
ニチイの委託で総合病院で医療事務を1年しています。ですが、フルタイムで働いて手取り11万。生活に余裕はなく実家暮らしですが家にお金は入れてません。しかし、父親が定年になるのでいつまでも甘えてはいられません。また現場のFMはとても怖く気分屋で私はいつも怯えて精神的にも参っているので退職したいです。でも、その退職をFMに伝えられません。支店に直接言ったらFMからの仕返しが怖いし…。どうしたらいいのかわかりません。
契約が1年更新なので3月31日で出来たら退職したいんですが、2月頭には伝えた方がいいですよね?
また精神科で診断書もらえたらそれを理由に退職できますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私もニチイで医療事務をしていたことがあります。
実は私も3月末で退職したいと思っていました。ですが人手が足りず、3月末まで勤務をし、4月から有給消化をしました。なので正式に退職したのは4月半ばでした。
医療事務って意外と大変ですよね。私も総合病院に勤務して、同じ位のお給料でしたのでよくわかります。夜中まで残業する事もあるほどハードなのに、このお給料じゃ自立もできないし。
早めに伝えるに限ると思いますよ。
私は支店の課長と、現場のマネージャーに伝えました。たしか12月頃に話した気がします。もう6年も前の事ですが。
考えをしっかりまとめてから、落ち着いて伝えるといいと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
>契約が1年更新なので3月31日で出来たら退職したいんですが、2月頭には伝えた方がいいですよね?
契約を後悔しない場合は〇日前までにという規定があるのではないでしょうか。それに従えば良いですが、普通は1カ月前だと思います。したがって、2月頭に伝えれば全然問題ありません。
>精神科で診断書もらえたらそれを理由に退職できますか?
労働者側から会社を辞めるのに理由は不要です。ただ「一身上の都合により」退職する旨の退職届を出せばOKです。質問者さんが精神科に診てもらうことが必要なら診てもらってください。ただ、診断書をもらう必要はありません。休職するなら「診断書を出せ」というでしょうが、辞めるときは不要です。なぜなら、辞めるのは労働者の自由だからです。もちろん精神科医の診断書をもらって退職届に添えるのは勝手ですが、質問者さんに何のメリットもありません。
雇用者側に辞める理由を追及する権利など一切ありません。しつこく聞いてくるようなら、結婚する、遠方に引っ越す、も海外留学するなど適当なことを言って構いません。これを「嘘も方便」と言います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
育児休暇中に解雇されました
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
親睦会を辞めさせてもらえない
-
退職者へのスピーチに困っています
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
退職日の身分
-
雇用契約書を提出した後の入社...
-
退職後の引継ぎ問い合わせへの...
-
退職と退任の違い
-
白紙の離職証明書にサインを求...
-
風俗で働いてたことが会社にば...
-
改正高年齢者雇用安定法
-
辞める社員が退職願ほ出さない場合
-
退職届の書き方なのですが・・・。
-
佐川の退職についてお聞きした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
離職票発行の時期について
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
雇用契約書を提出した後の入社...
-
退職日の身分
-
退職後の貸与返却について連絡...
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
風俗で働いてたことが会社にば...
-
完全土日祝休でしたが、土曜日...
-
ダイソーの雇用契約期間中に辞...
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
入社10日…退職します。
-
今月末で会社を退職します。 少...
-
バイトを一ヶ月後に退職すると...
-
出勤日と勤務日の違いについて
おすすめ情報