dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バレンタインデーの起源も教えてください!

A 回答 (1件)

ざっと調べたら、昭和51年(1976年)から流行りだしたという話を見つけました。


どうもはっきりしていないようですが、前年の昭和50年にはあまりバレンタインデーとの関連記事が見られないようなので、ムーブメントとしては存在していたのでしょうが、それほどではなかったのかも知れません。

wikiによると当初はチョコレートにはこだわっていなかった、小学生高学年~高校生が牽引した、などと書かれていました。
私が聞きかじったことがある話では、ある年に女性誌3誌くらいが一斉にバレンタインデー特集なるものを行い、それで一般的になったと聞いたような気がします。(逆に、特集になるほど一般的になっていたのかもしれませんが)

キリスト圏では恋人の日で、男性も女性も愛について語る日といった感じのようです。

最近では一番多い誕生日が12月22日らしく、逆算するとバレンタインデーでしょうか。
でもこの話はキリスト教の陰謀を感じる…w
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!