dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

本日、ピロリ菌除菌のために除菌薬「ラベキュア800」を処方されたのですが、今日から7日間の除菌中、胃痛症状が我慢できない場合は普段から服用しているガスター(ガスターD 20mg)とアルサルミン(アルサルミン細粒90%)を服用して良いのかドクターに確認したところ、『全く問題ない』との回答でした。

しかし、薬局にて「ラベキュア」が出されるのを待つ間に1つ疑問が生じました。
「ラベキュア」に入っているPPIのパリエット(パリエット10mg)は腸溶錠であり、通常はpHが低い胃酸中でコーティングが溶けることはないが、ガスター服用により胃内pHが上昇した場合、胃内で一部溶けて失活してしまい、除菌効果に影響するのではないのだろうか、という疑問です。ガスターは通常pH1~2の胃内をpH3~5に上昇させるとのことです。
またアルサルミンはどうなのだろうか?と。

薬剤師さんに質問すると、『確かにその可能性はあります。ガスターやアルサルミンの使用後2時間は空けてからラベキュアを服用して下さい。』との回答でした。ただ家に帰ってからガスターのTmaxやアルサルミンの作用時間を確認すると、とても2時間で胃内pHが元に戻るとは思えません。

ラベキュアの副作用としてお腹を下す場合があるようで、私は元々お腹が弱いのでできればこの土日に服用を開始して様子を見たかったのですが、この疑問のため除菌開始するか迷っております(耐性のことも考えてスパッと除菌したいのもあります)。今日は土曜なので午後から病院、薬局ともに閉まっており確認ができませんでしたので、ここで質問させて頂きました。

ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

パリエットは胃からは吸収されないと思いますよ。


胃で溶けると何か問題があるのでしょうか?
PPIを1日2回飲むなら、胃酸がいつも出ているわけではないので、
除菌薬内服中は、胃のpHある程度上昇していると思います。
アルサルミンは胃壁にくっついて効果を発揮しますし、
パリエットと違って、胃酸の抑制作用はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「胃で溶けると何か問題があるのでしょうか?」とのことですが、問題ありますよ。。。PPI、特にパリエットは酸に対し構造的に脆弱です。つまり胃で溶けると胃酸で成分が変性し、効果が弱くなってしまいますょ。

↓↓↓ご参考まで。。。
http://www.eisai.jp/medical/products/di/API/PRT_ …

お礼日時:2015/02/08 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!