
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
会社の人事で給与担当をしている者です。
延滞金と言っても、基本は単純な利息計算と同じです。
ただし、延滞金の計算基礎となる税額のうち1000円未満は切捨てます。
また、公定歩合を考慮しない設定ですので、納期限の翌日から1ヶ月を超える日までは、年7.3%として計算します。
例1では、
5,000円×7.3%÷365日×31日+5,000円×14.6%÷365日×16日=63円
になりますが、延滞金が1000円未満の場合は請求されませんので、実質0円です。
例2も同様です。
5,000円×7.3%÷365日×31日+5,000円×14.6%÷365日×381日=793円
になりますが、1000円未満なので実質0円です。
質問3の率は、納期限の翌日から1ヶ月を超えた日(平成16年7月1日)から納入の日まで(例1:平成17年8月16日 例2:平成17年8月16日)までです。
質問4の率は同じく14.6%です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 金利計算 返済期間 返済金額計算教えて下さいm(_ _)m 2 2023/08/10 23:48
- その他(税金) 専従者控除について 3 2022/10/27 13:07
- その他(年金) 障害年金の3つの受給要件のひとつの保険料納付について質問です。 ネットで下記のようにありました。 2 3 2023/07/17 14:04
- その他(法律) 法人登記簿の読み方(本店住所について) 4 2023/07/23 14:43
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 管理費滞納債務の特定承継人への承継 6 2022/04/02 16:59
- 不動産業・賃貸業 不動産登記日と、住み始めた日は同じですか?? 2 2023/02/28 22:41
- 国民年金・基礎年金 国民年金の納付猶予、学生特例について 1 2023/06/20 21:28
- 法学 民事訴訟法の事例問題なのですが、請求原因事実と抗弁事実と争点がどうしてもわかりません。教えていただけ 2 2022/07/19 01:40
- 会社・職場 平成30年3月~平成30年8月 コンビニ 平成30年9月~平成30年1月 食品販売員 平成31年4月 2 2023/02/06 19:24
- 国民年金・基礎年金 【詳しい方】国民年金保険料追納について教えてください! 国民年金保険料追納の案内はがきがきました。 3 2022/09/17 20:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貸しビル業も賃貸マンションの...
-
ホロライブの会社カバー株式会...
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
特定口座と一般口座について
-
株式による配当益,譲渡益の確...
-
公務員は税金泥棒だの税金で飯...
-
アルバイトとfxの社会保険につ...
-
「一般口座」の確定申告
-
国税局職員って税金にむしゃぼ...
-
給与支払報告書について
-
サラリーマン夫の扶養パート主...
-
子供が確定申告する場合、103万...
-
確定申告について教えて下さい...
-
税金はそろそろ無くなりそうで...
-
fxにおける障碍者控除について
-
確定申告は申告漏れ等があった...
-
株の課税について。 一般口座で...
-
2023年に株式投資(特定口座源泉...
-
ウェルスナビをnisa以外の口座...
-
nisaで積み立てで名目上500万プ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
延滞分の税金を払いましたが、...
-
自動車税 3日過ぎてもコンビニ...
-
自動車税の延滞金について。平...
-
所得税や消費税の延滞税に対し...
-
NTTの料金未払いの延滞利息につ...
-
トランクルームの延滞手数料
-
クレジットの引き落とし日にお...
-
名義人が違う携帯の支払い延滞...
-
電話料金の延滞利息はどのよう...
-
市民税延滞金の減免申請棄却に...
-
延滞金と消費税
-
携帯代について質問です。 携帯...
-
お店ででAmazonミュージックを...
-
駐車違反の納付書が届かない。 ...
-
車検証住所変更
-
2月22日に放置車両の駐車禁止ス...
-
自動車税の事で質問です。我が...
-
車検証住所変更しなくても大丈夫?
-
引越後、自動車車検証や車庫証...
-
自動車税に消費税が加算される...
おすすめ情報