dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

糖尿病と診断されました。まだ診断をされたばかりで、薬を朝一錠飲んで様子を見ようと言われましたが、そのうちインシュリンも必要になりそうです。

空腹時の血糖値が262で、ヘモグロビンA1c 10.5なのですが、このままでは、手足が腐ったり、失明したり、EDになったりと悪いことが待っているようです。

朝一番の自分のおしっこを飲むことで、糖尿病を治す民間療法があるようですが、自分のおしっこは、全部飲んでも安全なのでしょうか?
なお、DHA、EPAのサプリメントも効果ありそうですが、他に何か良い民間療法などの情報もありましたらお知らせ下さいませ。

A 回答 (4件)

糖尿病に民間療法はありません=中国インドの患者数を見れば分かります 血糖値を上げるのは炭水化物(正しくは糖質)だけです 血糖値を下

げるのはインスリンだけです あなたのデータは私の59才のころのデータそっくりです(HbA1C11.4 FBG300 BMI27)で32日間教育入院して、インスリンを開始して退院時はHbA1C7.6で退院して、以来16年 今は基礎インスリン・トレシーバ6単位、追加インスリン毎食前4単位で、ごはん80g+肉中心のオカズ+エゴマ油+オリーブ油+チーズなどで1950kcal HbA1C5.5 BMI23.5で健康な75才です 正しく理解して実行です 糖尿病は主治医はじぶんです

この回答への補足

炭水化物(正しくは糖質)が血糖値を上げる情報をありがとう御座います。やはりインシュリンですか?情報ありがとう御座いました。

補足日時:2014/12/10 17:51
    • good
    • 0

おしっこ? その昔、流行ったようですが、医学的には完全否定されています。



II型糖尿病(後天性)ですね?
だったら、生活習慣を見直すべきです。
太っているのであれば、ダイエットしましょう。
それと、食生活を見直して、毎日少しずつでもいいですから、ウォーキングなどの運動をしましょう。

おしっこだのサプリメントだの、ズボラしていたのでは治りません。
II型糖尿病はズボラから脱却することから始まります。
自分にもっと厳しくあるべき。

この回答への補足

ズボラな生活はやめて、ウォーキングしようと思います。スマートフォンアプリのイングレスをしながら歩こうと思います。

補足日時:2014/12/10 17:49
    • good
    • 0

あくまでも民間療法(と言えるかどうか)ですから、それは自己責任ですね。


朝一番と言う事は数時間溜まっていたと言う事ですから、雑菌が繁殖している事の否定は出来ませんし、
老廃物も多いでしょう。
そんな事で糖尿病が治ると言う医学的根拠は無いでしょうね。
逆に害になる可能性の方が高いのではと思いますが。
民間療法は民間療法であって医学的根拠の乏しいものや無い物が殆どでしょう。
医学的根拠があるのら、実際の医療現場でも何らかの利用はされているでしょうね。
試すも試さないも質問主さんの意思ですが、それが害になった場合糖尿病だけではなく合併症の原因にもなりかねないと
思いますので、行わない方が良いと思いますが。

この回答への補足

慎重な意見をありがとう御座いました。

補足日時:2014/12/10 17:51
    • good
    • 0

おしっこを飲んでも害はありません。


肌がつるつるになりますが、糖尿病に効くわけではありません。
民間療法は、ほとんど効果はありませんよ。

一番大事なのは、お医者さんを信じることです。
食事療法を、まじめにするのが一番よい方法です。

私の妻は、まじめにしていたので1ヶ月で正常な数値になりましたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!