プロが教えるわが家の防犯対策術!

年末に実家に帰ると、おばぁちゃんの部屋の6畳間に大型のエアコン。人を関知して必要な所を暖めるという最新式で、21万円。エアコン工事の時にたまたまリビングの照明器具がチカチカしてたらしく、電気屋さんは手際よく何かを(グロー球と思います)交換してくれた。と、話すが、なぜか色が変わったり調光機能付きのLED 照明器具3万円が設置されてあり。最後に炊飯器が壊れたらしくタイミングよく電気屋さんのチラシが入ってて、2合炊き炊飯器が写真に掲載されてあり4万円握り締めて電気屋さんに買いに行くが、現物は59000円。おばぁちゃんは、所持金4万円を支払い2日後に19000円支払ってました。
祖母は家電の相場なんてもちろん知らないし、機能を使いこなせる訳がありません。6畳間のエアコンなんかは5万円も出せば買えるはず。炊飯器も複雑な機能は要らないシンプルなのを進めて欲しかった。しかも、エアコンはほとんど使いません。
これらの領収書には収入印紙が貼ってません。電気屋さんにお金を返してもらいたくて、交渉しましたが出来ないそうです。
納得して購入しているのは祖母ですが、独り暮らしの寂しい年寄りに優しく接して、とても使えないような機能の高額家電を売る町の電気屋さんがあります!
なんとかして、お金を返してもらいたいのですが可能ですか?

A 回答 (4件)

健全なおばあちゃんでしたら、無理。



たとえば、だまされたとかなんとか証明できれば
可能性あり!

まぁ、ただ返金だ!!と騒いでもダメで
誰もが納得する理由がないと、不可能だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの意見ありがとうございました!

取り返す事は難しいと思いました。
なので、もう少しおばぁちゃんと話す時間をこれから兄弟全員で作っていきます。
健全なおばぁちゃんだけに、消費者センターも動いてくれないですね。

ありがとうございました

お礼日時:2015/01/20 21:02

まあ、よくある話だな。


祖母を一人暮らしで寂しがらせている子供や孫が悪い。頻繁に出かけて、相談相手になっていれば こんなことにはなっていないだろう。
電気製品が置いてあれば 返金は無理だろう。おそらく定価以上は取っていないだろうし。そして、その金を支払えるなら幸せなバァちゃんだよ。
今後の対策としては、被後見人にしてもらい 契約は無効という取り扱いもできるが 本人がワシャ呆けてなんかいないと嫌がるだろうな
もしくは 祖母を親が引き取るか 質問者が引取れば いいんじゃないかい。または老人ホームに入居させる。
    • good
    • 0

普段からおばあちゃんの相談相手になることです。


おばちゃんは無理な借金で買っているわけではないでしょう。
たまにきてちゃち入れるあなたに資産残す必要はないんだよ。
    • good
    • 1

詐欺で警察に行ってみますか。


1)6畳間のエアコンは5万円のところ、21万円
2)リビングの照明器具グロー球交換、3万円
3)2合炊き炊飯器(掲載価格が書いてないが4万円以下だったんでしょう)を59000円

警察に行くよって電気屋さんにカマかけても効果あるかも。

ちなみに
収入印紙が貼っていないのは収入印紙税違反になって電気屋さんが叱られるだけで、
領収書としては金額とハンコがあれば有効です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!