電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東日本大震災が起こる前までは、原発推進派は
・原発を止めると江戸時代になる
・猛暑の電力需要は絶対にまかなえない
などといっていました。
しかし、日本中の原発が全停止し4回夏が訪れ、猛暑もありましたが特に問題ありませんでした。


そのあと、CO2削減のためとか、輸入依存度を減らすためとか言う説も出ました。

しかし今年になって、
・太陽光発電の買い取りの新規受け入れを停止
・太陽光発電事業者の新増設を凍結
・さらに太陽光発電の買い取り価格を下げる方向で検討
等というニュースが。このような状況を見ると、どう考えても日本で電気が足りないということはありえないように思えます。また、CO2削減云々や輸入依存度云々というのなら、太陽光を今の調子で増やし続け、その分火力を減らせばいいように思えます。しかし、太陽光をこれ以上増やさない・むしろ減らす方向にするという動きは理解できません。


しかしそんな状況にもかかわらず、原発を新規に建設しようという話が出てきています。「足りないから造る」という話なら分かります。輸入に頼っている火力を減らそうという話ならまだ分かります。せっかくある資産なのだから、停止させているのはもったいない、動かそうという話でも分かります。でも、現実にはどれでもない。

・既存の原発を停止していても十分に足りていて
・そして太陽光を減らす方向に持っていこうとしている中で
・かつこれから再稼動させようという話はあるがまだ稼動させられていない

その上で新規に造る意味がわかりません。でさらに、原発の電気買取価格は最低価格を保障するようにしようとしている動きもあり、さらにさらに意味がわかりません。

よく言われる理由とは無関係に、とにかく原発を造りたいという風にしか見えません。これはなぜなのでしょうか?

質問は以下です。

(1)「電気が足りない・電力需要を満たすために原発は絶対に必要」というのは嘘だったのでしょうか?
(2)2011年頃は足りていなかったことは本当だったが、現在はあまっているということなのでしょうか?
(3)なぜ太陽光を減らしてまで原発を造りたいのでしょうか?やはりよく言われるように利権・金目当てなのでしょうか?
(4)利権・金目当てだとすると、自民党にはどのように金が入る仕組みなのでしょうか?ただの企業献金?いくらくらい?

よろしくお願いします。

A 回答 (22件中11~20件)

No.11です。

回答の追加。

太陽光発電は天候に左右されるので、ベース電源にならないのです。
まあ、太陽光電力事業者が、蓄電設備を備えれば話は別ですが。

あと、地域間の送電網も弱いし、50Hzと60Hzの周波変換の変電所も増強が必要でしょう。

ちなみに、太陽光発電では既存の発電に比べ、5倍以上の電気料金を払う必要がありますが、私は嫌ですね。
自然エネルギーの推進派の人だけ、高い料金を払う制度に変えることを、強く希望します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自然エネルギーの推進派の人だけ、高い料金を払う制度に変えることを、強く希望します。

選択する自由のある国にするという意味なら私も賛成です。

ただ、自然エネルギーがどんなに安くできても、必ず高く買わなければならないというのなら問題だと思いますが。また自由化をうたいながら、原発は安いとうたいながら、他のエネルギーの利益で原発の価格保証をするという意味不明な制度にする提案などやめてほしいものですよね。

ありがとうございました

お礼日時:2014/12/31 13:35

今は原油安に引きずられて天然ガスのスポット価格も安くなっていますが、おそらく後半年もしたら、また価格は上昇していくでしょう。



ガスの値段が上がると電気代も上がりますし、輸入額が増えることでGDPも下がります。
ガス輸入の総額を減らし景気を回復軌道に乗せるためにも、原発再稼働は良い手段です。

この回答への補足

>原発再稼働は良い手段です。

「それは原発は安い」説が事実だったらの話ですよね。今のところ2020年に料金も含めての電力の自由化が行われる予定だそうです。しかし自民党の提案で原発だけは最低価格保証をし自由競争の対象からはずされようとしています。今までの説明では安いのに、安かったら競争しても有利なはずなのに、なぜ競争させようとしないのかおかしいと思いませんか?

