プロが教えるわが家の防犯対策術!

発達が半年遅れの4歳・年少の息子がいます。同じマンションに同じ幼稚園で同い年の男の子が息子をいれて4人います。

息子自身、他の幼稚園の子達に比べたら発達がゆっくりなヤンチャ系で、遊びの延長で怪我をさせてしまったり、その場に合わない行動、言動をするので親としてもいつも行事の際はハラハラしています。

先日、友達に傷をつくってしまったりでママ友との関係もぎくしゃく、口では子供同士仲良くやっていって欲しいと言っては下さっているものの、親子共々、他のママからも距離を置かれている感じに辛さを感じています。私自身も、毎日悩んで潰れてしまいそうです。

いっそ、子供の環境にあった、のびのびした幼稚園か保育園への転園も考えましたが本人は楽しんで行っているので嫌がります。

子供の為に、同じマンションメンバーの方々との付き合いは続けていくべきでしょうか?そのママ友集団は、子供達が苛められないよう団結して親子共々仲良くしていこうという考えのメンバーです。この先、小学校も一緒だったりするので同じマンションメンバーとの付き合いをどれくらいにしたら良いか分からず悩んでおります。

A 回答 (2件)

お悩みでしょうけど、いっそ成り行きに任せてみてはどうでしょう?



迷惑を考えてお付き合いを断つ必要はないと思います。
かといって無理に相手集団に合わせることもないと思います。
いつでも受け入れる気持ちは持ちつつ、
子供同士で仲間はずれとかで当人がつらい思いをしているなど問題が出てきたら
その時点で対策を考えればよいのではないでしょうか。

その集団ママたちもいつまでも同じ集団かどうかわかりません。
子どもの習い事や進路、受験などに伴ってだんだん変わっていくと思います。

小学校に上がる時は新しいお友達に出会えるチャンスです。
高学年になれば受験組とそうでないグループに別れることもありますし
習い事や一緒に参加するイベントやサークルをきっかけに
他校の児童と親しくなったり、親子ともども交友関係が広がります。

どうしてもその集団とうまくかかわりを持てないなら、積極的に他の機会を
作ってあげるといいと思います。

今は目の前のことで心配いっぱいになっているのかもしれませんが
お子さんの伸びるちからを信じて一緒に乗り越えてあげてください。
    • good
    • 2

子供が通っていた幼稚園の方で、同じマンションのママ同士でトラブルになり、引っ越しする程のトラブルに迄発展したそうです。


子供同士のトラブルは、大なり小なり有ります。
今の段階で、お子様の様子はどうですか????
元気に過ごしているならば、しばらく見守る事にしてみては???
親同士の付き合いは、深すぎると少しのトラブルでも、ヒビが入ります。
私が、そうでした。
なので、それ以来、挨拶程度に留めています。
近所なら、尚更。
クラス・学年のランチ会・保護者会に出る以外は、適当です。
もしも、又怪我させた時は、誠心誠意対応してください。
ただし、しつこ過ぎても、ワザとらしいので、駆け引きが大事です。
悩み過ぎないでください。
そういう態度って結構、相手に伝わり逆効果になりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!