ある程度まとまった注文ができます」
まとまった注文とは large ordersしかないでしょうか・・。これだと大口の注文と読めるのですが・・。
I can place an large ordersくらいしか思い浮かびませんが、できれば購入希望リストを記載して
「今回下記の商品を購入希望なのですが、毎回ある程度まとまった注文ができます」
と最終的に書きたいのですが大口かどうかは分かりませんので「ある程度まとまった」と控えめに
言いたいのですがどうでしょうか。
詳しいかたいましたらお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
回答も思いつかないまま気に成っていたのですが、参考になればと思います。
bulk order は「大口注文」の意味が一般的だと思います。
bulk order = large order です。
英英や英独やWebで調べても、同様でした。
参考までに英独では
bulk order =Grossauftrag (大口契約), Grossbestellung
(大口注文), Auftrag fuer unverpackte Ware (未梱包品の注文)で、
欧米人の理解にbulk order, sizable order = 「ある程度まとまった注文」は
無いようです。
私もこの意味でbulk order を使った事はありません。in bulk=「未梱包」の
意味ではよく使いましたが。
「 ある程度まとまった注文」は日本的な表現で、手数の掛る小口でもなし、
相手に過剰な期待を持たせる大口でもなく、今後気配りして付き合って
もらえそうな数量というあいまい表現ではと思います。
誤解を避けるには、「今回は数量XXを注文します。今後この程度の数量の
注文を定期的(又は繰り返し)にします(する予定です)。」が
良いのではないでしょうか。
この注文がsmallなのかlargeなのかは先方の判断次第です。
collective order は意味が違います。
回答無しで申し訳ありませんが、日本語的な表現を無理に英訳するのは
誤解のもとです。
それでもと言われるなら、
small quantity, moderate quantity, large quantity の
様に考えてみたらいかがでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
この注文がsmallなのかlargeなのかは先方の判断次第です。
まったくその通りで私的には大口でも相手にとっては小口の可能性がありbulk orderなどの
単語は使えませんでした。
辞書で調べてもまとまった注文という単語は無く、日本語にあたる単語はないのでしょうか・・。
ビジネスでよく使いそうな文句のような気がしますが・・。
No.3
- 回答日時:
「まとまった注文」はbulk orderといいますね。
http://ejje.weblio.jp/content/bulk+order
「ある程度まとまった注文ができます」なら
I can make bulk order to some degree.
でいいと思いますよ。
「控えめに」伝えたいとのことですが、いくつ以上ならbulk orderと判断するかは相手なので、あまりそこにこだわっても仕方ないと思います。
Please let me know what the minimum quantity for bulk order is.
と積極的に質問してもいいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
「今回下記の商品を購入希望なのですが、毎回ある程度まとまった注文ができます」
On this occastion, I wish to puchase products described below collectively, in a single shipmanet. Every time I place an order, I shall combine several items that I want in a single package, so that they can be shipped together.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon アマゾン 7 2022/06/11 11:03
- 計算機科学 Scilabのplotで使用するlegendに関する質問です。 2 2022/11/29 22:29
- 楽天市場 下記のメールで、完全に解約を依頼したことにはならないと思うのですが、皆さんはどうお考えになりますか? 10 2022/05/25 15:44
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 「Store専門ショップ」というサイトで商品を購入したのですが詐欺サイトかどうか判断と、その後の対応 2 2023/08/20 16:18
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ヤフーショッピングの「〇日以内に注文した人がいます」表示について 4 2023/05/30 09:23
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) タオバオの輸入に詳しい方、またはタオバオ輸入代行業者を使ったことのある方に質問です。 私は昨日初めて 2 2022/08/13 23:35
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の心が狭くて嫌になります 6 2022/05/28 15:12
- その他(悩み相談・人生相談) こんなことでモヤモヤするのは心が狭いでしょうか 4 2022/05/28 07:17
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 身に覚えのない商品が届いた 1 2023/02/10 23:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語で”5個単位で”とはどうい...
-
英語で「コーヒーをどうぞ」
-
名刺の英文表記・・
-
英訳お願いします。
-
受注生産品で実際の生産数量で...
-
出荷フローチャート:Staging a...
-
Incoming order とは何ですか?
-
Built to orderのto不定詞の用法
-
バイト先の店長に、 シフトの日...
-
アルバイトが店長に一緒に働き...
-
飲食店でお客さんが席で飲み物...
-
回転寿司のチェーン店で タッチ...
-
「山崎製パン」が販売している...
-
スーパーのレジで働き始めて1ヶ...
-
マクドナルドで30分待たされま...
-
LINEでバイトを辞めることを言...
-
バイト先の人と必要以上に仲良...
-
男性に聞きたいです! シフトで...
-
店員の対応について
-
こんなはずじゃ・・・。ゴキブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語で”5個単位で”とはどうい...
-
英語で「コーヒーをどうぞ」
-
受注生産品で実際の生産数量で...
-
まとまった注文とは
-
Built to orderのto不定詞の用法
-
Incoming order とは何ですか?
-
出荷フローチャート:Staging a...
-
アメリカ(英語)でのマックのオ...
-
どなたか助けて下さい。
-
和訳が・・・意味が繋がりません。
-
American?
-
holiday ordersとは何ですか
-
翻訳をお願いします
-
すいません。訳していただけま...
-
本屋で売り切れていた本を「取...
-
Are you ready to order? ご注...
-
どなたかこの英語の訳を教えて...
-
Fulfilling purchases や Purch...
-
何と言ってるでしょうか?
-
英語で注文の催促
おすすめ情報