報道によると電力会社が自由競争したらやっていけないから最低価格保障をしてくれと自民党に頼んだからだそうですが。理由が何だったとしても、原発だけは自由化の対象の例外にするなどおかしいと思いませんか?

補足日時:2014/12/31 13:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/12/31 13:22

太陽光発電は効率が上がれば理想的であるのは誰しも認めるところです。


でも、今の制度で全てが太陽光発電になったら電気料金はどうなりますか?
買値が2倍なので、売値は3倍前後になります。
1ヶ月1万5000円の家は4万5000円になります。
消費税の2%や3%などは無視できるくらい大きな増税です。
このような電気料金で製造業がやっていけると考えておられますか?

本当は、太陽光発電はまだまだパネルの開発に資金を投入するべきでした。
穏当の普及は30%以上の発電効率を持つパネルを開発してからにすべきでした。
でも、民主党はバカなことにつけ込まれて、孫正義などに、太陽光発電の
高額な固定買い取り制度の契約を結ばされました。
これにより、開発に回すべき資金が土地と資本をもつ者に吸収されていったのです。
これで、日本の太陽高政策は5年以上の遅れが出たと言えるでしょう。

太陽光は不安定な発電です。
たとえば、他の人が時給900円でシフトを守って一生懸命はたらいているコンビニに、
晴れていて自分の好きなときだけ出てきて、働き方も中途半端な店員が契約時給2000円
だったら他の店員が怒るでしょう。

現在のようないびつな政策での太陽光発電は本当のものと言えません。
すぐにやめるべきです。そして、発売電力の8割くらいで発電できるようになるまで、
待つべきです。政府が本当にするべきことは、パネルの開発援助と、パネルの購入資金の
補助だけです。それだけで、太陽光発電は他の発電と戦うべきです。今は無理でも、
近い将来にきっと戦えるようになります。

原子力発電が必要な一番翁理由はエネルギーの多様化です。
現在、産油国は石油メジャーの巧みな操作により、比較的安価で安定な石油生産を行って
います。しかし、いつ彼らに石油ショックの時のような入れ知恵をする人間が現れない
とも限りません。そのときにそのあえて、エネルギーを多様化する必要があります。
幸い、原子力発電は予想を超える自然災害が無ければ安全であることもわかってきました。
あとは、その自然災害の予想精度を上げていけばいいのです。
水力発電も理想的な発電と言われていますが、今の日本中のダムを造るためにどれだけの
人間が亡くなりましたか?どれだけの村が水底に沈みましたか?
原子力発電が危険だというのは飛行機が危険だというのに等しいことです。
飛行機は確かに落ちると大災害になりますが、距離辺りでは車よりも10倍以上安全な
乗り物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

…つまり、私の質問に対する回答としましては

・電気が足りないというのは真っ赤な嘘
・電気は余っている
・あまっているから買取を制限しようとしている
・今後さらに太陽光を減らして、その分割安な原発を増やすつもり

ということですかね。やっぱり電力不足は嘘なんですね。そりゃ当たり前ですよね。

ありがとうございました

お礼日時:2014/12/31 02:40

>東日本大震災が起こる前までは、原発推進派は・原発を止めると江戸時代になる、、、、



それって原発推進派の主張ではなくて、TVタレントの発言か、ジョークでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自民党の石破茂さんや与謝野馨さんの発言ですね。
あの人はあなたの定義ではタレントですか?ジョークですか?

