dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使用しているPCの電源が入らなくなってしまいました。
原因調査したいのですが、知恵不足のため、ご協力頂きたく、宜しくお願いします。
以下に情報をまとめますが、不足があれば追記します。

○現状
・電源スイッチを押しても立ち上がりません。
・マザボ上の各種LEDは点灯しています。(電源ユニットは生きている?)
・メモリやSSD等外しても立ち上がらない。
・最近、マザボの画像出力がおかしい挙動をしたことがあった。(BIOSの画面が表示されない&ウィンドウズホーム画面で突然暗くなる。)(グラボを外しても同じ挙動を確認していた。)

○PCスペック
CPU:Core i7 2600K BOX
マザーボード:P8Z68-V PRO
メモリ:W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
HDD:WD20EARX [2TB SATA600]
SSD:Crucial m4 CT128M4SSD2
ブルーレイドライブ:BDR-206JBK
ケース:SOLO II
グラフィックボード:GF-GTX560TI-E1GHW [PCIExp 1GB]
サウンドカード:Xonar DG
OS:Windows7 Home Premium 64bit SP1
電源:SS-750KM

A 回答 (4件)

多少なりとも参考になれば…



>・電源スイッチを押しても立ち上がりません。

電源ユニット、CPU死亡、マザーボード故障によく似ています。
電源ユニットについては13-14番ピンをショートさせることで、簡易的な生死確認ができます。ATX電源テスト等で検索してみてください。自分が経験した電源故障では、だいたいこれが通りません。
CPU死亡は、正常なCPUを乗せると分かります。CPUがなぜ壊れるのかはよく分かりません。自分もかつてAthlonを壊したことがありますが、過熱したハズもなく、原因に心当たりがないです。

>・マザボ上の各種LEDは点灯しています。(電源ユニットは生きている?)

多分生きてると思います。

>・メモリやSSD等外しても立ち上がらない。

起動チェックの最小構成に必要なのは、マザーボード、電源、CPU、メモリです(オンボードグラフィクスがない場合はビデオカードも)。

メモリを両方取り外すとBIOS画面が出ません。少なくとも片方挿してください。ドライブ類は起動時に大電流が流れるので、単体テストでは接続しません。

>・最近、マザボの画像出力がおかしい挙動をしたことがあった。(BIOSの画面が表示されない&ウィンドウズホーム画面で突然暗くなる。)(グラボを外しても同じ挙動を確認していた。)

これってCPUの異常過熱な気もするのですが…。ヒートシンクが適切に取り付けられていなかったとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
電源のチェック方法ありがとうございます。
ご回答と追加で調べ、調査してみます。

メモリは、こちらも私の言葉不足にて、失礼しました。
各スロットに1本つづ刺し、最小構成に近づけるように試していました。

ヒートシンクは、シルバーグリスを使用したりと気をつけていたつもりですが、
再度確認してみます。

と、スマホで上記内容を記載している際、突然PCが起動しました。
再度、中を確認していたところ、一部に結露が見られました。
もしかしたら、結露が原因だったのかもしれません。

後ほど、皆さんのご回答を元に、各パーツの動作確認を行い、状態監視してみようかと思います。
(結露による、破損があるかもしれないので…)

お礼日時:2015/01/02 23:05

>簡単に電源スイッチの動作確認する方法はご存知ですか?



P8Z68-V PROだとマザーボード上に電源スイッチありますから、筐体の電源スイッチが壊れてるかどうかはそれで判断すればよろしいかと。

>・マザボ上の各種LEDは点灯しています。(電源ユニットは生きている?)

取扱説明書を読んで欲しいのですけどマザーボード上のLEDには点灯は故障を示すものもあるんですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
マザボ上のスイッチでも起動しませんでした。
LEDは、私の言葉不足です。申し訳ありません。
DRAM/CPU/VGA/BOOT_DEVICEは、消灯状態。電源/ResetのLEDが点灯状態となります。

お礼日時:2015/01/02 22:48

電源が壊れているのではないですか。



交換しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
休み明け、会社に余っている電源で動作確認にしみます。
電源の動作確認は、コネクタの各端子の電圧チェックくらいであってますか?
他に確認すべき内容があれば、ご教示お願いします。

お礼日時:2015/01/02 22:03

 


電源スイッチが壊れてるんでしょ
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ケースの電源スイッチとマザボ上の電源スイッチどちらを押してもダメでした。
テスタがなく、導通チェックまで出来てないのですが…
簡単に電源スイッチの動作確認する方法はご存知ですか?

お礼日時:2015/01/02 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!