
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>●例えば月5〜6万稼いだら、これは損な働き方ですか?
いいえ。そんなことはありません。
>●どうせ稼ぐならもっと働いても大丈夫ですか?
はい。そうして下さい。
>●20万以内がいいですか?
いいえ。そんなことはありません。
確定申告がしなくてよいのが、
20万円以内ですが、それで得するのは、
所得税1万程度でしょう。
結局、住民税の申告は必要になります。
副業も給料なら、住民税は増えます。
>●メリット、デメリット教えて下さい。
所得税が1万円程度得するだけです。
収入を増やしたいなら、年間60~72万
余計に稼ぐと、
▲その5%~10%を所得税とられる。
3~7万程度か…
●しかし十分生計が潤う
手取り、54万~65万純増。
あとは、ライフ・ワークバランス
としてどうかです。
▲体力を消耗し、本業に支障が出る?
●会社外の社会勉強となる。
●交友関係も増える?
どうですか?

No.4
- 回答日時:
私はコンビニの副業を月3万円以内(年36万円以下)に抑えていたので、課税の対象にはなりませんでした。
例えば月5~6万円稼いだら、損かどうかは本人の受け取り方ですが、課税はされるでしょう。
”どうせ”という意味が不明ですが、稼ぐなら、ご自由に働けばよろしいのでは?
このご質問について
メリット:ご自身がどういった労働をしようが、誰の人生にも影響されないでしょう。
デメリット:全くの他人様にものを訊ねる時、言葉遣いをお気をつけになられないと、反感をかうといいますか不快な気分になる気が致します。
No.3
- 回答日時:
本来は課税を気にしないで、
稼げるなら稼いだ方が得ですよ。
副業も給与所得なら、
確定申告も簡単ですよ。
自営業だと収支報告書や帳簿作成
面倒に成りますが…
やり方を把握すれば、
何の問題もありません。
先日金融庁が発表しましたが、
老後は年金では生活出来ません。
今の高齢者みたく
社会保障は受けられない為
自身で貯蓄が必要です。
とりあえず2000万は必要と、
言ってますよね…笑
20万以下の根拠
わかりませんが…
収入が有るなら原則は、
申告義務ありますよ。
国は金が無いから、
確定申告してないと
近年は税務署から、
お尋ねの連絡が来ますよ。
No.2
- 回答日時:
>申告が面倒なので20万以下に抑えて…
何でですか。
20万以下申告無用とは、
(1) 本業で年末調整を受ける
(2) 給与総額が 2千万以下
(3) 医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない
の三つすべてを満たす場合限定の話です。
一つでも外れるなら副業がたとえ1万円でもすべて申告しないといけません。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
しかも、この 20万以下申告無用の特例は国税 (所得税) のみの話で、住民税 (市県民税) にこんな特例はありません。
よって、要件に合って確定申告をしない場合は、別途、市役所へ「市県民税の申告」をする必要性が浮上してきます。ご注意ください。
さらに、市県民税の申告も確定申告も書く内容、書く分量はほとんど同じです。
確定申告が面倒で市県民税の申告は面倒ではないというのは、道理に合いません。
>●例えば月5〜6万稼いだら、これは損な働き方…
年換算 60~70万も多く稼いでなんで損するとお考えですか。
>税金関係は無知なので…
60万多く稼いだら税金が 70万増えて、10万損するとでもお考えですか。
そんな馬鹿なことはあり得ません。
日本はそんな怖い~お国ではありません。
税金とは、多く稼いだら多く稼いだ分から少し徴収されるだけで、稼いだ額以上に取られて逆ざやになることなど、絶対にないのです。
多く稼げば多く稼いだ中から少々目減りするものの、それなりに家計は潤うのです。
>●どうせ稼ぐならもっと働いても大丈夫…
500万稼ごうと 1千万稼ごうと、確定申告さえ怠らなければ全く問題ありません。
>●20万以内がいいですか…
確定申告が面倒で市県民税の申告は面倒ではないと思うのなら、どうぞ。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 副業・複業 副業についての相談です。 本職にバレずにやりたいです。 本職でサラリーマンをしてます 住民税・所得税 3 2022/08/08 07:47
- 確定申告 複数の掛け持ちバイトの確定申告はどのようにしたらいいですか? 1 2023/01/04 10:30
- 副業・複業 転職活動で内定をいただき、今週、勤務開始の時期や勤務条件などの確認のために1度本社に伺うことになって 3 2023/08/22 22:01
- 副業・複業 会社員の副業、確定申告などについて。 現在僕は個人事業主の元で働いております。 毎月の給料は固定給で 6 2022/09/07 09:27
- 専門学校 現在歯科衛生士の専門学校3年生です。就職活動と実習を両立させなければならないのですが、少し相談させて 2 2022/08/22 16:25
- 会社・職場 副業でバイトしてきている人 5 2022/05/17 12:46
- 副業・複業 閲覧ありがとうございます。 副業に関しての質問です。 私は今接客業で正社員として働いている20歳です 6 2023/01/18 16:45
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- 国家公務員・地方公務員 【公務員:非正規職員の副業について】 今度、公務員試験の非正規職員を受験します。 現在、社会貢献活動 1 2023/02/01 22:39
- 副業・複業 副業の税申告について 4 2023/05/13 16:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小規模企業共済について、新規...
-
昼職とは別で風俗をしてます。 ...
-
現在17:30には必ず終わる職場で...
-
副業と税金について 詳しい方お...
-
確定申告は、メルカリなどもし...
-
塾バイトを本業にしつつ、副業...
-
確定申告に関してです! 現在、...
-
医療費控除と副業分の確定申告
-
副業業務委託
-
副業収入の確定申告での扱いを...
-
お疲れ様です、副業の年間収入...
-
今年1月27日から風俗バイトをし...
-
友達の友達がキャバクラでボー...
-
現在正社員で働いています。土...
-
FX取引時の確定申告について
-
副業キャバ嬢確定申告
-
副業で農家での日雇バイト
-
確定申告代行だけの単発契約で...
-
日付の薄い領収印について
-
出会い系サイトで売春をしてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昼職とは別で風俗をしてます。 ...
-
使用済み下着販売 税金について
-
副業で農家での日雇バイト
-
副業収入の確定申告での扱いを...
-
個人事業主が副業としてアルバ...
-
会社員が副業で給与所得以外の...
-
チャットレディーの確定申告に...
-
医療費控除と副業分の確定申告
-
タイミーで時々働いています。 ...
-
保育料がからんで悩んでます。...
-
FX取引時の確定申告について
-
副業をする場合の社会保険、厚...
-
確定申告に関してです! 現在、...
-
副業と税金について 詳しい方お...
-
チャットレディの確定申告・住...
-
友達の友達がキャバクラでボー...
-
副業業務委託
-
副業キャバ嬢確定申告
-
同人活動の確定申告等について
-
自費出版の確定申告
おすすめ情報