ありがとうございました

お礼日時:2014/12/31 02:21

>~太陽光を今の調子で増やし続け、その分火力を減らせばいいように思えます。

しかし、太陽光をこれ以上増やさない・むしろ減らす方向にするという動きは理解できません。


細かいことは抜きにして、太陽光の問題は、安定供給に問題があります。
いかにも、どこそこにMW級の発電能力を持った太陽光発電設備が稼動しました。
「その能力は〇〇MWで一般家庭〇〇千軒の電力をまなえます」といった表現で新聞などでも見かけますよね。
それは、晴天の平均的な発電能力であって、夕方から朝まで全く役に立ちません。
されに全国的に融通すればという話ももっともですが、大型台風等で2日も3日も全国的に雨天曇天が続くと太陽光に頼っていた電力はなくなってしまいます。
このような状態でも、昼夜・晴雨に関わらず安定した電力は原子力や水力火力といった発電が頑張っているからです。
つまり太陽光発電がなくなっても停電させないだけの安定した発電設備を(原子力や水力火力等)設置しているからです。

今後も
「その能力は〇〇MWで一般家庭〇〇千軒の電力をまなえます」
の文字には十分注意する必要があります。現状ではあくまでも補助電源にしかなりえません。

ただし太陽光発電も3日も4日も持つようなバックアップ電池が開発され併設されるようになれば少しは事情は変わるでしょうが、あまり大きな期待は出来ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単純に、昼間や夏場のピーク電力を太陽光でまかなえれば、それだけで十分に合理的だと思いますけどね。特に猛暑で電力需要が極めて多いときに、激しく発電する電力源は魅力的だと思うのですが。

>ただし太陽光発電も3日も4日も持つようなバックアップ電池が
>開発され併設されるようになれば少しは事情は変わるでしょうが、

ここに関しても、もしも太陽光で余るほどの発電ができたのなら、今夜間に火力の電力を揚力にまわしているのを、太陽光で昼に揚力に回すようにすれば、太陽光で夜もまかなえ、火力すら要らないことになりますね…。そこまで都合よくは回らないとは思いますが。

ありがとうございました

お礼日時:2014/12/30 22:53

1)「電気が足りない・電力需要を満たすために原発は絶対に必要」というのは嘘だったのでしょうか?



嘘ではありません。日本の電力需要を満たすには原発は依然として必要です。

(2)2011年頃は足りていなかったことは本当だったが、現在はあまっているということなのでしょうか?

余っているわけではありません。年間5兆円近い天然ガス、石油を輸入してやっとこさ賄っています。5兆円が海外に垂れ流しになっているのです。今のところ日本の経済力に余裕があるから何とかなっていますが、これがあと10年続くと日本経済は窒息死するでしょう。あなたもお陀仏と言うことです。それが分からない日本人って、のんきな人種ですね。お花畑に住んでいるのでしょうね。

(3)なぜ太陽光を減らしてまで原発を造りたいのでしょうか?やはりよく言われるように利権・金目当てなのでしょうか?

太陽光は発電量が少なすぎて、日本のような大電力を必要とする経済大国では屁の突っ張りにもなりません。今の太陽光電力は、民主党に脅された経産省がやたら高い買い取り値段を付けたので、ソフトバンクの孫などに食い物にされています。利権目当ては太陽光の方がはるかにひどいです。このまま放っておくと、ソフトバンクに金をむしられて、中国、韓国に吸い取られるでしょう。

(4)利権・金目当てだとすると、自民党にはどのように金が入る仕組みなのでしょうか?ただの企業献金?いくらくらい?

前項の回答で分かりませんか? 分からない? おかしいな。病院で見て貰ったら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発電量が小さいのならわざわざ停止する必要がありませんし、電力供給が不足しているのならなおさら停止すべきではありません。また高い安いで言えば太陽光より地熱の方が高いのですが、自民党は高い地熱も進めようとしています。いたるところ矛盾だらけですね…。

矛盾だらけな部分は個々の能力に依存するので仕方がないと思います。そこはいいとしても、あなたはもう少しきちんとした内容の回答をする人だと思っていたのですが、こういう回答をするレベルの人だったのですね。今回の回答は大変残念でした。

