dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27歳の現在無職、未婚の女性です。
昨年の9月末まで1年半の契約職員で働いていました。
彼氏とは結婚前提でお付きあいしており、正社員で仕事を探していましたがなかなか希望の仕事が見つからず現在に至りますが、昨年末から彼と彼の両親から結婚の話が出ており遠からず今年中には結婚に至ると思います。
早ければ4月から彼の両親と同居との話になっていますがそこで仕事のことで悩んでいます。

彼の母親からはご飯を作ってもらえると嬉しいと言われており同居後は夕ごはんもしっかり作りたいと思っています。

来週、薬局のパート(10時~19時の間の4時間以上、就業時間選択可能)の面接を控えていますが結婚後に備えて夕ごはんも作れる17時までの勤務で希望したいと思っていますが、結婚前なのにそのような希望は良くないでしょうか?ラストまで勤務できますと伝えた方が良いでしょうか?

ちなみに面接の時に結婚する旨は伝えた方が良いでしょうか?

ぜひアドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いします(>_<)

A 回答 (1件)

私も薬局のパートに面接でいった事がありますが、こういう接客系は長時間・どの曜日・どの時間も勤務出来る方が優先的に採用されます。


あと、出産予定・妊娠後も働けるのか、産んだ後はどうなるのかなど事細かに聞かれました。

言わない方が受かるでしょけど、後で散々もめるたり、迷惑かけたりすると思うので面接時に、正直に言った方がいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました☆
後日薬局の面接に行き結婚予定であることを話し、出来る限りどんな勤務でも可能であること、やる気があることを伝えました。
迷惑お掛けしたくないですし、正直に話して良かったです☆
あとは結果次第で考えてみようと思います。

ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2015/01/30 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!