
なぜ拝観料をあまりとらない神社に比べ拝観料をとる仏閣が多いのでしょうか。最近では奈良にある法隆寺で、拝観料を1000円から1500円に引き上げされました。その理由として、年々観光客が減ったことと、寺を維持していかなければいけないためだとしていますが、納得できません。金額をあげて解決、ではなくてきちんと観光客を誘致する努力をすればいいと思います。
また、奈良の東大寺では拝観料500円みたいですが、年間そうとうな数の参拝客が訪れます。最近ミュージアムが出来たみたいでそこでも拝観料をとっています。それに、神聖な境内で堂々とお土産品を売って商売しています。こんな金儲け宗教からなぜ税金をとらないのでしょう。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
同感です。
神社、仏閣も、一般企業と同様に、営業(?)努力をすべきだと思います。
それにつけても、毎年、初詣に行って思うのですが、神社、仏閣が立派なので驚くことがあります。
その様な立派な神社、仏閣からは、税金を取るべきだと思いますが、宗教団体の多くが、政治家と結びついているので、実現が難しいのだと思います。
神社、仏閣も、公共サービスは受けているので、無税はおかしいと思います。
消費税の引き上げを行う前に、神社、仏閣からは、税金を取るように、世論は動くべきだと思います。
ただ、奈良は、「大仏商法」と言うように、商売が下手なので、観光客が増えずに困っているようですので、奈良は行政や政治家と民間が一体となって、奈良の活性化に努めないと、じり貧になってしまいます。
また、地方に行くと、「廃寺」になる寸前の神社、仏閣もあるようですので、その様な神社、仏閣には、儲けている神社、仏閣から徴収した税金で、文化遺産の保護に努めるべきだと思います。
いすれにしろ、この様な「票」に結びつかない事は、政治家は取組もうとしないので、民意が強力に訴えるしかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 現在、様々な財源が厳しい京都市が、古都税復活を言い出さないのはどうしてですか? 4 2023/07/20 13:21
- 政治 「宗教法人へ課税して福祉予算の財源にします」って公約を掲げたら…… 5 2023/04/29 09:53
- 宗教学 次の国政選挙。統一教会みたいなカルト宗教団体に課税する政策を掲げる政党があったら支持するよね? 4 2022/07/12 14:01
- 宗教学 【真面目な宗教とは何ですか?】 宗教からお布施のお金は運営上切っても切り離せないもの 5 2023/05/27 18:29
- 神社・寺院 京都奈良に寺社巡りに行ってきましたが、御朱印も授与してもらってたら結構な出費になりました。。 寺は拝 3 2023/06/17 23:19
- その他(宿泊・観光) 京都へ海外からの友達といきます。京都駅付近のホテルに泊まりますがオーソドックスな有名観光名所を京都駅 4 2023/01/23 17:55
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 関西 奈良でおすすめの観光スポット、グルメを教えて下さい。 名古屋から電車で行き、奈良県周辺のホテルに一泊 4 2022/06/01 21:59
- 神社・寺院 こんにちは。質問です。 今度奈良を丸1日観光します。近鉄奈良に7時30分に到着してレンタカーを使いま 4 2023/02/08 15:21
- 甲信越・北陸 北陸観光 3 2023/05/29 17:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
PTAと法人税
-
このサイトを税理士の先生にす...
-
消費税10%!?税制改革どう...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
固定資産税の評価額
-
市民税の督促手数料は非課税と...
-
一晩で100万円以上使った事が有...
-
私はこれが許せない
-
法人が個人に対して、取引成立...
-
市役所と消費税
-
アマチュア団体の出演謝礼に税...
-
印紙税額を求める関数
-
法人企業の消費税の計算方式に...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
固定資産税・都市計画税の計算...
-
インボイス制度について。 現在...
-
一体いくら税金を払ってるんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
印紙税額を求める関数
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
市役所と消費税
-
田を貸した場合の消費税について
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
消費税の区分について
-
消費税計算で誤差が生じるのは...
-
「消費税の納税義務者でなくな...
-
固定資産税・都市計画税の計算...
-
被課税とは
-
給料 手取額からの源泉所得税の...
-
税金の無駄だなと思うことは何...
-
JPYで表記されている金額について
-
写真の支払いの場合、消費税は...
-
使用貸借契約の印紙税
おすすめ情報