ありがとうございました

お礼日時:2014/12/30 22:39

おかげで日本は貿易赤字国になりました。



この事態を飲み込めていますか?
2008年のリーマンショックの時にさえ、日本は430億$の黒字だったんです。
それが2011年に東日本大震災で赤字に転落。
2012年には720億$にまで赤字が拡大しました。
日本の輸出は好調なので、本来は1380億$程度の黒字のはずです。
この2000億$のマイナスは、単に原発止めたせいです。
2012年度の原油輸入額は18兆4985億$です。
2002年度の4倍です。

昼間しか電気使わないのであれば、太陽光でもいいでしょう。
しかし、電気は24h消費されます。

電気というのは、電波と同じで距離で減るものです。

なので田舎で発電しても、都市へ高圧線で送っても減ります。
なので発電した分=使えるわけではありません。
まして、この高電圧の電気は貯めておけないのです。

なので、早くトヨタの推奨する、水素燃料に、発電も含めて、政府として移行すべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重要な観点は貿易収支ですか。私は金より大事な視点があるとは思いますけど…。

>なので、早くトヨタの推奨する、水素燃料に、発電も含めて、政府として移行すべきですね。

あなたは貿易収支が改善されるのなら原発が必要とは思わないということなのですね。むしろ原発よりも水素燃料にシフトすべきだと。

>電気というのは、電波と同じで距離で減るものです。

これを考えるとそうですよね。新潟とか福島の遠いところで発電しても減ってしまうので、23区内で発電したほうがいいですものね。

「水素燃料にシフトすべき」これはなるほどという感じですね。
ありがとうございました

お礼日時:2014/12/30 22:30

(1)大嘘です。


http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/141 …

(2)止めていた火力発電を動かしたので足りました。
企業ですからあまるほど作るバカな事はしません。

(3)太陽光発電施設は増えてます。
「固定価格買い取り制度」によって認定申請が急増、電力会社が受け入れきれなくなったためいったん停止。
http://bizgate.nikkei.co.jp/smartcity/kanren/201 …
バイオマス他、自然エネルギーは増えています。
水素
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/130 …
地熱
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/141 …

(4)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
自民党はアメリカと官僚の言いなり。
http://ww5.tiki.ne.jp/~people-hs/data/5570-4.html
原発を作らせたのはアメリカです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
官僚は天下りが期待できます。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/791.html

人間が20秒で死ぬ「高レベル放射性廃棄物」管理は10万年!? 
http://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-11 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/12/30 22:17

(1)「電気が足りない・電力需要を満たすために原発は絶対に必要」


というのは嘘だったのでしょうか?
 ↑
原発を推進した経緯を知りましょう。
二度にわたるオイルショックで、日本の経済が
危機的状況になったので、導入したのです。
今、現在だけを見ていては誤ります。
将来の安定供給の為に、必要なのです。


(2)2011年頃は足りていなかったことは本当だったが、現在は
 あまっているということなのでしょうか?
    ↑
余っているというのではなく、何とかやりくりしている
ということです。
お陰で高い電気料金を払わされています。
これでは、企業の国際競争力を削ぎます。
こんなことを続けていたら、日本は途上国に落ちる
かもしれません。
どうして先のことを考えないのか、不思議です。


(3)なぜ太陽光を減らしてまで原発を造りたいのでしょうか?
 やはりよく言われるように利権・金目当てなのでしょうか?
      ↑
太陽光では、量的に足りませんし、火力を上回る
バカ高い電気料金になってしまいます。


(4)利権・金目当てだとすると、自民党にはどのように
 金が入る仕組みなのでしょうか?
 ただの企業献金?いくらくらい?
    ↑
原発が利権になるなら、火力だって水力だって
利権になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/12/30 22:15

(1)「電気が足りない・電力需要を満たすために原発は絶対に必要」というのは嘘だったのでしょうか?


