dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません教えてください。

給与所得が複数個所あるので確定申告をします。
また、事業収入があるので合わせて白色申告をします。

白色を調べていたら、事業が副業の場合、副業の合計が20万を超えた場合、とありました。
現在の副業の状態は、

(売上(収入)+その他収入)ー支払った時代家賃=20万以下 です。

この場合、給与所得の方は確定申告をして、
事業収入は白色申告をしなくても良い、ということになるのでしょうか。
それとも、20万以下となっていても、白色申告は記載した方がいいでしょうか?
(収入に対しては領収書を発行しています)

明日午後に税務署に行きたいので、申し訳ないのですが、
どなたかそれまでにご助力頂けるととても助かります。。。。(><;
どうぞ宜しくお願いいたします

質問者からの補足コメント

  • 皆様、お力添えを頂きましてありがとうございました。
    本日無事に確定申告終えてきました。
    自分でやったのは初めてでしたので緊張しました。

    皆様全員にベストアンサーをおつけしたいところですが
    迷いに迷って、私の理解度に合わせてシンプルかつ明瞭に教えて下さった方に(^^;
    皆様、ありがとうございました。

      補足日時:2015/03/05 23:54

A 回答 (3件)

>この場合、給与所得の方は確定申告をして、事業収入は白色申告をしなくても良い、ということになるのでしょうか。


いいえ。
申告する必要があります。

>20万以下となっていても、白色申告は記載した方がいいでしょうか?
前に書いたとおりです。

>事業が副業の場合、副業の合計が20万を超えた場合、とありました。
「給与を1か所」でもらっている場合は、20万円以下なら確定申告自体必要ありません。
貴方のように給与を2か所以上からもらっていて確定申告する場合は、所得の額にかかわらずすべての所得を申告する必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても頭がクリアになりました。助かりました(^^

お礼日時:2015/03/05 23:50

>事業が副業の場合、副業の合計が20万を超えた場合、とありました…



どこにあったのですか。
ネットですか。
ネットは乱れた情報のデパートでもあります。
そんな規定はありません。

あるのは、

1. 年末現在でもらっている給与が 1社からだけで、かつ、年末調整を受けている。
2. 年末調整を受けて給与以外の所得 (事業所得とは限らない) が 20万以下。
3. 給与収入 (給与所得ではない) が 2,000万以下。
4. 医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない。

のすべてを満たす場合限定の話です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm

>20万以下となっていても、白色申告は記載した方がいいでしょうか…

良いか悪いかの話ではなく、4. 番に触れますからすべて記載しないといけません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

複数の給与所得がある場合は必要なんですね!
なるほどわかりました。
私が見ていたネットの情報は給与所得が一か所だけの場合だったみたいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/03/05 23:47

全部合わせて20万円以下です



だからちゃんと計算してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返事ありがとうございます。

給与所得と事業所得を合わせて20万以上は白色申告が必要ということでしょうか?
あちこちのサイトに「副業が20万以下なら申告の必要が無い」と書いてあったので
例えば給与が合計300万、事業が10万の所得だった場合、
給与の方だけ確定申告をすればいいのかと思ったのですが。。。

素人でよくわかっていなくてごめんなさい。

お礼日時:2015/03/05 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!