dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボンネットに虫除け付けている人に聞きたいのです。本当に効果があるのですか?雪には効かないのですか?

A 回答 (3件)

虫除け・・・バグガード、と言われているモノかと思います。


樹脂製の板状のモノと、合皮製のモノとありますよね。
どちらのモノかわかりませんが・・・両方の経験があります。

前者は主に、高速走行時に走行風の流れを変えることで
フロントガラスへの虫の付着を防ぐ効果があります。

後者はボンネットブラとも言われていて、バンパーまで被せるタイプもあります。
こちらは直接ボディーに虫が付着するのを防ぐためのものです。<要はカバーですね

同じ虫除けでも目的が違います。
付着させないようにするか、洗車をしやすくするか・・・ですね。

樹脂製の特徴としては・・・
見た目スマートですし効果は確かにありますが、
フロントガラスに撥水剤を塗っている方は
その構造上、効果(水が飛んでいく)が落ちます。

合皮製の特徴としては・・・
見た目がかなり変わるため、お!と思わせることができます(笑)
ただ、カバーに水抜き穴がないと洗車後にボンネットを開けると
エンジンに水浴びさせることになります。
    • good
    • 0

高速パトに付いてる高さぐらいの物なら、効果があるけど、ファッションで付ける低い物はダメと聞いた事があります。


なにしろ専門家(高速パト)が付けているぐらいだから効果はあるんでしょうね。
雪道ではスピードが出ないので、ディフレクターとしての効果が半減してしまいダメな気がしますが。
    • good
    • 0

こんにちわ。


ボンネットに虫除けですか?
車にかけるカバーのことですか?
それともそんなものがあるの?
ご質問がよくわからないので、なんともいえませんが・・。
カバーのことなら効果ありますよ。親の車にはかけてます
から。
質問のときはもっと具体的にお願いします。

この回答への補足

虫除けです

補足日時:2004/06/16 23:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!