原発が絶対に必要なものではなことは、現在の状況を見ても明らかです。
しかし、現在、電気が足りているのは高価なスポット買いの原油と天然ガスを買っているからです。
円高の時は経済ダメージが薄かったのですが、これからじわじわダメージがきます。
関西電力は来演4月から電気料金を10%異常値上げすることを表明しています。

(2)2011年頃は足りていなかったことは本当だったが、現在はあまっているということなのでしょうか?
嘘とも本当とも言えません。
ただ、安い電力が足りているかと言えば足りていない状況です。
量的な問題だけでなく経済的な問題も重要になります。
たとえば、電気料金を10倍にすると需要は30%くらいになるはずなので、電力は余裕で足ります。
しあkし、そうすると日本経済(特に製造業)が全体的に沈んでいくでしょう。

(3)なぜ太陽光を減らしてまで原発を造りたいのでしょうか?やはりよく言われるように利権・金目当てなのでしょうか?
太陽光はコストがかかるからです。
現在太陽光発電が増えたのは、民主党政権による流通価格の2倍という固定買い取り制度が理由です。
しかし、このコストは誰が負担するのでしょうか?
どこの世界に売り物の2倍で買い取りを義務づけられるような商業が存在するでしょうか?
本当の意味での太陽光発電とは現在の電気料金の60%程度のコストで発電できるものでなくては、
なりません。そうなれば、二酸化炭素も出さないし、発電の選択肢が増えて、本当の意味で国民に
寄与するものと言えます。
今のシステムでは大型の初期投資ができて、早期に売電契約を結んだ一部の人だけに利潤が入る
ことになり、多くの国民は第二の税金と言うべき電気料金でそれを負担しなければなりません。

今、我々が本当にしなければいけないことは太陽光発電の固定買い取り制の見直しです。
電気は火力であれ、水力であれ、太陽光であれ、発電すれば区別はありません。
区別のないものに料金差をつけるのはおかしいと思いませんか?
それを関係ない国民が負担するのはおかしいと思いませんか?
これに対し、原子力発電には確立された技術があります。
原発を止めたところが放射性物質が消えるわけではないので、現在ある条件のいい原発は
稼働させたほうがいいと思います。

この回答への補足

>電気は火力であれ、水力であれ、太陽光であれ、発電すれば区別はありません。
>区別のないものに料金差をつけるのはおかしいと思いませんか?

わたしはそもそもおかしいとは思います。が、おかしいのは料金差をつけることがおかしいのではなく、区別ができなくしてしまっている現状です。現状はすべての電力会社は地域独占で、実質国営企業のようなものです。一般の利用者は電力会社を選ぶことはできません。外国ではできる国もありますが、日本では選ぶ自由を奪われている状態です。法律で規制して、一般家庭への売電を禁止し、自由を奪っている日本はおかしいとは思います。

原発好きな人は原発をやっている電力会社から買えばいいし、停電してもいいから・高くてもいいから自然エネルギーだけを使いたいという人にはそれを選択する自由を与えるべきだと思います。


そういう意味で言うと、電力の自由化を求める声があるにもかかわらず自民党は見送るようです。自由化を行わずとにかく原発を造ることを優先するのはなぜでしょうか?

そういう観点でもかまいません。その観点でもし何かご意見ありましたらよろしくお願いします。

補足日時:2014/12/30 21:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

円安で高くなっているから云々というのは微妙ですよね。自民党好きもしくは安倍さん好きの人は、「円安になった→物価が上がった→インフレになったから狙い通りなんだ」と喜んでいる人が多いです。その理論なら、燃料価格が上がっていることも、彼らにとっては好ましいはずです。電気料金が上がっただけで日本経済が沈んでしまうなら円高にせよという話にならなければつじつまが合いません。

そこはいいとしても原発は安いからですか…。仮に原発が安いのなら、原発に最低買い取り価格を設定するのはおかしいですよね。他の電力がどんなに安くなっても、原発だけは高く買い取るという「原発の電力価格保証制度」を新設するなど矛盾していると思いませんか。

ありがとうございました

お礼日時:2014/12/30 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!