
No.5
- 回答日時:
長年のあいだ大学にとぐろを巻いてますが,
>4年制大学を卒業後、別の大学の3年に編入(学士編入?)する
という例は,ほとんど知りません。数少ない例は,理学部を卒業して医学部に入りなおすように,卒業が遅くなっても食いっぱぐれがないような場合です。文系から専門学校に行く例は,やや多くあるように感じます。
ちがう専門を勉強したくなったときは,いまは大学院が入りやすくなっていますから,この方法をとる例が多くなっているでしょう。
卒業後にかなりの年数があって学び直す例は,子育てを終えた女性にあります。女子大は(定員を満たすためにも)そういう学びを積極的に推奨しているふしがあります。
正規の学生になるのはしんどいとか,教員免許に必要な科目だけでいいという場合は,特定の科目だけを科目等履修生として勉強することがあります。むかしぼくが非常勤講師で教えていたクラスに,ぼくと同世代の履修生がいて親しく話すようになりました。あるとき非常勤講師料を尋ねられて答えたら,「えっ! そんなに安いんですか! 今夜は一杯おごらせてください」と哀れまれてしまいました。これって汚職といえるんですかね? 笑 べつだん飲まされなくても,とても熱心な人でいい成績でしたけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
大学卒業後の他大学進学について
大学・短大
-
23歳からの大学編入
大学・短大
-
大学って一回卒業してもう一回違う大学入学するって可能なんですか?
大学・短大
-
4
短大卒社会人ですが、大学への編入はできますか?
大学・短大
-
5
大卒者の大学再入学
大学・短大
-
6
24歳社会人です。大学再入学を考えています。
大学・短大
-
7
一流大学に学士編入するのは、就職に有利? 不利?
就職
-
8
大学卒業後の大学入学
大学・短大
-
9
社会人経験を経てから、大学へ入りなおす人について(彼らは人生を放棄してるのですか?)
その他(教育・科学・学問)
-
10
大学3年次編入試験に落ちました。助言をいただきたいです。
大学・短大
-
11
私は、24歳の社会人です。 これから、大学に編入しようと考えています。24歳で大学に行くのは、おかし
大学受験
-
12
27歳新卒の就職活動
就職
-
13
就活続行か?学士編入か?
大学・短大
-
14
25歳で大学を卒業して新卒で採ってもらえますか?
就職
-
15
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
16
大学に編入するか大学院に進学するか、あるいは両方か
大学・短大
-
17
大学2回卒業する[学歴アップ]ってどうですか?
大学受験
-
18
大学院で文系が専攻を変えることについてどう思われますか?
大学院
-
19
3年次編入・教職取れる??
その他(教育・科学・学問)
-
20
大卒後の専門学校進学のメリット・デメリット、その他について教えて下さい。
専門学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
国立看護大学校と地方の国立大...
-
5
大卒者の大学再入学
-
6
情報系の大学一年、大学院にい...
-
7
大学教員は生まれつき持った才...
-
8
一流大学に入学したのに…どうし...
-
9
大学院卒業後、他大学の大学院...
-
10
星薬科?一浪して慶應?
-
11
静岡大学・工学部、豊橋技術大...
-
12
他大学大学院の受験校は何校く...
-
13
最終学歴を隠すと問題になりま...
-
14
青山学院大学は第二外国語で単...
-
15
研究室訪問。なにも反応がない...
-
16
大学院の成績は優がほとんど?
-
17
4年制大学を卒業後、別の大学の...
-
18
情報関係学部で、大学院進学は...
-
19
MD, PhD の文字の意味を教えて...
-
20
学部と研究科の違いは何ですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter